ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボクサー倶楽部コミュのエサの与え方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、主人が突然ボクサーを連れて帰って来ました。
生後11週間目だそうです、オスです。
私は実家でパグやチワワの小型犬を飼ったことはありますが、
中型犬(ボクサーは大型犬に入る?)は全くの初心者です。
主人がブリーダーさんから得た情報のようですが、
一日四食もの与え方が書かれており、腰を抜かしました。
細かく書くと、

・朝食
生肉とぺディグリーチャムのドライフード

・昼食
ぺディグリーチャムのドライフードと水かパスタか白飯、プラス犬用のおかゆ

・夕食までの間
生肉とぺディグリーチャムのドライフード

・夕食
おかゆとヨーグルト

・・・目が点になってしまいました。
海外在住なのでエサの与え方が日本と違う点ももしかしたらあるかもしれませんが、
なんだか驚きです。
でも生肉とドライフードを与えても食べません。
食べないのに健康そうなウンチはするので、時々与えるおやつでしょうか。

また、我が家はマンション住まいです。
日本のマンションより広い造りではありますが、
それでも一軒家よりは狭いわけで、
この犬の種類はマンションで大丈夫なサイズなのか、そこも疑問です。
みなさんのお宅はどうでしょうか?
エサの件も一緒に、何かアドバイス頂けるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。



コメント(4)

私の経験ですが・・・
セイゴ11周目との事ですが迎える時期は妥当だと思います。

与える食事ですが回数は日に3〜4回に分けました。
内容ですが生肉は正直経験は無いです。

我が家では生後9ヶ月までは量は一般的で良いと思いますが
ドライフードにワンコ用粉ミルクを適量振りかけましてお湯でドライフードを
ふやかす(消化を良くする)様にし、ある程度時間を見て冷ましてから与えてました。
そして、なるべく食後は遊ばせずに出来れば寝る習慣をつけると良いと思います。
ご参考にはならないと思いますがヒントにでもなれば良いかと・・・
ヤンチャな性格ですが可愛さもひとしおです。育児に頑張って下さい。
生肉はブリーダーさんの所で食べていたなら大丈夫かと思いますが、小さい子だと、病原菌などの心配があることもありますので、ご注意を。
食事はこの月齢だと4回は当たり前です。6ヶ月くらいまでは最低でも3回です。
フードを食べないとのことですが、おやつを沢山与えてませんか?
3ヶ月の頃はお腹がすいてしかたのない時期に食べないとなると、病気はないでしょうか?ペティグリーチャムよりもう少しグレードアップしたプレミアフードをお湯でふやかして、体重にあった量を、ヤギミルクなどをかけてあげてみてはどうでしょう。
病気でなければ、5分くらい待って食べなければ下げるを繰り返せば、そのうち空腹になりたべると思います。フードを食べなければおいしいものが出てくると学習するのはよくありません。もちろん、手作りにするのも賛成ですが、やはりある程度大変ですし、預けることもあるなら(病気でも)フードは食べた方がいいですよね。

ボクサーは一緒にいられるなら、一部屋で十分です。
トイレを外でさせたいなら食事後、寝て起きたときに外に連れ出し、させてください。
この月齢だと、夜中でも出さなければ行けないと思います。3ヶ月もすれば頻繁にはしなくなります。月齢+1時間が我慢できる時間です。
そのかわり、お外で沢山遊んであげてください。
なるべく触ると、頭の発達がよくなるそうです。
もう重いかも知れませんが、もし予防注射未接種など心配なら、だっこで外にだして、大丈夫そうな健康な犬に会わせたり、町中のいろいろなもの、音、臭いを嗅がせてください。沢山の人(老人から子供まで)会わせて下さい。

ボクサーは可愛いですよ〜。
一家に幸せを運んでくる犬です。
楽しい生活になりますように。
みなさんの貴重なアドバイス、とても参考になります。
なるほど、生肉は「絶対」というわけではなさそうですね。
昨日は我が家の夕飯の白飯をスプーンでとって食べたら少し食べてくれました。
エサに入っている分も食べようとしていましたが、
見ていると食べるというよりペロペロなめているようでした。
ということはやはり固形物よりやわらかいものがよさそうですね。

フレンチブルドッグの子犬を昔預かったことがあり、
それに比べたらボクサーはオシッコの間隔が長いようなので助かります。
そろそろ三ヶ月ということもあるのでしょうが、
私も私で初日より二日目というかんじで、
寝起きと食後にオシッコに強制的に連れてってやるようにしました。
もっとタイミングがつかめるまでは時間がかかるでしょうけれど。

飼い主もまだまだたくさん学ぶことがありますね。
遊んだあとはやっぱり疲れるのかおとなしく寝てくれて、
私がリビングで座っていると必ず体をピタッとくっつけて寝るので、
旦那が勝手に連れてきた犬とは言え、もう愛着がわいてしまいました。

これからもここでお世話になると思います。
アドバイスをくださった方々、どうもありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボクサー倶楽部 更新情報

ボクサー倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング