ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤堂志摩子FCコミュの皆様のお気に入りの志摩子様シーンは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様ごきげんよう。
最近コバルトを読み始めて、やっと「チェリーブロッサム」までたどり着きました。

そこで諸先輩方にお尋ねしたいのですが、
“志摩子様の台詞”または“志摩子様が出てくるシーン”で、一番のお気に入りはどこですか?
ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

コメント(26)

いとしき歳月(後編)
お餞別の一コマ。

教室内で祐巳に
「志摩子さん。どこにも行かないでね」
と言われた後に
あ・り・が・と・う、と唇を動かしたシーン。

あのシーンは志摩子の心を救った場面の一つとして、
未来永劫語り継いでいく必要があると思います。
祐巳と志摩子の友情を語るエピソードとしても
秀逸なもので、一番のお気に入りです。

参考になるでしょうか・・・?
ありがとうございます!
唇だけ動かして…という描写がが、すごく綺麗で印象的で、むしろ言葉をつくしたお礼よりも裕巳心に素直に響いたんでしょうね。
私も、志摩子様にそういってもらえるなら、リリアン中を敵に回してもいいです(笑)
はじめまして、コミュ初書きです。

ノリシマな私としては(この表記だけリコとは書かない)
アニメ版は無条件で
「バス停のベンチで見つめ合うところ」
「さらに乃梨子の髪から花びらを取るところ」
なんですが原作だと…

(現在思考中)

そうですね、マリア祭で乃梨子ちゃんをかばって
名乗りをあげる志摩子さんが、かっこいいですね。
どもです。
チェリーブロッサムですと、「ウァレンティーヌスの贈り物(前編)」の、聖さまにマーブルケーキを食べられて、「おいしかった」と言われて照れてしまう仕草が特にもう可愛らしくて!

アニメ版の第1期だと、ちょうど同じ話で突然現れた祐巳ちゃんにびっくりして扉に張り付く志摩子さん、なんて身悶えシーンもありましたね。
皆様ありがとうございます。
やっと「バラエティギフト」まで読み終わりました。
あともう一息です♪
>MARさま
志摩子様が乃梨子ちゃんをかばって告白したところは、本当に感動しました。アニメ版のそのシーンは見逃してしまったんですけど、バス停のシーンは見ました。志摩子様と乃梨子ちゃんは無言のシーンでも心が通っていて素敵ですよね〜。
>ねこ。さま
ネタバレってことはもっと先に素敵な場面が待ち受けてるってコトですね!
全巻クリアしたらゼヒ教えてくださいませ!!
>miduki-sさま
聖さまと志摩子様のスールらしいシーンって少ないですものね・・・。
アニメ版第1期!DVDで確認します。焦った志摩子様は希少価値かも☆
わー、管理人がすっかり放置ですいません!
まずはトピック立ち上げありがとうございます!

僕が最初にグッと来たのは「ロサ・カニーナ」の
ラストで志摩子さんが泣くシーンですね。
それまで聖さま一筋だった僕が、徐々に志摩子さんへ
とシフトしていく瞬間でした(笑)。
そのあとはみなさんが上げた名シーンで
どんどん転がっていきましたよ(笑)。

最近はどんどん見せ場が減ってますが、そろそろ
大きい出番が欲しいですね〜。
ずっと志摩子ファンだった人間として
やっぱりこれがないとと思ったのが
「チャオソレッラ」で聖堂で泣いてるシーン。

それまで単なる旅行記本だった「チャオソレッラ」でも
「志摩子様は敬虔なクリスチャンである」
という設定を活かしたシーンになりましたんで。

#逆にこれが無ければ
#ただイタリア行っただけの話しになってたと思う。
はじめまして。ごきげんよう。
白薔薇一家好きからみでお邪魔しました。

志摩子さんの思い出に残ってるシーン?は
全般的に聖さまがいたころに見せた意外なもろさのとこ?

ロサ・カニーナで、正式の白薔薇となったときに聖様にみせた涙とか。年上の女性ならちょっとくらっときます。。。
「あー、やっぱりなんだかんだ言って大変だったんだな」って。

二次創作では相反して白ではなく、黒な彼女ですが、そんな志摩子さんもなぜだか許せてしまう・・・。
彼女の魅力なんでしょうね。やっぱり。

>ひなのさま
ロザリオ授受のシーンいいね。 (*・・*)
ごきげんよう、皆様。
志摩子さんが出てくる場面はみんなお気に入りですが、
強いて言うならば「ウァレンティーヌス〜」の静さまとのデートですね。
志摩子さんの内面がよく現れている気がして。
それまではそういう描写がなかったので特に。
台詞は「ロサ・カニーナ」の中の、「私のお姉さまは、佐藤聖さまただ一人です」かな…。
 ごきげんよう。
 やはり印象深い場面は、皆様方と一致してしまうようで…探すのに苦労してしまいますね。

 個人的には、「ウァレンティーヌスの贈り物」の後半部分(前述のセシルさまの続きに当たる箇所)ですね。
 静さまと別れ、孤独と不安に駆られて薔薇の館に駆け戻る志摩子さん。そこにいたのは、ただ一人の“お姉さま”。
 志摩子さん個人と言うよりは、旧白薔薇姉妹的名シーンにくくられてしまうかも知れませんが、このときの志摩子さんの素直さは、一番強く胸に残っていますね。
はじめまして エアロスターと申します
私も
「チャオソレッラ」で聖堂で泣いてるシーン。
が一番です!
あとは「薔薇様を送る会」で日舞を踊るハメになるシーンで
志摩子さまでもコケルことがあるんだ・・・と感動しました
体育祭で、お父さんを見て頭を抱えてるシーンです。
かわいかった〜w
ついでだから、学園祭でお父さんとタクヤくんの格好を見て、頭を抱えている姿も見てみたいです(^^;
ごきげんよう

OVA第4話、袈裟姿で走るお父さんをみて頭かかえてしゃがみ込むシーンは最高です。


ごきげんよう。
アニメ版で4thの10話です。
 「タダ、ノリコノ、カクシタカードヲ、サガシタカッタダケ、」


小説でもお気に入りの場面です。
本当に今週は萌死ぬかと思ったw
>レレレレ さん
>lainl さん

同感です。あのシーンほど可愛い志摩子さんはない!と思ってます。
原作でもアニメでも、床を転げまわりたい気持ちになりましたハート

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤堂志摩子FC 更新情報

藤堂志摩子FCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング