ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やりたいこと、どんどんやろう!コミュの4日目@過去と未来からの手紙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ARTIST’S WAYセミナー4日目。

 まだちゃんとみんな来てます。

 (それが当たり前なのかどうかもわからない・・)
 
 今日、ブレイクの時間に聞いたら、2時間くらい
 かけて運転してくる人もいるみたい。ビックリ。

 そして、みんな、いつもおっかなびっくりで、
 いつも「どう?モーニングページ書いてる?」って
 聞きあってます。

 何だかカワイイ(^^)

 今までにも、いろんなセミナーに出たことがある
 んだけど、このセミナーに来てる人達って、どこか
 とっても柔らかい心の部分が見えて、自信満々の
 ステレオタイプとはどこか違う。

 そんな中で、今日も2時間半。

 本にもあったと思いますが、過去=8歳の自分と、
 未来=80歳の自分からの手紙を書きました。

 これも時間を決めて、筆の進むままに書いていく
 んですけど、あとでパートナーを決めて、お互い
 が書いたものを読みあいます。

 今日の私のパートナーは、ついこの間まで京都に
 旅行していたという女性。

 「日本人なの?」と、向こうから話しかけてきま
 した。

 こういうワークの時は、決して相手の書いたもの
 に対して、意見を言わないのが約束です。

 ありのまま、ありのまま。

 それを批評せずに、感想も言わずに、聞くだけ。

 これがお互いの信頼感を高めます。

 そう、信頼感。

 大丈夫だよ、っていうサインは、何も言わない
 こと。

 私はあなたをジャッジしないよ、ってことを、
 このシェアリングの中でお互いに伝えていく。

 これ、私がこれからアメリカの社会の中にもっ
 とディープに入っていくのに役立ちそうな気が
 します。

 80歳の私からの手紙も英語で書きました。
 8歳の私も英語で書きました。
 やっぱりここに永住するのかなあ、なんて思い
 ながら。

 とっても楽しかった。

 是非やってみてください。
 

コメント(5)

かっぱ屋さんの「ジャッジしない」という言葉遣いが、
非常にわかりやすくって好きです。

お手紙。やってみようかな。
手紙を書いてる8歳の私も、80歳の私も、
今の私に対して、とてもやさしかった。

小さな私は、自分が出来なかったことをやって
る今の私のことを「すごい!」って言ってくれ
たし、おばあちゃんになった私は、「人生、も
っと楽しみなさい。大丈夫だよ、これから沢山
いいことあるよ」って励ましてくれました。

え?甘い?(笑)

でもね、過去と未来にとって、「今」という命は
それだけでいとおしい感じがして、批判なんて出
来なかったよ。

私はそう思ったんだけど、違う状況にある人は、
もっと違う今の自分を見るんだろうね。

シェアしていけるといいですね。そのまんまを
受け入れながら。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やりたいこと、どんどんやろう! 更新情報

やりたいこと、どんどんやろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング