ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆山本学園高等学校☆コミュの山本学園の良い所、悪い所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなーー。かいてくれーー。
良いところ。螺旋階段。。。
悪いところ。販売機が遠い。。

コメント(17)

自販が遠いのはしゃーないっすね。
まぁ遠い近いは教室の場所にもよりますし、
所々にあったらそれはそれで邪魔ですし。

良いところ…円形校舎
      就職率
      山商より検定合格率が高い
      (生徒の数が違いますからね…当然といえば当然)

悪いところ…いまいち一体感に欠ける
      特進が指定校推薦を持っていく
      グラウンドが遠い
良いところは?卒業後も気軽に遊びに行ける
      ?親身になってくれる先生が多い

悪いところは
「ところにより廊下が斜めになってたりして歩きにくい」
(本当に小さいことですがずっと気になってました)
遊びに行っても大丈夫ですよ☆
担任の先生とかお世話になった先生方と話してきました。相談したいこともあるし、また遊びに行こうかな。。。
良いところ

河童がいる年がある


悪いところ

河童がいない年もある




卒業して早*年・・
一度もあの門をくぐったことはなし(´・ω・`)
たぶん俺の事覚えてないだろーなー柏谷( ノω-、)
こうなったらもぉ俺は尾崎でも歌いながら
校舎一周してやるからなっ!(捕まる
たまさん。。柏谷・・先生?
懐かしい。。
元気かな??
ぼくはサッカー部でお世話になりました。。
遊びいこっかなーーー。
★良いところ★

・先生がフレンドリー!!
・円形校舎&螺旋階段&円形屋上

★悪いところ★

・北校舎の下駄箱から円形校舎4階までがおそろしく遠い
・商業科に英語を学ばせる気がない
◎良いところ
 円形校舎、螺旋階段
 試験の難易度が低いこと
 授業中、いつでも寝れるwww

×悪いところ
 団結力に欠け、個人プレー多し
 独自の常識がある(朝飯食うと笑われるorz etc…)
 特進が指定校推薦を持っていく
 グラウンドが遠い
 普3Aだけ、隔離されている場所にあるOTL
 (あの場所だけは、何とかしてくれ…)

こんなとこッスかねf(^^)
昨日、おとといから、入りました!S55年生まれ!ハンド部、商業科でした!はじめまして! いいところ、円形なので、文化際のとき、テンションあがります! 悪いところ、円形なので、教室せまい!なんであんな形なんだろ?ちなみに、担任は本多さんでした!
悪い→男女共学のはずなのに、男子と女子の棟が違うあせあせ(飛び散る汗)
良い→村尾と慎太郎の授業なら確実に授業を潰して遊べるぴかぴか(新しい)
今年からこちらの教師にきた
河▲じ▲って先生はもともとセクハラで山本に来たらしく
自己中、王様気取り

謝らせる時はすいませんじゃなく
申し訳ございませんでした
と強制

すぐキレる

興味ない事にはすぐキレ、教師だからって言う権利で生徒(男子)には態度悪い

山本卒の方らしいが

流石山本
いじめが絶えない学校

最近は教師からのいじめも増えてきた

校長が代わったからだと思う

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆山本学園高等学校☆ 更新情報

☆山本学園高等学校☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング