ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

4478 ツェルマットコミュのはじめまして ツェルマットでのスキー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてtoroppeと申します

先日からmixiに参加して、色々と検索してこちらに参りました

スイス大好き 特にマッターホルンに魅せられて夏1回、春1回
スキーでは5回訪れました ここ2年はクリスマスあとから正月に行きました
一昨年は2~30年に一度の積雪で、この時期としては珍しくチェルヴニアまで
全く土が出ていない上コンディションでした
スネガからツェルマットまでも問題なく滑って降りられました
こういう年温暖化が進む中では、今後はなかなか難しいかもですね
昨年は少ないとはいえ、チェルヴニア中腹までは快適でしたよ
私個人は、ツェルマットまでの林間コースは長いですが、快適に飛ばせないので
天候が良ければチェルヴィニア側上部で滑る方が楽しいです
食べるものもイタリアンの方が美味しいと思いますしね

夏はリタイアしたら長期で行ってみたいものです

コメント(2)

今年のG/Wにツェルマットに行って来ました。
山も街並みも、最高に素晴らしかったです。
 どうもはじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)三重県津市在住です。三重県には御在所という鈴鹿山脈系の山々があります。とくに御在所の本谷ルートは登山では何度も登っていますが、私はこれから本谷ルートがトレーニングの場にしようと思っています。といいますと、私はトレランに興味があるのではなく、トレランのトレーニングでもっと身体能力を上げていきたいためなんです。トレランには不向きな本谷でなぜトレランをと思われるでしょうが、私が目指すのはソロスピードクライマーとしてヨーロッパのアルプスを一人で登攀することです。こう見えても来年43歳になります。 2年以内にマッターホルンを登攀することが1つの目標にしています。

 ただ、漠然と登る登山ではなく、その名のとおりスピードクライマーを目指します。スイスにはUeli Steckというソロスピードクライマーがいます。ロープも使わずにアイガー北壁を約2時間40分で登攀する彼の生き様に共感しました。素晴らしいです。御在所の本谷は私の練習場ジムみたいな存在のルートです。私は目立ちやすいのですぐにわかると思います。もし三重県の御在所でこのような者を見かけたら気軽にお声をかけてやってください。私も気兼ねなく話しますから。(笑)今後ともよろしくお願いします。 下記の動画は私の一昨日のトレーニング風景です。

(大画面でご覧になられたい方はこのURLへ)
http://www.youtube.com/watch?v=cV1rg5dQQrc&feature=player_embedded



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

4478 ツェルマット 更新情報

4478 ツェルマットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング