ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPod w/Click Wheel(第4世代)コミュの皆さん我慢しているのでしょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
既出の話題でしたらスミマセン。

電源を切って、また次回使おうとすると、
自分の設定が反映されていないのです。ほぼ毎回です。

例えば・・・
時刻表示→24時間表示ON
バックライト→5秒ON
クリッカー→ヘッドフォン ・・・等々
使おうとするとこれらが違う設定になっているのです。

一番困ったのは何語かすらも分からない言語表示になっていた時。
日本語に戻そうにも、表示される全ての単語が理解できないので「言語」という項目を探す事が出来ず参りました。

これは故障なのでしょうか?
それとも皆さんこんな症状と日々戦っているのでしょうか。

故障だとしても頂き物なのでどうしたら良いのかよく分かりません。
因みに頂いたものは新品です。

宜しければご意見お願い致します。

コメント(16)

私も同じものを使用していますが、そういった症状が毎回起こることはないです。ただ、バッテリーが完全に放電してしまった状態(通常再生が止まる状態ではなく、さらにそのまま1週間など長時間放置していた時)では、設定が消えたことはあります。
本体操作でのリセットをしても設定は消えませんので、故障である可能性が高いと思います。
うちではそういうことは一度もありません。
但し毎日必ず使っていますので、しあきさんの仰るような完全放電まで持って行ったことがないのですが。

俺も故障だと思いますよ。
頂き物でも保証書は入っていませんか?箱の中に。あればアップルに直接頼めると思いますが。
充電したあとに僕も似たような症状になります。
ほとんどの場合クリッカーの設定が変わるだけなのであまり気にしていなかったんですが、ごくたまにメニューの構成がデフォルトにもどることもありました。これも故障なのかなぁ・・・。
24時間電源入れないと設定がデフォルトに戻るとか
そういうのがあったような気がします。
うろ覚えなのですみません。
えと俺のはそういう症状は全くないですね。
ただあのホイールという物の性質上、例えばポケットや鞄に入れておくと勝手にメニューのノードをたどったりしてしまう事は有りました。

Holdスイッチを活用してます。
この辺を参考にしてみて下さい。
http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/

それから、念の為修理に出す前に、復元を試された方が良いかと思います。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60983-ja
>銀杏玉さん
わたしのiPodもいただきものですが、付属品に不具合が出た際、
アップルで対応してくれました。保証書さえあれば問題ないです。
充電後はかならずクリッカーがonになってて
困ってたんですけど、
iPodのバージョンを更新したからなのかなんなのか、
なぜか最近設定は変わらず、使いやすくなりました。
なんにもしてないので、多分そのせいだと思います。
ちなみに私はMacユーザーで、コンピュータが
勝手にバージョンアップしてくれました。
初めまして。
電源を切って少し時間がたってからまた聴こうと思って
電源を入れなおすと、林檎マークが出て何も操作が出来なく
なったりクリッカーや時計の設定が初期状態になってしまっている事がほとんど毎回なので、先日銀座のアップルストアに行って聞いてみました。
そしたら、他に音楽以外のファイル等は入っていませんか?
とりあえず初期状態に戻すしかないので、全部データを消去しますと言われました。
ipodはデータが入る事も魅力のひとつでは。。。?
と思いつつ、その場で曲を消されると困るので、自分で後日やりますと言って帰りました。
少し腑に落ちない感じです。
あと、電池が減るのが異常に早いのが気になります。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPod w/Click Wheel(第4世代) 更新情報

iPod w/Click Wheel(第4世代)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング