ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車いすマラソンコミュの第22回仙台国際ハーフマラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


第22回仙台国際ハーフマラソンは、2012.5.13(日)開催です。今年は新コースとなり、街の魅力あるコースへと変わったみたいです。7kmくらいまでが登り中心、残りはほぼ下りコースみたいです。〆切日が車いす部門:12/16金曜で、先着順です。


大会名

第22回仙台国際ハーフマラソ


大会日時

2012年5月13日(日) 9時03分スタート<車いす部門>


種目

ハーフマラソン(21.0975km)<車いす>

コース

※国際陸上競技連盟(IAAF),(公財)日本陸上競技連盟/公認コース
スタート  :仙台市陸上競技場/南側路上〜<折返し>定禅寺通141ビル前〜
フィニッシュ:仙台市陸上競技場


競技規則

(公財)日本陸上競技連盟競技規則,日本身体障害者陸上競技連盟規則および本大会規定による


制限時間

ハーフマラソン(車いすの部)/ 1時間30分

定員

ハーフマラソン(車いすの部)/ 100名


参加資格

ハーフマラソン(車いすの部)/平成 24年5月13日(大会当日)現在で満 18歳以上の男女。
・身体障害者手帳を所持する者及びそれに準ずる者
・平成22年4月1日〜平成23年11月3日までの日本身体障害者陸上競技連盟が認める大会で 別表の本大会参加
 設定記録のうち,いずれかをクリアしている者。

10 km

15 km

20 km

ハーフマラソン

フルマラソン



車いす

43分00秒

1時間04分00秒

1時間26分00秒

1時間30分00秒

3時間00分00秒


参加料

5,000円


表彰

車いすの部は,総合1位〜8位に,賞状及び記念品を授与する。

<参加申込方法>




・方法/「インターネット」または「郵便振替」。(受付時に参加料を入金/先着順)
・期間/2011年(平成23年)10月3日(月)〜2011年(平成23年)12月16日(金)まで
・参加者の決定/先着順で定員に達するまで受付を行う。
 ※定員に達した場合は,上記の申込み期間に係わらず申込みを終了といたします


<お問合せ>

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会 事務局

〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-3-9 3F (財)仙台市スポーツ振興事業団 事業課内
TEL 022-215-3203 FAX 022-215-3575 (月〜金8:30〜17:00/土・日・祝日休業)
E-mail:info@sendaihalf.com  URL:http://sendaihalf.com


コメント(5)

ただいま参加者絶賛受付中です!



特徴は
1.コースが変わり前半上り後半下りなりコースになりスタートは陸上競技場南側路上で今までのゴール付近(141ビル前)折り返しのゴールが陸上競技場になります。

2.参加基準がハーフ1時間30分 フル3時間に大幅に緩和され、(ハーフ1時間10分 フル2時間15分)それと今まであった一般ランナートップに追いつかれたら競技中止ルールも無くなりました。


よろしくお願いします。
現時点での参加申し込みは、30名程度とのことです!
まだまだ、募集中です!
締め切りは、来週16日(金)となっておりますので、よろしくお願いします☆
仙台は初めて雪が積もりました。

みなさま申し込みはお済ですか?
うっかり出し忘れてしまったという方、相談に乗ります。
ぜひご連絡ください!
本日、全国車いす駅伝大会にて、追加募集受付中!
仙台市チームまでお声がけください☆
いよいよ明日スタートです!

今日コースを下見した選手が口々に厳しいコースだと言っていましたが。。

天気もよさそうなので、がんばってほしいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車いすマラソン 更新情報

車いすマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング