ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬場俊英 for gayコミュの「馬場俊英EP1〜平凡」感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 4月25日、何かと新体制の馬場俊英、第1弾リリースexclamation ×2

 「EP1〜平凡」

 が、ついに待望のリリース。


 昨冬ツアーでお披露目された衝撃の新曲群等々より4曲がセレクトされました。



 何かと感想のある方も少なからんと思いますし、本日フライングゲットされた方も多数お見えかと思いますので、本日、立ち上げます手(チョキ)

 Tr1:平凡
 Tr2:幸せのウェイティングリスト
 Tr3:吊り橋
 Tr4:オオカミの歌

 

コメント(1)

 感想です。

 当方の住まう愛知県では、あるFM局で、すでに表題曲「平凡」が、ガンガンムードOAされていましたが…それに騙されました←良いイミで。

 例えば、Derek & The Dominos…ってよりも、エリック・クラプトンの「Layla(愛しのレイラ)」って曲…は、実は前半・後半がある長〜いあせあせ(飛び散る汗)曲の上、前半・後半では趣が全く異なるのですが…


 この「平凡」では、そんな印象。

 70年代の欧米のロックバンドで流行った「プログレ」感が…21世紀の日本にやって来た…そんな感じがした。


 買いたてホヤホヤで、早速、カーステに放り込んだら…

 「?あれ????間違えた????あせあせ(飛び散る汗)」と、クルマを停めてパッケージを見直すあせあせ(飛び散る汗)なんて曲ぴかぴか(新しい)

 そして…これから夏を迎える時勢に「クリスマスソングクリスマス」を入れてくるのが、なんともマイペースであせあせ(飛び散る汗)あせあせ

 でも、圧巻は「オオカミの歌」です考えてる顔


 何年か経つことで

 「フクロウが狼に化けた??????」


 といううれしい顔楽しみ方もあるかと思いますがたらーっ(汗)、「化けた」んでなく、「フクロウの時間」から「オオカミの時間」に、照準が広がった…ような感じです。



 そして、やはり、感じたのは「辛辣さ」「倦怠感」が、はっきり表に出るようになったってことです。


 それは、人として、正直で、馬場俊英らしいのですが、形にすることには「痛み」と「逡巡」が当然あっただろう…でも、これからはコレで行くと、決めた…。
 


 これらを「須藤マジック」と言うには、まだ早いと思いますが…


 明らかに馬場俊英は変化しました。


 でも、変化というよりも…「進化」と言った方が…適切だろう。

 「自分の目線」から「自分の足元・自分自身」を、投影し始めている…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬場俊英 for gay 更新情報

馬場俊英 for gayのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング