ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心に触れるフレ〜ズコミュのPHP 11月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「心の”強さ””やさしさ”」に ついてでした。
たまたま開いたら そうそうそのとーり!!という事がかいてあって、
よ〜くみたら 昔むかし愛読していた「佐藤たいぞ」さんの書いた文章でしたので、
自分にも初心忘れずな ためにも、メモとして 残しておきたいと想い ここに書きます。

・やさしさとは相手が感じるもの。自分が勝手にやさしい人と
 想っていてもしょうがない。

・「人は相手の無意識に反応する」
 愛想は良いのだけども、「あー、いやだな」と感じる人もいる。
 気になる人は気になるものを持っている。

・人は、正直に自分を認めた時にやさしくなれる。
 やさしさは、素直さから 生まれる。
 やさしい人は、相手を認めてあげられる。
 素直になれば、相手を理解する事も出来るし、許す事も出来る。

・相手がなぜやさしい人と想うか?
 それは やさしい人が、自分の求めているものを理解してくれる人だからである。

・やさしい人は、自分が不利益を被っても相手のために
 何かをする人。助けたい人のために考えるエネルギーを使っている人が
 やさしいのである。

・やさしさは、利害関係がないということが条件である。
 リスクを背負ってくれる人は、やさしい人である。

・外の人にへつらいながらも、心の底ではおこっている。
 しかし、外の人からほめられたいので”優しく振る舞う”。
 そして心の底の怒りは 内に(家とか 近い人)ぶつけられる。
 しかし そういう男性は世間では珍しいタイプではない。
 このような内面の悪い人は、外では争いをさけ、
 礼儀正しい、いわゆる同調性性格者であることが多い。
 特定の近親者だけに酷くあたる。
 この人の問題はいろいろとあるが、まずこの人あ認められたいとい
 いう欲求だけで意思がない。やさしさには自分の意思がある。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心に触れるフレ〜ズ 更新情報

心に触れるフレ〜ズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング