ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCO(S)コミュの若年性更年期障害のような症状になったりしませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は不妊専門の病院で約1年の不妊治療の末、2008年に妊娠.2009年2月に出産をした一児のママです。
その治療時にメトフォルミンの内服と注射で妊娠に至ったわけですが、産後1年が経過しても、まだ生理も戻らず…更年期のような急な目眩や、のぼせに悩んでいます。
やはり一度pcosと診断されると治療しないと産後もずっと無排卵で無月経のままなのでしょうか…(苦笑)
今は病院に通う余裕がないので対処に困っていますあせあせ(飛び散る汗)
市販の漢方薬などで改善したなど…参考までにお聞かせ下さると助かります。

宜しくお願い致します。

コメント(12)

> あまねさん

レスありがとうございました♪
私も妊娠中は流産の予防も兼ねてトウキシャクヤクサンは処方されていて飲んでいたのですが、やはり漢方薬を飲むにしても一度受診したほうがいいですよね…(苦笑)
毎月生理がきちんと来るって大事ですよね。
産後、私も母乳はすぐ止まってしまったので生理が一度は来たのですが、それ以降はさっぱりで…。

ビタミンEのサプリメントを飲みはじめたのでそれでちょっと調子が改善するか様子を見つつ、婦人科受診も近々検討したいと思います!

> すうざんさん

レスありがとうございます♪そして二人目のご懐妊おめでとうございます!!
やっぱり定期的に通院して治療していたほうがいいですよね……(苦笑)
産後は体調がよくなるだろうと期待してたんですが、中々難しいですね。

とりあえずビタミンEのサプリメントを飲み始めたのでそれが無くなるまで様子見てみようと思います。

PCOSは約1年半前に診断されましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)私も毎日イライラして…周りに八つ当たりしてしまう事に悩んでます。時には大きな声で叫びたくなったり、声をあげて泣きたくなったりします。毎日しょうもない事にイライラして彼氏とケンカして涙時間が経てば、申し訳ない事をしたって謝れるのですが…彼氏にはホントに窮屈な思いをさせてしまってると思います。この情緒不安定な感じ…PCOSのせいなのか、他に原因があるのかわかりませんが、できる事なら治したいですがく〜(落胆した顔)昔の様に穏やかな性格だった頃に…たらーっ(汗)
こんにちは
私もpcos無排卵で不妊治療の末息子を授かりました。
産後一年7ヶ月、卒乳後7ヶ月。生理は来ず、頭痛めまい貧血不安イライラ・・・いわゆる更年期症状がでているので 婦人科で検査したところ
女性ホルモン数値10以下・・・

今はカウフマン療法をして数ヶ月は様子見です。ウンケイトウも飲んでいます。
いつか自然排卵する日は来るのかしら…
とりあえず心身共にストレスを溜めない毎日を過ごせたらいいなあと思います
> ☆ViVi☆さん

女性特有のイライラ感…もうやだ〜(悲しい顔)
嫌ですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
女性はストレスにも弱いから余計に身体にも影響しますよね冷や汗

> くちゃん☆さん

やっぱり、定期的に生理を起こさせるのは大事ですよね冷や汗
機能を働かせてないと身体もバランス崩しますし…冷や汗
何かとストレスにさらされてるからリラックス…難しいですよね。
> さっちーさん


子育てしながら自分の身体も労る…って意外と難しいですよね…げっそり
私は最近、pcos以外に耳の病気になってそこからの目眩が原因にもあるとわかりました。
今は漢方を飲んでます。

私は2007年に注射+人工授精で女の子を出産し1年後断乳してすぐ生理がきたのですが、その後3ヵ月無かったので婦人科に行くと無排卵でPCOの症状は変わらずでした。
その後、不妊治療を再開し、去年の10月注射+人工授精で男の子を出産しました。そして9月末に生理がきて今日診察に行ったところ、やはり無排卵で3人目は考えていないのですが、定期的にちゃんとした生理は起こした方がいいとの事で今日注射を打ってもらい来週から薬を服用予定です。
もちろん症状は以前と全く変わっていませんでしたたらーっ(汗)

私も以前は妊娠・出産すれば体質が変わって治るかも?と期待していたのですが、私にはない事がよく解りました。

先生の話では最低でも3ヵ月に1回は生理を起こした方はいいそうなので3ヵ月生理が来なかったら来て下さい。と言われました。

この話、参考になりますでしょうか??
> あきよさん

コメント頂いていたのに返信がずっと遅くなってしまいすみませんでした。貴重なコメントを有り難うございました揺れるハート

本題ですが、やはり全く月経が戻る気配がありません…(苦笑)
子宮がんの健診を受けた5月に刺激の影響か一度は生理になったのですが、その後はパッタリ…。

耳の病気もあって漢方を飲んでいるのですが、漢方の作用で月経が回復するわけもなく……不正出血があっただけで終わってしまって…。

やはり近々、婦人科に相談すべきかなと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCO(S) 更新情報

PCO(S)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング