ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レクサスオーナー専用mixiコミュの接客。対応について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は19年にLS460を購入しました。納車まではDVDだの色々頂き。おもてなしの精神で頑張ります。など言ってましたが。最近では普通の車やさんです。かなり不満です。皆さんはどうですか?

コメント(15)

確かに年数が経過するにつれて態度が悪くなってる気がしますがく〜(落胆した顔)
自分はもう10万乗ってしまったのでメンテナンスも無料では受けられないのとちょっと見てほしいときも10万を理由にちゃんと見てくれないですちっ(怒った顔)
私の販売店(担当者)はとっても親切ですぐに何でも対応してくれますよ。★
担当の方の携帯に電話したらすぐに相談にも乗ってくれるし
その日のうちに何らかの回答や行動してくれます。
当然、代車も毎回必ず用意してくれます。
そして自宅の駐車場や指定の場所など70キロくらい離れた場所でも
車を取りに来てくれます。
私が車好きと言う事もあり、毎回違った車種を貸し出してくれるので
HSとSC以外は全て乗って走りを楽しんだり、車の違いを楽しむ事が出来ました。
この間はISFを借りたし、不便どころかメンテナンスや修理に入れるのが
少し楽しいくらいです。
LS600hの方はまだ走行が1万弱ですが、営業車に使ってるGS450hは
今年、初車検だし7万5千キロも走っていますがいつでも変わらない対応です。
今までメルセデスのSクラス派でしたが、LSに変えて良かったです。
そしてレクサスを買って良かったと思えるし、とてもいい担当の方にお世話に
なってて本当に大満足しています。

当然の事ながら毎回ピカピカに車を磨きあげて返してくれますよ。★

上の記事を読んで販売店によってサービスが違うなんて驚きです!




LEXUSの対応に不満です。
前に車に車検通るホイールを付け、いざ車検が来ると通らないとの事。
ホイールを売ったお店に話を聞くと間違って付けてしまった為、スタッドレスかホイールを小さいのにしてくれるとの事だったのでその話を前橋のレクサスの人に話すと車検意外は大丈夫との事だったので、車検は冬なのでスタッドレスを貰う事にして車検を受けました。その後6ヶ月たちハガキが来たのでオイル交換をしに行くと、整備の人がいつもと違う人だったのですがホイールがダメだから何もいじれなぃとの事で、いつもの整備の人が大丈夫って言ってた事を伝えると偉そうな人が出て来てそんな事は言ってなぃとの事で入庫拒否になりました(;´Д`A
そんな事があり親もRXを検討してましたが無しにして、自分もレクサスと言う所が嫌いになり、乗っているのが恥ずかしくなって来たので新車でHSを買うか、認定中古車でLSを買おうと思ってましたが買う気が無くなってしまぃました。
最初からホイールがダメと言われてればスタッドレスでは無く、タイヤを小さい方を貰っていたのに残念です(;´Д`A
よっぽど、トヨタや日産の方が良い対応をしてくれるお店だなと思いました。

やっぱり長く乗って居て新車を買わないと対応が悪くなって来てしまうみたぃと思いましたが、やっぱりDの人に寄るんですょね(;´Д`A
そうですね!? レクサスは「最高のおもてなし」をすると言っていますよね?
私は、単に車が好きでCTを買ったので「おもてなし」とかは、あまり気にしていません。カスタマイズも、今はかなり厳しくなってきている事もあり法規的にOKをもらってから考える事にしています。代車も、基本はいつでもあるわけではないと思うので借りる事が出来れば、ラッキーって感じで思っています。
後は、販社の対応も方針によって違いますし勿論SCさんとの関係の良し悪しでも、印象は変わりますからね?と言う事で私はいつも通りトヨタ店との付き合いと変わらないと思っています。
私の希望として
全国の店舗で洗車のサービスを受け入れてほしい。
レクサス側の事情はわかりますが・・・
旅行先等、常に車が綺麗でありたい
私のわがままです。
よいおもてなし…
誕生日のケーキ、ラウンジの接待、出入り口の誘導員の人件費など…
それらは、販売した車両の料金に、整備料金に 上乗せになっています。
それでも私はいいので、よい最高のおもてなしを望みます(*´ω`*)
自分のDさんとは長いお付き合いですが、
変わらず接客は良いです。
今日もお邪魔中(〃ω〃)
店舗によってかなり違うかも。
やっぱり購入した所が一番。
こちらも知ってる顔が現れた方が安心するからかな花丸

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レクサスオーナー専用mixi 更新情報

レクサスオーナー専用mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。