ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三国志大戦3チーム 暴走天使♪コミュのデッキレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一応、大戦は1からやっているkurehaですが、全国大戦でなかなか勝てないので『こんなデッキとか使うと良いよるんるん』みたいなのがあれば試してみたいんで教えてもらえたら嬉しいです顔(願)

コメント(238)

>シドレさん

自分は、蜀以外をあまり使わなく、
詳しいことがあわりませんが、
自分の意見を書いてみます。
参考程度に読んでにてくださいあせあせ

自分がやるとしたら、
孫桓→張コウ(浄化)
朱治→吾祭
でいきます。
自分の場合は、朱治のタメがうまく使えないのと、
相手の妨害を意識しすぎてしまう為、このような形になってしまいますねあせあせ
もちろん、シドレさんが、
朱治の回復や高武力にこだわっていらっしゃっるということであれば、
シドレさんの書いていただいたデッキでもいいと思いますよウインク
それぞれのこだわりは、大切にした方がいいと思いますのであっかんべー
>アルトさん

アドバイスありがとうです手(パー)

やはり張コウと吾祭の方が安定ですかねわーい(嬉しい顔)
自分も妨害は怖いですあせあせ(飛び散る汗)
他に考えたのが朱治→諸葛タンです。

屍手腕は始めたばっかなので試行錯誤して頑張っていきますわーい(嬉しい顔)
>ポテンヒッツさん

なるほど、それは面白いですね指でOK
UC周瑜の連弩兵召喚は動かない武力8の弓兵だから、屍で武力18の弓兵は怖いですねふらふら手腕でも十分ですしわーい(嬉しい顔)

なおかつ屍の枚数の少なさを補えるのでいいですね。

軍師周瑜は全然育てて無いので気にしないで下さい(笑)
むしろ、軍師陸抗の精兵と組みさらに武力+2にして底上げする方法がありますしわーい(嬉しい顔)

UC周瑜だけで、かなりロマンが広がりましたわーい(嬉しい顔)

ポテンヒッツさんアドバイスありがとうです手(パー)
話変わっちゃいますが…

1ヶ月前くらいからサブデッキに魏を始めましたウインク


SR曹操&SR張コウ&SR卑弥呼
この3枚は決まったんですが、残りの2.5コスが決まりませんがまん顔


騎兵2枚の歩兵1枚だから槍兵いれた方がいいですよね?(白)


何かオススメの魏の2.5コス武将(1.5+1.0でもOK)って何かありませんか?(白)
>サンジさん

1.5と1コストの組み合わせなら色々ありますね。

1.5なら周旨・曹仁あたりが妥当じゃ無いでしょうか?
伏兵が欲しければ李通か1.5の槍なら于禁・満チョウ・弓なら曹洪ですかね。

1なら槍なら丁夫人で武力が欲しければ蔡瑁ですかね。
槍にこだわらなくていいなら好みって感じだと自分は思うので色々なカードが選べると思いますわーい(嬉しい顔)
>あんどれ・シドレ殿

なるほど〜ありがとうございましたウインク


俺は前まで騎兵、槍兵、弓兵が最低1枚は入ってないと不安でしたがまん顔


最近は弓兵なくても平気かなって思えるようになりましたが…


槍兵なしだと不安になりませんか?(白)俺だけかな?(白)あせあせ(飛び散る汗)
先程の武将達を考慮してデッキ組んで見ますわーい(嬉しい顔)


ところで皆さんは3兵種入ってなくても、気になりませんか?(白)


>サンジさん

たしかに、3兵種は無いと不安にあると言えばそうなんですが以外と扱い憎いですし、どの兵種にもメリット・デメリットがありますからねわーい(嬉しい顔)

自分は弓兵が好きなのでいつも弓兵を使っています(笑)

始めたばっかの自分が言うのは難ですが、サンジさんも基本に縛らず好きな兵種でプレイした方がいいと自分は思います。


>あんどれ・シドレ殿

そぅですょねわーい(嬉しい顔)
好きな兵種やその勢力によって相性ありますしOK

魏デッキでは弓入れずに、槍兵1枚入れて騎兵でガンガン攻めて行きます指でOK


よぉ〜しデッキ考えるぞ〜右斜め上ありがとうございました顔(願)
メモ程度に置いておきます。

・大練兵

蜀群Ver
SR大練兵諸葛亮、SR剛槍趙雲、馬玩、成宜、波才

蜀呉Ver
SR大練兵諸葛亮、R文鴦、呂岱、厳顔、羅憲

軍師は増援持ち固定+α

運用としては大練兵の武力上昇と効果時間を活かして面で取るデッキ。
基本的にコンボ狙いのため、特に蜀呉はワントップ故に雲散には弱い。
軍持ちは知力もあまり高くないのでダメ計にも弱いのはご愛嬌。
兵力が削れるので若干ピーキーではあるが、キーカードが集団でやられなければ何て事はない。


・魏群疾風バラ

SR疾風張コウ、R司馬炎、リカクシ、トウトナ、曹昂

軍師は羊コ(というより精兵)固定+α

ベースは見る影もないがあくまで疾風バリバリ勇者。 攻略の精兵用である地属性が2コスしかないが30cあたりには溜まるので後半勝負と考えれば特に問題はない。
開幕からトウトナと曹昂で伏兵探し&弓集め&柵壊し。最悪疾風で踏んで帰るのもアリ。
何となく崩射を決めつつガンガン攻める。柵と伏兵処理はキッチリやっておかないと精兵で攻める時にロスが出来る。

あとは平均的に高めの素武力で守りつつ終盤に精兵で攻めて攻城。ちなみに疾風+曹昂が必殺技。 順番を間違うと司馬炎が強化される事もあるので注意。


・八つ裂き回復舞

R黄忠、張翼、周倉、廖化、張姫、ホウ統

軍師は再起持ちと転進増援

問題は初めに舞ったあとの敵の号令をいかに凌ぐか。 柵と伏兵を駆使して守れればほぼ勝ちという分かりやすさ。
> てらっそさん

疾風&殿馬は対戦で経験しました。

確かにヤバい強さでしたwダメ計がないと止めるがキツかったですあせあせ(飛び散る汗)
>シドレさん
殿馬の前に2回以上突撃しておければさらにベストです。 3倍速になるので呂布とやり合えるのが素晴らしい。

ダメ計より士気差が出やすい雲散が嫌だったり。
基本的に乱戦しないコンボなので、白い兵力が残っていれば赤壁はさすがに無理ですが士気差出ないですし、ピン落雷ならありがたいです。




そんなこんなでもう一つ。
典韋、陳泰、SR蛮勇孫策、張悌、呂岱

軍師は陸抗と羊コ。


脳内ではかなりやれるデッキなんですが、手元に蛮勇がないという…

臨機応変にコンボを使いわけ、主力が両方とも落ちないようにできれば雲散もダメ計も何とか出来る気がします(笑)
>ロベルト馬っ超さん
あら…? ホントだ…orz
in甘皇后 out周倉ですね。 改めて書くと素武力低いな(笑)

蛮勇についてはカードショップと相談してから連絡でも大丈夫でしょうか?
ご要望があったので書いてみます。

・5枚八卦
人馬趙雲、当千馬超、八卦、周倉、関銀屏。 軍師はお好み。

別名:趙雲MASTER用デッキ

全てのカードに選ばれた理由があります。

人馬趙雲:神速趙雲使いとして"趙雲〜"の宿星が欲しかったから。

当千馬超:武将MASTER条件の10000ptに届いてなかったから。

八卦:割愛。

周倉:バランス的に武力派槍が欲しかったから。

関銀屏:2のカードがあまりにもかわいかったから。3の関銀屏はあまり好きじゃないので。

始めは称号狙いのネタのつもりでした←

ただ、非常にバランスがいいんですよね。
なんたって魅力4枚あるので、計略で先手を取れるのと、一騎打ち対象が全員勇猛持ちなのでどんでん返しが起こしやすい。
という事は開幕から押せるんです。
伏兵は趙雲と八卦がいますから簡単に掘れます。まぁ馬超が踏まなきゃいいのd(ry
一騎打ちは槍撃でも発生するので、周倉と関銀屏は積極的に相手の高コストに槍撃を仕掛けます。開幕の低コスト槍は死んでもともと、一騎打ち勝てればおいしいという。

守りには極力士気を割かずに頑張って12貯めて下さい。必殺のコンボを決めます。

相手に雲散やダメ計がいる場合はずらして撤退させておいてください。 特に雲散はツラいので。

守りに専念すれば、ある程度ゲージ取られても相手が撤退するタイミングがあるはずです。あとは相手のラインが高くないとき。そこがチャンス。

まず趙雲ともう1体に八卦2体掛け。ある程度ラインを上げたら人馬を使います。これで相手のキーカードを潰します。
ここまでで消費士気は10ですが、人馬中に目覚めの士気が貯まるので発動。
これで最低でも武力16の刺さらない3倍速騎馬と武力11の車輪が5c生まれます。

始めの八卦を趙雲+関銀屏にすれば武力16の車輪が、趙雲+馬超にすれば、上記の状態にさらに13の2倍速騎馬が生まれます。

こう書くと何か強そうに感じませんか?(笑)
>てらっそさん

確かにハマったときのそのデッキは相手のデッキ次第でどうしようもないくらい強いですねふらふら

ショクはバランスよく組みやすい為結構扱いやすそうなのも強みですからねぴかぴか(新しい)


自分も本日組みあがったデッキを載せときますぴかぴか(新しい)

SR蛮勇孫策
SR甘寧
R徐盛
UC張悌
軍師 諸葛キンor陸遜

流れとして粘り、蛮勇で削り込み魂の引き継ぎで孫策の武力を引き継いで最強コス1でさらに押し込む形ですウッシッシ
蛮勇が使えない状態の場合は召還、粘りで数押しをしますぴかぴか(新しい)その際の奥義は諸刃でぴかぴか(新しい)
蛮勇を使う場合は再起でバランスをとりますウッシッシ

久しぶりに本日やって5勝4敗となんとか勝ち越しぴかぴか(新しい)意外と蛮勇、魂の引き継ぎが決まりやすく扱いやすいでしたウッシッシやっぱり士気12貯めれるのはでかいですねふらふら

しばらくはこのデッキでプレイしてみようと思いますぴかぴか(新しい)
この前演習で小覇王ワラ(呉単)で試して以外と強かったのですが厨デッキなんですかね?

一応レシピ貼ってみます

孫策(小覇王)
小喬
呂岱
凌トウ
アリエナイ砲
爺(浄化)

軍師は再起あるやつですw
立ち回りもワラと変わらず、計略も不倫コンボしかばっかでした…

厨デッキでなければ全国でもやって見ようかなと思います手(パー)
サブデッキに魏を始めようと考えているんですが、求心曹操と英知曹操ってどっちがいいですかね


2.5コスだし、伏兵スタートの求心曹操の方が下手な俺には向いてますかね


あとは曹操とホウガしか決まってないんですがね(笑)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


皆様の意見を聞かせて下さいわーい(嬉しい顔)魏のカードはあまりもってないので、限界がありますが、こんなカードがオススメみたいなのがあったら知りたいです指でOK


魏は全くの素人なのでふらふら
>ロベルト馬っ超殿

超詳しいコメントありがとうございました顔(願)

英知って知力によって、効果時間も延びるんですか知らなかったクローバー


やっぱり号令系のデッキには武将5人はいた方がいいですかねあせあせ(飛び散る汗)


ただでさえ騎兵動かすの苦手なのに、魏デッキの場合3枚くらい騎兵になっちゃいますよねふらふら


新SR夏候淵なら持ってますわーい(嬉しい顔)


SR曹操 求心
SRホウガ
UC王凌
UC夏候惇 雲散

テキトーに考え過ぎかな冷や汗
もっと考えますわーい(嬉しい顔)
>ロベルト馬っ超殿

ぃゃぁ〜ホントにわかりやすいクローバーありがとうございますわーい(嬉しい顔)


R筍灌いいですよねウインク俺も獅子猿さんのイラスト好きなのでわーい(嬉しい顔)

ただ…持ってないあせあせ(飛び散る汗)


3.59になってからもメイン呉、サブを漢で行くはずが急遽サブが魏にかわったので持ってるカード少ないんですよねふらふら


R筍灌が引けたら英知デッキも考えて見ますわーい(嬉しい顔)


英知もやりたいんだけど、とりあえず求心デッキで頑張るかあせあせ(飛び散る汗)


知力1だと武力はいくつ上がるんですか
今、流行りの天の騒乱を漢軍と組み合わせたデッキを考えてみました手(パー)

R陳宮
R閻行
C張横
UC魏フウ
UC王子服

軍師
SR盧植
R蔡文姫

一応、フルコンで陳宮&魏フウで天属性が武力11上がるのがおもしろそうだな〜と思いました

あと、軍師の超絶か封印で逆転を狙いやすくしてみましたわーい(嬉しい顔)

ただ、両軍師がレベルが高くないと使い物にならないのが欠点ですあせあせ(飛び散る汗)


前回雑談トピに書かせて貰いましたが
デッキ関係はこっちかなと思い書きましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


またいきなりなんですが
R徐晃を主軸としたデッキで良いものありませんか?


今、自分が考えたのは

R徐晃
神速曹仁
壱与
金田一
残り1コスはまだ決まっていませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



皆さんなにか意見やレシピがあったら教えてくださいm(_ _)m
お願いしますexclamation
> 十六夜さん
まず徐晃を外しまs(ry


デッキとしてはあまりいじる所はないと思います。属性固めてるし精兵張ってイヨイヨですよね?

1コスですが天ならやっぱチンタイですかねー
精兵神託からしかたぎれないですが(´・ω・)

ちょっと明日演習やってくる。←
> ネコ三朗さん


やはり徐晃はダメですか(笑)


やっぱりチンタイですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
徐晃の代わりに何が良いですか?あせあせ(飛び散る汗)
> 十六夜さん

とりあえず久々に(1ヶ月ぶり?)演習でハイパー徐晃デッキ使ってきます!あ、チンタイないや。劉ヨウでいいや(笑)

というか自分もメインデッキが(連合)転身の範囲と士気速度の仕様変更により死にかけてます。
なにかいいデッキはないものか…(´・ω・)
流行りデッキは苦手なんですよねー(笑)
> ネコ三朗さん

履歴見ましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
やっぱり勝率良いですねexclamation

転身やっぱり範囲変わったんですね( -ω-)
噂で聞いたんですが確認して無かったのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


僕も昨日イヨってきました(`・ω・´)
雄飛イヨなんてことやってました(笑)

イヨは強いですねexclamation


僕のネタデッキに偽帝漢号令デッキがありますよ(笑)

エン術
エン紹
武安国
孫堅
漢の防柵再建の槍
↑です(笑)

意外と面白かったです(笑)
強いかはわからないですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> 十六夜さん

ロウコ連破に徐晃デッキで二回当たったんですが、一試合目はフルボッコにされましたw

正直徐晃の事を馬鹿に…ゲフンゲフン
扱いが難しいカードと思ってましたが、意外と精兵張ったら強いですねw


ハッ!麒麟児イヨ!
ねーわ…

雄飛イヨは可能性がありそうだから泣けるw


偽帝漢号令>なにそれ怖いw
全国で3連勝してる偽帝漢号令がみたいなー(チラッチラッ

↑我ながら無茶ブリすぎるw
> ネコ三朗さん

徐晃が強いと言うより
おうへいが強いんですよww


麒麟児イヨ意外といけるんじゃないんですか?笑


今からちょっくら回して来ます(`・ω・´)
さすがに全国は冒険ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
演習で良ければ回してみますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

横入りすいません(^_^;)

魯粛の人地共鳴でデッキを色々模索しているのですがどのように組むのが1番良いでしょうか?

まずコスト
2.5/2/1.5/1/1
2.5/1.5/1.5/1.5/1
2/2/1.5/1.5/1 等

それから人と地の比率 等

良かったら教えて下さい!!

こないだは
2.5孫堅(天啓) 人
1.5魯粛 地
1.5呂岱 地
1.5全ソウ 地
1張紘 人
でやってみました♪
主な計略の必要士気が7なのでもうひと押しが足りなかったです( ̄・・ ̄)

> ウバ+さん

僕が共鳴系を作るとしたら
天人や地天?天地?←不安(笑)
を参考にしてます


やられていたデッキを見ると
やっぱり士気が重い計略ばかりですね( -ω-)


あまり参考にならなくてスミマセンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


今、仕事場なので家に帰ったら
また夜色んな意見出しますねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> ウバ+さん

ちょっと考えてみました(`・ω・´)

名君
カワウソorソンカン
ロシュク
チョウショウ
弐連剛弓


計略的にも良いんじゃないかと思います(`・ω・´)
攻守共にバランス良いと思いますexclamation



戦い方は
早めに伏兵を出して馬を使えるようにします
攻めて行けそうなら名君↑で攻城
もちろん使わなくても良いならなお良し
守りは名君↓や剛弓、火計でチョウショウの神速も良いですねexclamation
フルコンは共鳴から名君更に奥義の徒弓です(`・ω・´)



剛弓をタイシジにしても良いかと思います
召喚兵は武力あんまり上がらないですけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
知力が底上げされるので良いかと

> ウバ+さん
虎君主が使っていた

快進撃
凌統(槍、人だったはず。人じゃないなら記憶違い。)
魯粛
1コス2枚

って形はどうでしょう??

> 十六夜さん

おぉ!なるほどー
攻守のバランスがいいですね
んーやっぱり太史慈<剛弓ですかね

とても参考になりました(^O^)/
近々やってみようと思います!!

ホントありがとうございました♪
> ネコ三朗さん

凌統 属性「人」でした(^O^)/
流石です!

んーしかし残念ながら快進撃の孫策を持っておりません( ̄・・ ̄)

孫策以外に何かないですかねー(泣)
> ウバ+さん

参考になって良かったです(`・ω・´)

お互いに頑張りましょうねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
僕の方もまたデッキなどで聞くときもあるので
その時はお願いしますexclamation

ログインすると、残り205件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三国志大戦3チーム 暴走天使♪ 更新情報

三国志大戦3チーム 暴走天使♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング