ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海峡からの風@下関LECコミュの下関労働教育センターを支える会・メルマガ100501号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第44号2010年05月01日    □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇

【はじめに】
 先ずは「お詫び」。昨夜、仕事が遅くなり、疲れ果てて、メルマガ発行できず。5月1日の行事もあったのに、申し訳ない。
 上関原発計画に翻弄され続ける祝島を題材にした映画が相次いで公開され、県内でも上映会が開かれている。柳井で行われた「祝の島」は満員御礼だったとのこと。反原発を前面に出すことなく、それでいて・・・。映画「東京原発」も県内、広島などで継続して上映されています。
 ぜひ、ご覧になってください。尚、下関は秋に「祝の島」上映会予定とのことです。


【センター行事・講座】
□nikiのボーカル講座「英語で想い出の名曲を歌いましょう」 5月6,13,20,27(木)

■韓国語講座 5月6,13,20,27(木) 18:30-

□モラ 5月10(月) 13:00-

■ヨガ 5月12,19,26(水) 10:30-, 13:30-

□原発いらん!下関の会総会 5月10(土) 10:30-12:15
  李陽雨さんのミニコンサートもあります

■センター聖書 5月13(木) 10:00-
 暁の星聖書  5月6(木),21(金)

□第40回木曜シアター 5月27(木) 13:00-, 19:00-
「マラソン」 2005年 韓国 DVD 117分
シマウマとチョコパイが大好きなチョオンは、身体は20歳だが五歳の心を持つ自閉症の青年である。母親のキョンスクは、チョオンから目が離せず、息子より1日だけ長生きしたいと願っている。しかしキョンスクは、チョオンが走ることには並はずれた能力をもっていることを発見し、希望をもち、粘り強く練習をさせる。やがて、フルマラソンを3時間以内に完走する「サブスリー」に出場する日がやってきた。

●会議・定例会利用その他
アイKENネット 5月2(日)
原発いらんの会 5月6(木)8(土)
丸山町自治会 5月9(日)
10フィートの会 5月14(金)
抱樸館評議会 5月17(月)


★☆★関連行事・行動★☆★

★“ミツバチの羽音と地球の回転”上映会★
日 時 5月1日(土)10:30〜、13:30〜、16:30〜、19:30〜
場 所 県教育会館にて
チケット 一般 1400円(当日1600円)/
    大学生 1200円(当日1400円)/高校生以下1000円
※映画監督のトークもあります。

★瀬戸内海の生物多様性保全のための第3回三学会合同シンポジウム★
5月1(土) 13:30-16:30
光市民ホール小ホール(山口県光市島田4丁目13-15, 電話0833-72-1441)
参加費: 500円(資料代)
主  催: 日本生態学会 自然保護専門委員会
      日本鳥学会 鳥類保護委員会
      日本ベントス学会 自然環境保全委員会

★救え! いのちの海・上関★
国際生物多様性年 緊急プロジェクト
シンポジウム「救え! 諫早・泡瀬・長島の海」
5月1(土) 17:00-19:00
光市民ホール小ホール
参加費:500円
・上関原発計画と上関の自然(長島の自然を守る会)
・祝島からの声「命の海を守る!」(原発を建てさせない祝島島民の会)
・上関原発をめぐる裁判の行方(原告団・弁護団)
・諫早湾干拓を巡る有明海漁民の闘い(有明海漁民・市民ネットワーク)
・埋立から中止へ! 泡瀬干潟を守ろう(泡瀬干潟を守る連絡会)
・<総合討論>「いのちの海を埋立から守るために」
・宣言文採択
【問い合わせ先】プロジェクト事務局:陣内隆之(諫早干潟緊急救済東京事務所 電話090-8179-2123)

★九条の会・おおむた結成5周年記念憲法講演会★
二つの国の狭間で翻弄される家族
〜拉致問題の解決へ向けて〜
講師:蓮池 透さん(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会元副代表)
5月3(月・憲法記念日) 13:30- 
大牟田文化会館小ホール(大牟田市不知火町2−10−2 TEL0944−55−3131)
入場料:前売券:500円(当日券:700円)(高校生以下無料)
ご連絡・お問い合わせ:九条の会・おおむた(大牟田市築町4−14 TEL0944-53-0181)

★「祝の島」上映会★
5月2(日) 14:00- 周防大島 久賀生涯学習村
5月6(木) 19:00- 宇部 おもしろファームプラザ
5月8(土) 19:00- 防府 ルルサス防府2階
5月28(金) 18:30- 北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」

♪ワンデーピクニック♪ 
みんなで創る みんなで楽しむ
5月16(日) 10:00-17:00
 入場無料 雨天中止
唐戸親水緑地姉妹都市ひろば
http://www.onedaypicnic.jp/

★第3回ビーチクリーン大作戦★
長門市油谷大浦の裏にあるビーチを大掃除します!
5月16(日) 13:00-15:00(雨天順延23日)
集合場所:大浦漁協前
目標人数300名以上
問合せ:百姓庵0837-34-0377

★映画 『東京原発』 上映会★
『東京原発』(2004年 日本)主演:役所広司
5月22(土) 14:30-16:30,18:30〜20:30 アクティブやない
5月30(日) 14:00-16:00 光市民ホール(小ホール)
【料金】前売券500円 (当日券700円)高校生以下無料
【主催】瀬戸内シネマ

★下関虹の会 第20回教育講演会★
内田良子さん 講演会
「子どもをとりまく状況は今――」
登校しぶり、不登校、ひきこもりの現状
5月29(土) 13:30-16:30
カラトピア5階大ホール
○講演後、質疑応答の時間を用意しています。
○資料代として500円いただきます。
主催:下関虹の会

★共に生きる社会を目指して★
ー外国人住民の現状と私たちの課題ー
渡辺英俊さん講演会
5月29(土) 18:00- 映画「サワー・ストロベリーズ」
      19:00- 渡辺英俊さん講演会
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」5F大セミナールーム
参加費無料(資料代500円、席上カンパあり)
主催:渡辺英俊講演会実行委員会(093-561-1203)

★「社会とともに歩む教会」★
広島地区平和推進チーム主催学習会
5月29(土)-30(日)
広島カトリック会館 多目的ホール
講師:林尚志神父(下関労働教育センター所長)
問合せ申し込み:heiwa@hiroshima.catholic.jp

★下関図書館友の会記念講演会★
「図書館は人生を変える」
6月5(土) 14:30-16:00
講師:才津原哲弘さん(元東近江市立能登川図書館長)
下関市生涯学習プラザ2F学習室1・2
参加費:100円(資料代)
問合せ:下関図書館友の会事務局(083-253-4840)

♪ケニア三昧な夜♪
早川千晶さん、近藤ヒロミさんTalk&Live+高見早苗さん(山口ケニアを知る会)
6月10(木) 18:30-
細江カトリック教会1Fホール
500円ですが、会場カンパ、グッズ購入お願いします
主催:ケニアの平和を祈る会(fjmtc727@yahoo.co.jp)、Heart Warming Project
以後の早川さん、近藤さんのツアー
・6月11(金) 防府
・6月12(土) 周南、下松
・6月15(火) 福岡を皮切りに「マサイの戦士」ジャクソンさんもツアーに加わります。詳細はhttp://maisha-raha.com/10sstour.html


【編集後記】
 下関では、市庁舎増築はともかくとして、それによりはじき出される中央消防署を唐戸市場の横に移設するとの案に、様々な方面から反対の声が挙った。それに応えて、この案をあっさり撤回した。一見、かっこ悪いが、でもその柔軟さ、他者の声に耳を傾ける政治姿勢は評価できる。
 それに比べりゃ、普天間移設が取りざたされる地域の方々がNo!と言われるのも、岩国の市民が愛宕山の米軍住宅化をNo!と言われるのも、祝島の人々がNo!と言われるのも、当たり前。
 政府が政治家が、本気で必要と思っているなら、本気で住民と向き合うことが必要なのに、単に自分の利害関係だけで、責任をたらいまわしにするから、誰も納得しない。当たり前。
 誰も本気で必要と思ってないから、誰も本気で住民を説得しないんでしょ。
 基地も原発も必要ない世の中を実現したいものである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海峡からの風@下関LEC 更新情報

海峡からの風@下関LECのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング