ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マタニティマークを広めよう♪コミュの♪良い事あったよ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マタニティマークを付けてたら、こんな良い事や嬉しい事がありましたうれしい顔

って事があったら報告しませんかexclamation & question

コメント(18)

まずは管理人から…わーい(嬉しい顔)

◎電車で席を譲ってもらえましたハート達(複数ハート)
(中年の女性の方とOL風の方2回)

◎居酒屋で二人なのに、四人席に案内してくれたハート達(複数ハート)
ゆうあちゃん 様

そうですかぁ〜そんな事があったのですね。
ゲームセンターで気遣ってくれたというのは初耳です。
その店員さんの優しさに拍手

私のコミュニティでも最近電車で席を譲ってもらったり
ちょっとした気遣いを受けたという報告を頂きます。

少しずつでも根付いてくれてるマタニティマーク 嬉しいです
最近やっと暖かくなってきたので、
薄着になってきましたね晴れ
私は8ヶ月に入り、お腹も目立つようになってきました目がハート
新居に引っ越してから、公共の交通機関に乗ることが減ってきちゃったので、
なかなかマークを効果が発揮できなくなってしまったのですが、
みなさんの良い報告を見るとうれしくなっちゃいます目がハート
マークをつけて電車通勤をしています。
ほとんど席を譲ってもらえることは、ありません。

でも、本当に、電車が満員で、顔がゆがんでいたのかもしれませんが、
30歳後半の方から、譲ってもらうことができました。
うれしかったです。

松葉杖の方がいらしゃっても、
譲ってもらえることが少ないようで、
譲られても遠慮されている方がいるみたいです。

立っていることができる体調の時は、
てすりが持ちやすい所などに、なるべく移動しています。

譲ってもらうことができたときは、
かならず譲ってもらったときと、
席を離れるとき、譲ってくれた方が駅で降りられるときに
お礼を述べるようにしています。

こちらも、譲ってもらって当たり前と傲慢にならないよう、
気をつけています。

はじめまして^^

良いコトあったので報告します♪

●スパーにて●
マタニティマークをカバンにぶらさげて、お正月に大量の買い物をしました。
するとレジの女性の方が、おもてまで出てきてくれて、カゴをレジ台へ。
それだけでもありがたいのに、3袋でまとまる量を「車に乗せるときにできるだけ負担がないように」と、小分けにして入れてくれました^^
心がポカポカ温まりました^^
後日買い物に行ったら、なんと、他の従業員さんからも、とても親切にしていただきました^^妊婦に優しいスーパーです^^
■ちきぃたさん
はい!!そのスーパー勲章!!!!!
私も鹿児島のスーパーで同じような光景を見ました。
なんて素敵なスーパーなんだろう!!!!
周りで見ている人も温かい視線でした。

あ〜 なんか俺もポカポカしてきたぁ〜(笑)

私達も守られて育ったんだとあらためて実感します【感謝】

初めましてうれしい顔初めて参加させていただきます。
先日マークのキーホルダーを無くしてしまったので、区役所に再度もらいに行ったら、とても気持ちよく頂けましたハートそれに、地区担当の保健婦さんとも顔見知りになれたし、妊娠検査無料券の案内もしてもらえたので、良かったです。
普段なら遠のきがちなお役所も、結構いいもんだなぁるんるんと、もっと地域のサービスも見ておかなくちゃと思いました。意外にいいサービスあるかもバースデー?です。
ちなみに、来月から職場にパート復帰するので、神戸線〜京都線間に、バッグにマークつけて通勤して、少しでも見てもらえるよう広めていきたいですりんご
家事、ちょっと大変だけど、パパを助けるためにもがんばらなくちゃわーい(嬉しい顔)
■ぽんコニさんへ…

そうですか(^-^ )なんかその保健婦さんにも勲章!!!

国も県も子育ての支援に関しては前向きに取り組んでいます。
市町村等の広報誌にも色々とGoodなイベントや催しがあります。

妊婦さんに優しくできるという事はある意味、困っている人にも
優しくできるという事。もっともっといたわりのある社会になって
くれたら嬉しいなと思います。

でもまずは自分から…

先日大阪に仕事で出張に行きました。

マタニティマークを付けた妊婦さんを3名見ました。
とても温かい気持ちになりました。

広がれ!マタニティマーク
>おやしらず さんへ

コミュ書き込めてなくて、ごめんなさいふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あれからいいことありましたるんるん
マーク見て、同じくらいの年の女性が2人、席をゆずってくれました。

まだ微妙に、お腹のふくらみが分かるか、分かんないかくらいやったので、嬉しかったです。

あと、ちょっと微妙やったのがたらーっ(汗)

マークを付けた側を自分の方に、たまたま向けてた時、隣のサラリーマンの若い男性が、マークに気づいたのか、
顔とお腹を交互に、珍しそうな目つきで見られたのには、
さすがにちょっと参りました・・・。

年配のかたもそうやけど、妊婦のお腹をジロジロみるのは
ちょっと・・なんというか、いい気はしないかも・・、ですね考えてる顔たらーっ(汗)
ぽんコニさん>私はお腹が目立ってきてから、かなり譲っていただけるようになりましたグッド(上向き矢印)

年配の方より、若い方の方が譲ってもらえるのには意外でしたぁムード

男性にはやはりジロジロ見られること多いですよねあせあせ
男性からしたらやっぱり妊婦さんなのか、ただのデ○なのか…あせあせ   
と譲りずらいのかもげっそり
ゆうのにんさん>お子さん抱っこも疲れそうですもんね冷や汗

ベビーカーも電車乗ったり、階段やエスカレーターしかない駅だと大変そうげっそり

私は、出産した後実家では車移動オンリーですが、家に帰ったら、電車中心になってしまうので、不安です涙
今日も嬉しかったので、またまた報告です(笑)
今朝も、ゴールデンウィークで混雑の新快速で新幹線、近くに座ってはったご夫婦の奥さんが、横腹のでぐあい(笑)と、マークに気づいてくれて、
座ってた席を、わざわざゆずってくれましたーるんるん

2日続けてはなかったし、またまた嬉しかったですハート達(複数ハート)

うちの旦那もそうですけど、若い男性には見分けもつけずらいやろうし、
ひよこにんぷのお腹そのものが、めずらしいのかも・・?

私も、やっぱり車より一人の電車のほーが、
ダントツ不安です・・・涙
ぽんコニさん>なんか私まで嬉しくなっちゃったウッシッシ

私はもうマーク気付いてもらう前に、お腹の存在感がすごいので、あまり効果を発揮できませんげっそり
妊娠7週間目のとき、お腹は全く目立たないけれど吐き気が常にありました。
仕事にいく際、地下鉄の女性専用車両で、優先席ではないのに、私のバッグにつけたマタニティマークに気付いた女性に「どうぞ〜」と気持ちよく席を譲っていただけました!
私も降りるときに「本当にありがとうございました、助かりました」と言えて、身体も心も安らぎました。
JRでは優先席付近にいても一度も譲られたことがなく、優先席のサラリーマンは熟睡していて起こすのも悪いし…と毎日憂鬱でしたが、健康な時は乗らなかった地下鉄で思わぬ出来事に嬉しくなりました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マタニティマークを広めよう♪ 更新情報

マタニティマークを広めよう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング