ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豪雪JAMコミュの当日の必需品は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
豪雪JAMの参加者は、野外フェスなれしている人が多いと思いますが、
でも、他とは違う「雪上フェス、真冬フェス」です。
雪とは無縁の土地から来る人も沢山います。

2008年は、まさに豪雪の中での開催、
昨年は、晴天の中でのビールを確認しましたよね.......。

そこで、過去の参加者に、アドバイス等をいただけると
初めての人も、イメージしやすいかなと思いまして。

これは絶対に持っていく、過去の教訓をいかして今年はこうしようと思っている。
本当に、スニーカーではダメなの?

いろいろ、あると思います。
みなさんの声を書き込みましょう。

ちょっとした質問、トピックを立てるほどでもない質問などもこちらでどうぞ。

☆書き込みに関しての注意
他の人が書き込んだ物品に関して否定的な意見を書き込まない。価格やどこで売っているかなどある程度のことは各々調べるようにしましょう。

コメント(22)

去年初参加しました。
例年にない暖かさでしたが
それでもスニーカーはやめたほうがいいと思いますよ。
踊りまくって踏み固められたところが
滑るしなにより普通の靴ではぜったい寒い!
スノーブーツがベストかと思いますが
滑らない&水に強いがいいかと思います雪
去年、ダメだと言われてたのにスニーカーで行きました。新雪の場所は平気ですが路面など凍結してる場所は危険です。会場までは急な坂道もあります。

だから今年はマウンテンブーツを買いました!!


去年は晴天でしたからTシャツで騒いでた人達もいましたよ〜〜〜

今年も楽しみです。
確かに腰を下ろす場所が限られているので、小さくてもアウトドア用の椅子があるといいですね。
今年は有料スペースのエリアが去年の倍ほどになりますので、椅子があるとゆったりと出来ると思います。

あと喫煙者の方は、携帯灰皿必須ですね。
本部で無料配布もありますのでチェックしてみて下さい。

昨年同様、マイカップ&マイ食器持参の方は,割引などの特典あります。

思いついたら、また書き込みします。
第一回目に参加した方はいますか?

豪雪の中での、持っていって良かった物、欲しくなった物

何がありますか?
宮城から日帰りで初参戦です!
このトピかなり参考になってますがまん顔
どれだけ寒いか想像つかないんですが、相当着込んで行きたいと思います!
寒いは寒いけど、突き刺さる程の寒さでは無かったですよ指でOK
でも長靴の中と腰と腹にホカロンを貼っつけて挑んだら意外にも暑くて足以外は取りました…
踊るしね指でOK
これは去年のお話。天気も良かったし圧雪されてるものの、雪は降って無かったです。

後、持って行くべき物は…

ピ〜スな心かな手(チョキ)
第一回目、二回目ともに参加しました。
重宝したのはコールマン系の折りたたみ椅子。
座れるのはもちろん荷物置きにも使えますので。

天気については・・・第一回目は地元新潟県人がビビるほどの雪。
開催中も降り続き数時間で周りの景色が変わるほど。
ただ防寒さえしっかりしてれば比較的過ごしやすかったです。

打って変わって好天に恵まれた第二回目。
お日様が登り青空、日中は気温も上がりTシャツでもokなほどでした。

と、去年だけをみればぎりぎり薄着&スニーカーでも過ごせるかとは思いますが、
第一回目の荒天をデフォにご用された方が良いかと。
さてみなさん、準備万端で当日楽しみましょう!
みなさん、防水は完璧ですか?
一日中、雨や雪だと防水加工していないと大変なことになりますよ。
防寒&防水です。
サングラスもあったらいいかも雪
みなさん「雪眼」って知ってますか?!
晴れて雪に日光が反射してまぶしいぴかぴか(新しい)
十日町では「かがっぽい!!」といいます山羊座
それにより目が充血、ウサギちゃんの目になることも。。
以上、現場から、あったらいいかもでしたひよこ
スキーやスノボをする人は、そのまんまの装備で来れば間違いありません。
雪山をナメたらアカンぜよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~dub/concert/gousetsu09.html
靴用ホッカイロ。冷えは足下からやってきます。
ステージ近くは踏み固められてツルツルになる可能性大。
そんなステージ近くでノリノリになりたい方に特にオススメ。着脱式の滑り止めスパイク!
これで安全にノリノリになれますよ〜(たぶん)

写真が見づらくてスイマセン
muffinさん
今年から、クロークを設けましたので大丈夫です。

ただ、バスは足下に置きますので要注意かもです。
> muffinさん
念のため持ってきておいたほうがよいですよ。
穿かなくても最悪座る時の尻敷きなんかにも使えるかもしれませんし(笑)
マイはし マイスプーン マイカップ

お店によって特典あります。
第五回を迎える豪雪JAM2012

みなさんだいぶお慣れになってきて、準備も万端でしょうか?

必要なモノも大事なんですが、逆に持って来てはいけないモノもありますよぉ〜

お酒類の持込みは禁止とさせて頂いています。

豪雪JAMは運営費を捻出する為、ドリンクを本部で売っております。

皆様のご協力とご理解を深くお願い致します。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豪雪JAM 更新情報

豪雪JAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング