ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FPを目指して in関西・東海コミュの教えて下さいm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、5月受験をしようと相談させていただいたものです。

訳あって、5月、9月と受験も勉強もできず、1月受験しようと思いました。
しかし思った時には申し込み日が近く、勉強も何もしてない状態なので5月を目指してみようかなと思っています。

そこで教えていただきたいのですが、持っているテキストが07-08版(ノースアイランド編)で新しく買い替えたほうがいいのでしょうか??
本屋で新しいものを見てみたのですが、まだFPというものじたいはっきりわかっていないので、特に変わりはわかりません。

問題集などはまだ買ってないのですが、買ったほうがいいのでしょうか??

ちなみに、三級受験です。

よろしくお願いします。

コメント(10)

もってらっしゃる参考書は、いつの試験向けかわかりますか?
tossyさん
2007-2008年版しか書いてないのですが、平成19年度法令改正対応とは書いてあります。
でしたら、5月受験までは大丈夫だと思います。

【きんざいHPより】
試験日   2008年5月25日 2008年9月14日 2009年1月25日
      ↓       ↓     ↓
法令基準日 2007年10月1日 2008年4月1日 2008年10月1日

この感じですと、来年の5月試験は2008年10月となりますので、それほど大きな法改正はないでしょう。

但し、新聞などでどんな法律が終了して、どんな法律が延長するのかは注意しておく必要がありそうです。
じゃあ、持ってる07-08でいけるってことですねわーい(嬉しい顔)

ちなみに、問題集も買おうと思ってるのですが、おすすめは何かありますか?
自分は通学したので詳細は不明ですが、きんざい主催の試験なので、きんざいが発行してるものが良いのではないでしょうか?
tossyさん>
ありがとうございます!
調べてみますパソコン

ユウさん>
今から一月、間に合いますか〜ふらふら
まったく無知なもので、一からなのですが・・・
問題集、調べてみます!
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
どちらに重きを置くかによってスタンスは変わると思いますが。

単にまずは試験のみ合格すればというのであれば過去問をしっかりやっておけば合格ラインまではいきますよ。問題集やっておけばなお良いくらい。

知識をしっかりつけてからならテキストから入るのが王道ですね。

どのみち改正等で永遠に学び続けないといけないので前者でも問題ないと思いますが。

やりやすい方法でやられるとよいと思います。

頑張ってください!!!
ユウさん>
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ほんとに無関係な人生を送ってきてるので、ぼちぼち頑張ってみまするんるん

ねまき大将さん>
とりあえず過去問を見ながらやってみようと思います。
知識を入れながらだと、理解力がないので、どんどん日が過ぎてしまいそうで。。泣き顔

がんばります!
ありがとうございましたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FPを目指して in関西・東海 更新情報

FPを目指して in関西・東海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング