ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペインクリニックコミュの帯状疱疹後神経痛・硬膜外ブロックについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年11月に帯状疱疹になり、その後、後遺症の帯状疱疹後神経痛に悩まされてます。。(右の肋骨と背中)

帯状疱疹後神経痛には早めのペインクリニックが良いと聞き、通ってます。

現在痛みが酷いときに、硬膜外ブロックを打っておりますが、定期的に打った方が良いのかなと考えていて…。

先生は、色々な考え方があり患者さんに任せるといった感じです。

皆さんはどんな感じなのでしょうか?良かったら教えて下さいわーい(嬉しい顔)

ちなみに4回打ってますが、1、2、4回目は効果バッグン。

3回目は効果が薄かったです冷や汗

飲み薬はリリカ、メコチバール、ノイトロピン、ロキソニンを服用しています。

コメント(6)

他にも硬膜外ブロックについてのトピがありまして、そちらにも同じような質問が出ています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32825931&comm_id=2957254
取り敢えずご参照ください。
で、同じ質問だということになりましたら、申し訳ありませんが、後で一まとめにさせてもらいますね。
> アルフォンスさん

すみませんわーい(嬉しい顔)わざわざありがとうございます!

同じ後遺症の方はいないみたいですね…。残念。帯状疱疹のコミュでもなかなか見つからなくて。

昨日5回目のブロック注射を打ってきましたわーい(嬉しい顔)

今回は注射を打った所が痛く、痛みも直ぐ取れず…。

効果がすぐ出てる時と、出ない時の差がありますねたらーっ(汗)

痛みが取れない時は、背中に打った箇所が痛い時だと気付きました考えてる顔

回数は、体と相談して気長に頑張ります手(グー)

管理人です。トピのタイトルをちょっとだけ変更しました。
本日(4/23)に6回目の硬膜外ブロックを打ってきましたわーい(嬉しい顔)
(疲労で肋骨周りに違和感が出てきて…悩みましたが打ちました)

前回打ったのが2/3でしたので、間隔があきましたが、かなり良くなってきたみたいです。


痛みが酷いときに飲むリリカで副作用が出るようになり…。今更と驚きました。

副作用は以前から眠気はあったのですが、飲んで直ぐに唇が腫れ、痺れるようになりました…げっそり
最近は帯状疱疹後神経痛は落ち着いていたのですが…。

2月中旬に急性虫垂炎と腹膜炎の手術をし…。

そちらは落ち着いたのに、まさかの帯状疱疹後神経痛の復活ですたらーっ(汗)

3月4日に歩けない程の焼け付くような痛みになり(肋間周り)…7日にペインクリニックに行き硬膜外ブロックを打ってきましたが、あまり効果がなくて。

本日、こちらに紹介されていた上大岡の横浜クリックに行ってきましたわーい(嬉しい顔)

私の状態を良く聞いてくれて、先生の説明も丁寧でした。

硬膜外ブロックよりも、肋間神経ブロックの方が効くと言われ…打ってきました。

今後はこちらを打ち続ける事にわーい(嬉しい顔)

薬も「他院で出した痛み止めは効かないからもう飲まないで下さい」と教えてくれたり、新たな薬を試しましょうと処方して下さり、病院によって違うなあと思い知らされましたわーい(嬉しい顔)

毎週通って、良くなると良いなと思ってます。

また今後の治療結果を報告します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペインクリニック 更新情報

ペインクリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング