ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F-1のFはフェチのF…コミュのスーパーアグリが!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のスーパーアグリF1チームのパートナーとして開幕直前にその名が知られたイギリス企業「マグマグループ」。そのアグリとマグマがなんとここにきて破談!!衝撃

http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080416162730.shtml

いやはや、、、んで破談背景がこんなんだそうな。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51277319.html

マグマよ、お前もアグリを裏切るのか、、、もっともマグマの後ろ盾の「DIC(ドバイ.インターナショナル.キャピタル」の画策らしいが。バッド(下向き矢印)それでも『SSユナイデット』よかは安心できそうな気がしてたんですけどねー。んーなんつーか、事情がわからなく無いだけに何ともいえませんねー。ホンダの建前と本音もわかるといえばわかるし。

ただ、だっじ流に好き勝手言わしてもらうならば、、、

「DICよ、ったくサッカーなんかにうつつ抜かしてんじゃねーF1に本腰いれろ衝撃
「ホンダよ、アグリに見切りつけたら二度と車購入リストにお前の名前をいれんぞ衝撃

ってのが本音ですね。あっ、これあくまで心の声ですよーみなさん、恐喝なんてとんでもない、とんでもない(笑)

まじな話今後の参戦はかなり微妙になってきましたね。仮にバーニーとホンダの力添えでスペインGPは参加できたとしてもそれも長くは続かないでしょうし、、、それに他の企業が見つかったとしてもまた今回の様な事が起こらないともいえないし、、、あーやきもきして寝れん!!ダッシュ(走り出す様)

F1に『超熱心』な企業が現れるのを切に願って仕様がありません考えてる顔

コメント(5)

だっじさん こんばんは

何とか無事にカタルーニャサーキットまではトランポ行ったようですね・・・


しかし言われるように、ホンダがスーパーアグリ見捨てた日には、今後どんなに金持ちになってもホンダだけは買いません(そんな日がきたらスポンサーになりますが…)


行くには行ったが、グランプリの出場はまだ未定とか…(スペイングランプリ出場で3億幾ら要るんだとか・・・)

それと、まだマグマグループと水面下では動いているみたいです、今度はマシな、レースの事を分かっている所が(噂されてるようなドイツの元レーサーとか)いくつかの資金ででも、何とか乗り越えて欲しいっす!
>ナオキさん

色々ありまして遅くなりました。
コメントありがとですウインクなんとかスペインは参戦できたようですね。とゆうのもスペインは見れなかったのでニュースをちょっとかじって知りました。
ただ問題は山の様にあるみたいですねがく〜(落胆した顔)

アグリさんもペイドライバーを雇えば少しは事が楽に済んだでしょう。ただそれを嫌うのが良くも悪くもアグリ流。ただ一般的に見ると自分で自分の首を締めてるみたいな事ですが僕は尊敬しますね。
最悪の結果になってしまいました・・・泣き顔


アグリ代表の撤退表明ですバッド(下向き矢印)


今までとっても楽しいレースを見せてくれたのに・・・


今後はホンダを見る目が変わります(モチロン恨みになりますが・・・


今までの支援はありましたが、このような仕打ちは酷いと思います。

モチロン残りのレースも応援できません(感情的になりますよね?)


今週末が楽しみだったのに・・・。
ほんとに残念な結果ですよね泣き顔

今後のF1を見る楽しみが減りましたふらふら
>ナオキさん
>JRFさん

遅くなりました、コメントありがとうございます。

んー、、、、正直言葉がありませんね、、、、

いまだに信じられないし、信じたくありません。

『日本の誇り高きプライベーター』

今のF1はメーカー同士の争いの場ですからね。そこに「スーパーアグリ」の名前で参戦したアグリ代表に心底敬意を表したいです。正直これからがまた大変だと思われます。チーム単体で約100億、アグリ代表個人でも数10億の負債を抱えてるといわれてます。ドライバー、スタッフの去就問題もあります。アグリ代表の体力的、精神的負担は想像を絶するとものと思われます考えてる顔

確かにホンダもこれだけの負債を大目(?)に見てくれた事はすごいと思いますが、、、宗一郎氏がご健在だったらもっと違った形になっていたと妄想してしまうのは自分だけでしょうか?考えてる顔

リジェ、アロウズ、ティレル、ミナルディ、ジョーダン。誇り高きプライベーター達が軒を連ねていた00年代以前が懐かしいです。今のF1はそれはそれで面白いのですが、やはり自分個人としてはメーカーはあくまでサプライヤーであってチームとして参戦すべきではないと。ウィリアムズまで消えてしまったら自分はF1を見るのをやめてしまうかもしれませんげっそり


それにしても、揚物。自分もアグリ代表と同感でなんであいつが横からごちゃごちゃ横槍を入れてたのか意味がわかりません。何様のつもりなんですかねーあいつ。ブァイダルグループとの交渉が難航したのも奴の仕業らしいし。もっとも2005年末で琢磨を切った段階で嫌いなりましたがボケーっとした顔
そもそも今回の背景に揚物が個人的に(チームの人間として)動いていたのか、或は黒幕はホンダ本社であって本社からの指示で揚物が動いていたのか、、、、?あくまで自分の妄想ですがむふっ


いずれにせよ、今年はもうチームアグリを見れないと思うと残念で仕方がありません泣き顔
ウィリアムズとアグリを応援していたので面白み50%減です涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F-1のFはフェチのF… 更新情報

F-1のFはフェチのF…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング