ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

算命学を学んでる人集まれ!!コミュの花田勝さん再婚❤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、花田勝さん、大阪市出身の一般女性(28歳)と12日再婚(入籍)されたニュースが入って来ました!!
元客室乗務員の恵美子さんとの13年間の婚姻生活にピリオドを打ったのが昨年2007年10月です。4人の子供に恵まれましたが勝さんんの度重なる浮気が原因のようで5年間の別居を経て離婚されました。

その後すぐに今回再婚された女性を知人から紹介されたのでしょうか?離婚から約1年後に再婚となった訳です。

花田 勝さんプロフィール(1971.1.20)


1988年3月(戊辰)(17歳) - 明治大学付属中野高等学校を中退し、藤島部屋(のちの二子山部屋、現在の貴乃花部屋)に弟の光司と同期入門。

1993年1月 - 初の幕内最高優勝
1993年5月 - 関脇昇進、四股名を若ノ花 勝(わかのはな - )に改める。
1993年9月 - 大関昇進、伝達式口上で「一意専心の気持ちを忘れず相撲道に精進する」と述べる。
1994年6月2日(甲戌)(23歳) - 元ファッションモデルで日本航空客室乗務員の栗尾美恵子さんと結婚。ホテルニューオータニでサントリー会長佐治敬三夫妻の媒酌で披露宴を開催。
1994年11月 - 四股名を若乃花 勝(わかのはな - )に改める。
1995年11月26日(乙亥)(24歳) - 十一月場所千秋楽、史上初の兄弟による優勝決定戦で、弟貴乃花を破り幕内最高優勝を果たす。
1998年7月(戊寅)(27歳) - 横綱に昇進、史上初の兄弟同時横綱が実現する。
2005年5月30日 - 実父で師匠の二子山親方(花田満、元大関貴ノ花)死去。
現在は東京都、大阪府、愛知県などでちゃんこ料理屋「Chanko Dining 若」を経営し、大相撲の本場所では懸賞の提供企業にもなっている。このちゃんこ屋は2006年8月現在兵庫県姫路市や岡山県、京都府、神奈川県、韓国にも出店し店舗数は30店舗。
2007年10月2日(丁亥)(36歳) 美恵子夫人と5年間の別居を経て離婚[1]。「夫の度重なる浮気が主原因」と離婚に至る経過を語っている。なお4人の子供の親権は美恵子元夫人が持つこととなった。
2008年12月12日(戊子)再婚。 28歳一般女性。

花田 勝(恵美子さんと結婚した年の運勢)1994.6.2

甲 辛 乙 己 康  2旬目 辛卯 車騎星中殺大運
戌 卯 巳 丑 戌

恵美子さんと結婚をした1994年は勝さんにとって大運天中殺(車騎星中殺)を歩んでおり、年運は石門星。兄弟がテーマでもあります。弟の光司さんがテーマにもなります。
年運の甲戌と勝さんの日干支、乙巳は準納音。
戌ー卯の支合で地支が木性に変化。木性が強まっている年でした。しかし、戌ー卯の支合によって大運天中殺が移り、木性中殺、(貫索、石門星中殺)になってしまいました。
この結婚で、将来起こりうる兄弟対決が決まり、兄弟間でのもめごとが予測されれました。大運の辛卯と、年干支の康戌は干支双連です。きっと、勝さんの御両親はこの結婚を賛成したのでしょうね。

上記の運勢をまとめると・・・
◆大運天中殺中
◆日干支準納音
◆干合の年の結婚。
◆女性中殺、女性問題の可能性あり。
◆兄弟対決、弟ひっくり返される。
◆兄弟(満さん)の結婚の可能性が出てきた勝さんの結婚。

でした。
又、勝さんの特徴として、従生財格一点破格です。康金(妻)をアクセサリーとして財を得る宿命の人です。しかしこの結婚した年は甲(兄弟・光司さん)が出てきた年。兄の財をとってしまいます。(争財になります)
父が亡くなった後の遺産問題やふたご山部屋問題と、様々な問題が出てきました。これらの問題の原因は、花田家の親子関係や両親の結婚の時期、兄弟関係を見ると一目瞭然ですが、今回は勝さんのみにスポットを当てています。
ちなみに結婚した恵美子さんの日干支は戊子。勝さんの母、慶子さんの日干支は己丑で、準律音の関係です。勝さんは母のような人(恵美子さん)を選んで結婚したのでしょう。
兄勝さんの日干支は乙巳。弟の光司さんの日干支は乙亥で、納音の関係の兄弟です。これは同じ土俵に上がれば問題が出ます。
同じ相撲界で、同じく兄弟が横綱を取った頃からぎくしゃくしてきましたね。・・・納音は違う世界、違う土俵でお互い学び合い、世界が広がる関係ですから、この兄弟は非常に辛いですね。勝さんがきっぱりと相撲界から身を引いてタレント活動やちゃんこダイニングの経営など、違う世界へ行った事が良かったですね。

さて、再婚された今年は戊子とし。勝さんの月干支準律音での再婚です。
社会・家庭・仕事をしっかり立て直す、しきりなおしにはとても良い時期です。
同じ失敗はしないよう、地に足を付けて、新たなパートナーとの家庭を作りあげることを決断されたのでしょうね。来年は月干支律音。これまでの様々な事を見直し、しっかりやっていこうとの意気込みでしょうか。

お幸せを願います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

算命学を学んでる人集まれ!! 更新情報

算命学を学んでる人集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング