ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

倉持隆夫コミュの倉持語録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの思い出の倉持語録をお願いします!!

コメント(34)

ちなみに…僕は、「去年と同じ〜!!」ですね!!
「テリーが行ったー!テリーがぁぁぁぁ…左のぱんちーーいっっっ!」
「テキサスブロンコの魂、まさにそのとおり!勇気があります!テリーファンク!」
「ドリーが死ぬか〜〜〜!?」

プロレステーマ集に収録されている倉持節はやはり、何度も何度も聞き返しているだけあって心に残っています。
ザ・ファンクスを大スターに押し上げたのはブッチャーでも馬場さんでもなく、倉持さんですよね。
「テリーは膝に爆弾を抱えている」

私は10何年か前の事故が元で膝を痛めたまま生活してますが、テリーと同じ爆弾抱えてるかと思うとウキウキなのだっ!
いつかの最強タッグ最終戦、ハンセン・ブロディ対鶴田・天龍の最後のシーン。ウェスタンラリアットが天龍に炸裂した時の「アイヤー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)exclamation ×2
忘れられませんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
皆さんのマニアック振りには頭が下がる思いです^^;
倉持さんは、ハンセンのラリアートを当初…
「ウエスタン〜ダリヤット〜!!」と叫んでいたような気が…
私の空耳だったら申し訳ありません^^;
「万事休す」という言葉は倉持さんから教わりました。。。
好きなのは「場内、興奮の坩堝であります。」
あとファンクスが、ハンセン、ブロディ、スヌーカに試合後ボコボコにされた時の「世界のアイドルがやられているexclamation ×2」がツボです(笑)
そういえばブッチャー・シーク組を「最悪コンビ」って呼んでましたよね。
ただ単に仲が悪いだけのコンビみたいでツボでした。

せめて凶悪コンビとか言って欲しかったなぁ(^_^;)
倉持さんの咄嗟に出てくる言葉には
いつも驚きっぱなしでしたね!?
それが逆に緊迫感を生んでいたような気がします。
全日本プロレス中継は緊張感いっぱいの放送でした。
ワールドプロレスリングでの古館氏はある程度
シナリオというものに基づいてた感もありましたが…
倉持さんのはホントに何も知らなかった感が随所に表れてます。
ハンセンが暮れの世界最強タッグに乱入した時に口から出た
「あ!?」という驚の一言からも、それはわかりますね?^^
はじめまして。
倉持節を愛してやまないex丸椅子と申します。
今ふと思い出して、参加させていただきました。

「ネ」ックブリーカードロップ→ネにアクセント。
キラートーアカマタの「殺人フルコース」が出てまいりました。→これも最近言いませんね…
「…相手のあごを砕きます」→同じく
「中学時代は砲丸投げの選手〜」→小林邦昭のデッドリードライブに合わせて

最高!
>ex丸椅子【exRD04】さん!!

遅いレスでごめんなさい!!
倉持さんの独特のアクセント!!ありましたね〜^^

キラートーアカマタだと「肉弾重爆撃」でしたね!?^^
>テリー様
い、いま、気づきました!
もはやまったく機能していませんね(爆
結構YouTube動画でもジャパン女子とか空手ワールドカップとかの実況にも出て来るようですが、何を聞いても全日というわーい(嬉しい顔)
僕の記憶では、新日と違って倉持100%だったんで、全部語録ですね。32もーん!
荒れ狂うタイガージェットシンに対し、
まさに、自己顕示欲の塊ですからと言ってましたね。
世界最強タッグで80年頃だったと思うのですが、
どう見ても捻りの効いたバックドロップを見て、
ジャーマンスープレックスと言い切ってしまってるのは、
さすがは倉持さんだとおもいますね!!
鶴龍対決の時にジャンボがダイビングニーを放った時「ウルトラС〜!」

>>[16] 見つけましたね!指でOK
最近、僕も、動画等で新しい言葉等を再発見、チェックしようと思ってますわーい(嬉しい顔)
>>[017]

レスありがとうございます!宜しくお願いします!
「苦悶の表情」と言う表現は常に馬場にあてていましたあせあせ
全日本解説者の作家の田鶴浜さんが例に挙げるレスラー名が古すぎる時は、いつも、オールドファンの皆様は御存知かとお思いですが…等と丁寧な前置きをしている事も懐かしいです!!わーい(嬉しい顔)子供ながらにテレビを観ていて、これも、倉持さんなりの配慮かと思い、すごく勉強にもなりました!!指でOK
手四つのカバー!覆い被さる!てよっつ!てよっつ!カウント3!

「てよっつ」

よく鶴田戦の時に聞いたような覚えあります。
確か「まき投げ一線!!」とリッキー・スティムボードがまき投げをやったときに叫んでいました!!あせあせ
ゴージャス!!・・・この言葉は倉持さんが日本人としては初めて発したのでないか?と思います!!あせあせ(飛び散る汗)
>>[21] 僕は、子供の頃、倉持さんの言う「てよっつ」を当初はレスリングの専門用語か何かで、英語かと思ってましたあせあせ
ニック・ボックウインクルの名を呼ぶときには、頭の部分の「二」を強調し、強いアクセントで言っていたのを思い出します!!わーい(嬉しい顔)
その、ニックの事をゴージャスと表現しています!!
何かにつけ、倉持さんは、
「おっと!」を連発をしていましたが、
大技が出た時など、更に驚いたときには、
「おわっと!」と驚きの声をあげています!!あせあせ
東京ドーム ハンセン対ホーガン

「放送席は完全に破壊されてしまいました〜!」

「ちょっと待ってください!実況を続けます!」

天龍VS長州 UN戦(たぶん)


ゴング前に王者長州がベルトを放り捨て

「これは軽蔑だ!ベルトに対する軽蔑だ!」

リング上で腕をグルグル回してる長州

「さぁ右腕に御注目!予告のリキラリアートー!!長州力〜予告リキラリアート〜猛爆発!凄い勢いだぁー!そしてサソリ!」

>>[026]

おわっと! ブロディが馬場の顔面にキック放った時に聞いた覚えあります!
>>[29] そうなんです!!ブロディーの時にも!!ハンセンが暮れの最強タッグに乱入時にテリーにラリアートを放った時や、ブロディーが確かドリーにキングコングニードロップを落とした際にも、おわっと!が出たと思います!!(爆)
あと…
場外などが、荒れた状態の時に、
「うわぁ!」と言う何と言って良いのか
わからない表現をされる時もありましたあせあせ
たぶん倉持アナだったと思うのですが、

「ジャンボ鶴田コーナーに登った!何が出るんだ!」

※登って客席に向かいオー!を叫び降りた。

「おっと… おっと… オーが出ました」
馬場がんばる!涙が出ます。
相手は牛ではない!人間だーっ
天龍VS高木功

(後楽園ホール)

「延髄キック!延髄キック!」

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

倉持隆夫 更新情報

倉持隆夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング