ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMWドリフト促進委員会コミュのやはり…LSD。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドリフトには、やはりLSDが必要と思いますが、皆さんはLSD、入れてますか?
BMW、それぞれの車種によってデフのサイズがありますが、純正LSDが入っている方、純正のLSDを強化されている方、純正のデフにM社のカムリングを入れている方、アフターマーケットのデフを入れている方、様々な方がいらっしゃると思いますが、メリット、デメリットはいかがでしょう?

もちろん!アフターマーケットのLSDが欲しいと思っているものの、経済的な理由から、ここ1年くらいは純正のLSDを締め込んでもらおうかと思っている当方ですが、いかがなものでしょうか?
メリット、デメリット、ご教示いただければ、幸いです。
用途は街乗りが大半、首都高とお山(箱根の中低速)がお散歩程度ですが、どちらかといえば、ハードなものをヤセ我慢して乗るのが好物です(笑)

コメント(1)

ドリフトに必要なものはぁ・・

に少しLSDについての内容があるかと

私も、17〜19で少し絡んでおります。

>ハードなものをヤセ我慢して乗るのが好物です(笑)

ハードに使用するならば、社外品で良いのでは?

ただ、作動音はかなりしますよ。

E36の場合は、純正もありますし、Z3から流用もあります。

E36用からE46用に替えて、容量を上げる方法もあります。

純正でしたら、作動音はしません。

>首都高とお山(箱根の中低速)でしたら、

私の友人は、iSに純正LSD仕様で
お山(箱根の中低速)では国産ターボをあおる走りをしてますよ

用途は街乗りが大半で、コースドリフトをしないならば
純正で十分かと思います。

純正と社外品の中間ならば
E36以前でしたら、作動率の数値を変更する方法もあります。
(多少、作動音はします)

ただ、名古屋の仙人の気難しさは有名ですので、
何故、この仕様にしたいかを明確に説明しないと、
「あんたの腕では純正で十分!」
「サーキットに行かないのでは、LSDで必要ないよ!」
で終ってしまいます。
運転技術向上と共に仕様変更するスタンスで、
自分自身でも鈴鹿をプロと変わらないタイムで走る方ですから
レースメカニックと思って接して下さい。

源人仕様に興味があれば、以下で御確認下さい

http://www.h3.dion.ne.jp/~sta.g/stag/stag.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMWドリフト促進委員会 更新情報

BMWドリフト促進委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。