ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千田麻未さん事件を追うコミュの2004年3月5日の新聞記事です。(室蘭民報)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千田麻未さん失踪から3年 情報提供呼び掛け

 現在の捜査は、情報収集や当時行われた捜査の洗い直しを中心に、7人の捜査員が担当している。これまでに寄せられた千田さんに関する情報は222件ある。「○○で見かけた」「似ている人が働いていた」などの有力情報はすべて裏付け調査を行ったが解決に結びつく手掛かりは得られていないという。千田さんとともに「東通り」でバスから降車したと思われる乗客11人もまだ見つかっていない。6日に配布するチラシは約1500枚。内容は、失踪から半年後に作製したものとほぼ同じだが、見出しなど一部表現を変更、同署の代表電話番号も書き直した。

 千田さんが最後に乗降したとみられている「東町2丁目」と「東通り」(知利別町)のバス停周辺で配布し、通行人などに情報の提供を呼び掛ける。両バス停2カ所に設置していた看板2枚(幅90センチ、縦1.8メートル)も新調された。傷みにくく強度の高い特殊なビニールを使用。チラシと同じデザインで、大きな顔写真2枚をプリント。当時の千田さんの行動を図で示した。「通行人やドライバーにも分かりやすく視覚に訴えた」という。

 同署刑事課の次長は「事件発生時からの捜査員はいないが、解決への気持ちは変わらない」と話す。看板新調は捜査員から出たアイデアだった。「時間が経過し市民の間では千田さんのことが風化しつつある。これは捜査員の決意の象徴」と話す。チラシ配布についても「当時は忘れていたことも、今になって思い出すことがきっとあるはず」と話す。

 一方、道警本部が運営する携帯電話サイトで千田さんの情報を平成13年から掲載したところ、アクセス数は同13年に56000件を記録。同14年は約55000件、昨年は約56000件もあり、本部が運営する全サイトのなかで2年連続トップだった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千田麻未さん事件を追う 更新情報

千田麻未さん事件を追うのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング