ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の病気、口唇口蓋裂コミュの術後の交流について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、パルケンといいます。
今月18日に次男の口唇裂の手術をする予定です。
あの〜、みなさんは術後にテープやレティナをした我が子と一緒に4ケ月健診行くのに抵抗とかなかったですか?
またベビーサークルなど普通に行けましたか?
私も平然と行きたいと思ってはいるのですが、正直みんなどう思うかな…とマイナスに考えてしまいます涙
まだ手術前だからナーバスになってるのかもしれないけど…
今でもお出掛けはしますが、必ずテープをして、誰かに何を言われるかしら?とモヤモヤした気持ちになってしまいます…
家にばかり閉じこもりたくもないし考えてる顔

みなさんは、どうされてましたか?
ご意見頂けると嬉しいです。

コメント(2)

(現在1歳11カ月の)息子の口唇裂術後は、体力や免疫低下を考えて人込みは行かないようにしていました。でも、健診や買い物、サークル活動などはテープなどいろいろ付いたままの顔で連れまわしましたわわーい(嬉しい顔)むしろ病気のことを多くの人に知ってもらいたくて、聞かれるのをまた見られるのを楽しみに出かけていました。社会の中でもっとこの病気の認識が高くなり偏見を持たれないようにという思いで行動していました。
いろいろな方と接する機会があって、楽しかったですよ。
今は口蓋も閉じてしまったので、見た目は普通の子にしか見えなくなったのですが、あえて自分から紹介して薄く見えてる鼻下のキズを見せてます。
ちょっと違った子育てですが、楽しんでくださいな指でOK
ちなみに私の周りは、意外と興味持ってくれて応援してくれましたウインク
> どんどんさん

コメントありがとうございます!
そうですよね、いつまでもウジウジしてたって仕方ないですよね。
子供のことを話した相手に会うのは、全然苦にならないし、あえて話した方が気が楽になるかもしれないですねウインク
前向きに、前向きに歩んで参りますダッシュ(走り出す様)
手術は、いよいよ今週金曜日です力こぶ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の病気、口唇口蓋裂 更新情報

子供の病気、口唇口蓋裂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング