ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サスペンス映画を語ろう!!コミュのハプニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
M・ナイト・シャマラン監督最新作、ついに日本上陸!!

●解説
ある日突然、アメリカ全土からミツバチが姿を消したのを皮切りに、街で人が次々と倒れていく異常現象が始まる。連絡も取れなくなり、情報はだんだん少なくなっていく。原因も分からないまま世界はパニック状態に陥り、“何か”に人々は追い詰められていく…。

『シックス・センス』『サイン』のM・ナイト・シャマラン監督が、何かに追い詰められ、人類滅亡の危機から逃げ延びようとする家族を描くサスペンス。本作についてシャマラン監督は、R指定が付く可能性も恐れずに、自分が本当にやりたいことをとことんやったとコメントしている。主演は『ディパーテッド』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたマーク・ウォールバーグ。
(USENより)

公式サイト
http://movies.foxjapan.com/happening/

この夏のサスペンス大作はこれでしょうか。
7月公開です。
最近、シャマランの作品はどうも..........とういう方、多いと思いますが、
個人的には、シャマランテイストが大好きなので期待の一本です!!

コメント(16)

僕の中ではシャマランは かなりのお気に入り監督なので今作品も期待してますっ!!
今回はパニック・ムービーとゆう事ですが また シャマラン流の作品に仕上がってるんでしょぉっ

とりあえず 期待するだけ期待しておきますっ・・・・
〜Leonora〜さん:
>また自分もカメオ出演してるんでしょうね
これが楽しみの一つなんですよね(笑)
「レディ・イン・ザ・ウォーター」なんて凄い重要な役でしたよね。

和式@ばやっさん:
自分もラストのオチどうのより、シャマランの映像、ストーリーのセンスが好き
なんですよね。
「サイン」なんて皆ガッカリしたとか言ってましたが、自分はかなり好きです。
お盆休みに見ようと思っております!!
オチに過大な期待をせずにデザスタームービーとして楽しもうと思います。
誰か見に行ったのでしょうか?
某映画雑誌でボロクソに叩かれていたので
「あぁ〜またいつもの味付け??」
と、見に行きたいけど「ガッカリ感」を味わいたくないので
DVDが出るまで我慢しようとしている私がここにいます…
Ogre666さん:
巷では、評判悪いのですが、「サイン」のような味付けも好きなので、
期待しないで、無の境地で来週見に行こうと思います。
観てしまいました…。

DVDで観てもかなりがっかりすると思います。
シャマランはやはり一発屋だったのか…と毎回思いながらも
『今度こそは!』とつい期待してしまうんですよね…。
今日、見てきました。
自分は結構好きですね〜、随所、随所にメッセージを散りばめ、緊張感のあるスリリングな展開は、シャマランならではです。
期待せずに見るとなかなかの作品だと思いました。
ただ、R-12なのでかなり残虐なシーンが多々あるのでご注意を。

個人的には、「シックスセンス」>「ヴィレッジ」>「アンブレイカブル」>「ハプニング」>「サイン>」「レディ・イン・ザ・ウォーター」という順番かな〜。
Ломо Ph.2さん:二人は姉妹なんですか?
似てないような(笑)お姉さんは、綺麗系、妹さんは可愛い系でしょうか?
ズーイー・デシャネルは、「テラビシアにかける橋」でも印象的な役でした。
来年2009年1月9日にDVD&レンタル開始です。
巷では評判悪いそうですが(笑)
でも観に行けなかったので楽しみです。
yag sparrowさん:1月9日レンタル開始ですか?
意外に遅いかも(笑)巷の評判悪いので、皆さまの意見が楽しみです。
自分はラストをもう少し工夫すれば、かなりの良作になったのに惜しい作品だと思います。
あいかわらずのシャマランテイストで嬉しくなる新作でした。人差し指
テーマは環境破壊?植物から人間への警告?クローバー
もう少し捻りと言うか、インパクトが欲しいかな。あせあせ(飛び散る汗)

話は変わりますが、今回監督さん出演していましたか?(笑)
ジャックさん:ま〜〜〜、最近のシャマランは捻りないですから(笑)
約1年前に見たので、記憶が定かではないのですが、出てなかったような気が?
出てたとしても、そんな長い時間は出ていないと思いますよ。

でも、捻りなくてもシャマランテイスト好きだな〜。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サスペンス映画を語ろう!! 更新情報

サスペンス映画を語ろう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング