ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山 賢人塾コミュの日本のひとやく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の天皇家

3つの特徴があります。

1、 外国の侵略や国内の革命による皇朝の滅亡が無く、
    所謂万世一系の皇統たること。
    世界各国の歴史と比較すれば実に至稀至尊。

    王室デンマークで54代、英国で38代、スエーデン23代、 
    日本の皇室は125代 約2600年

2、 日本の皇室に限って姓がない。   
    諸外国にはパブスブルクとかホーエンツォレン、
    スチュアート、ロマノフ、李、朱、趙、すべて姓がある。
    これは要するに「私家」の痕を留めるものであるが、 
    日本の皇室に至って始めて渾然として私を去り、              全く公に帰したことをあらわすもので、これもまた
    驚嘆すべきことなのである。

3、 歴代の天皇に宗教・学問・文芸・民族文化の 
     泰斗たる方々が数多くおられた。


(今上天皇とは今現在の天皇を意味し、
今の天皇を平成天皇とは呼ばない。
ご崩御されて後、おくり名として平成天皇と呼ばれることになります。)


明治天皇御製
[社頭祈世]  
とこしえに 民やすけれと いのるなり、
わが世をまもれ 伊勢の おほかみ

[ 薬 ] 
よき人の いさめにきく たとへたる
薬はのまむ にがくともよし



明治45年明治天皇のご崩御に際し、殉死された乃木将軍、
乃木神社は六本木からほど近い場所に都会の喧騒を遮断するかのように、
ひっそりと静かにしっかりと在ります。


明治維新前後の四面海に囲まれた日本は、国として国を守る力が弱く、
諸外国はインドや中国アヘン戦争を例にして、日本を植民地として欲していた。

わが一命にかけても外国人の奴隷にはしたくない。
行末の長い子供たちのために富国強兵への道を辿った。
民族として文化と魂を受け継ぎ伝えていく大事業を、
明治天皇をはじめ明治維新の先覚者幾多の方々が一役を担ってこられた。




日本の歴史で大きな変換点を4つ挙げるとすれば、
1、 大化の改新 2、明治維新 3、終戦 そして2008年現代、今です。

今後5年以内が大いなる変換点であると言えます。

地球環境の視点からも石油の供給需要の面からもピークオイルはまもなくです。
世界各地で異常気象が報告され、
地球の両極の氷が溶け出しているのは周知の事実です。

アメリカ経済は終末期にあり、911事件で下降線をしっかり刻みました。
文明法則史学では今後は西の文化から東の文化、
中国へとパワーシフトされると考えられます。
しかし、今の中国は21世紀の地球を担う国とは言えません。

アメリカに国家破綻が起こったら、それが引き金となって日本も経済破綻します。中国も大打撃を受けます。国家の力が弱くなれば例外なく武力に頼り軍事費が増大します。核武装になりやすい。


日本文化が欧米諸国で見直され、医学も食文化も東洋に注目が集まっています。
日本の役割が、日本が世界に対してどうあるべきか。問われようとしています。

ソ連がロシアになり、社会主義が根底から崩壊したように、
資本主義も崩壊の危機にある。
ホリエモンの例では例えようがないけど、お金がすべての世界が崩壊する。


平成維新がやってくる。明治維新で武士の世界から物の価値観が大転換された。
それに備えようと田端氏は賢人塾を中心とした村つくりをされている。

地球の歴史46億年、生物の歴史35億年、人類の歴史20万年、といわれ
過去私たちの祖先が経験した幾多の飢饉があったように、
異常気象で飢饉が起こる可能性も否定できません。
今日本は毎日3000万食も廃棄している国です。
世界中の飢餓で苦しむ人々がいる一方でこんなにも豊かに飽食している事実があります。


また、江戸時代のように完全な環境循環、リサイクル社会を形成していた日本を海外は新たな目で見てくれています。日本の文化を見直してくれています。

これは、今世紀、日本にとって世界に貢献できるひとやくがあると感じております。

日出づる国、日本、アメリカの支配下にある属国ではなく、自立した国家として
西洋文化と東洋文化をつなぐ架け橋として日本の果たす役割は小さくない。



ガラガラポン!徳政令は江戸時代だけではありません。
借金チャラ法は昭和24年にも発令されました。
この法案可決で国の80兆円を越す借金は総て国民の負担とし、
今の政治経済が崩壊したら、年金受給者の多くは自殺する方が、
多ければ数千万人になるのではないか。そんな意見もあります。

しかし、人類は生き残ってきました。これからも生き残ります。
しかし明治維新や終戦の時のように苦痛を伴う。
いま覚悟が必要に感じます。


少数意見ではありますが、アメリカ追従政治を一刻も早く止めて、
諸外国にまねて食料自給率を高める。

石油と同じ、生産者のいいなりで買わないと生きていけない。
いくら富があっても底はあります。
食料が10年後20年後輸入できない事情になったとき、
困るのは私たち日本人です。

今の政治家に任せていては減反、減反で田んぼは減り続けます。

日本は製品を作れアメリカが買ってやるからアメリカの農作物、牛肉を買いなさい。これもアメリカ追従政策の一端です。
今、日本の食糧自給率はカロリーベースで39%
1億2千万の内、4600万人分しかカロリーが補えない。
人間カロリーだけで生きてはいけませんからもっと大変!


アメリカの洗脳から解き放たれる時期にあります。
食文化を江戸時代にもどし、食育を大切にする時代にあると強く感じます。

日本人 1人 1日 1kg のゴミを出します。
産業界はその10倍です。

洗脳からの開放が必要だと強く感じます。

みなさんどう思います?

コメント(7)

日経からナショナルジオグラフィックが日本語版で出版されてからずっと購読していますが、今月号の特集は中国です。
アメリカ人らしいものの考え方で執筆された雉からも中国の異常さは読みとれると思います。日本は狭い社会を大切にしたので横なら美意識が刷り込まれていますが、世界に通用するはずはありません。個人の幸福がお金では買えないことに気づくのが遅すぎると取り返しの着かないことになるような気がします。
訂正します。

日本の借金は国がしてる分
800兆円を軽く越しており地方債は総額200兆円を超しています。
合計1000兆円を越しています。

一般会計の税収が年間 42兆円 支出が80兆円オーバー

兆という単位がイメージできないなら、
毎月42万円の収入がないのに毎月80万円使う
足らない分はサラ金・・・

借金の合計が1000万・・・どんどん 増えていく 手がつけられない。・・・

たとえが悪いけど 経済的に破綻している家庭を想像できます。
GT125さん

中国の経済成長は幻 幻想にも感じます。

今週の週間ポスト で中国の近景が出ています。

公害で無残に感じます。非情な感じもします。

経済成長のひずみがどこで出てくるか 様子をみましょう。
訂正2

日本の食料需給率 カロリーベースで39%です。

穀物(主食)ベースを書き忘れています。
28%です。

主食は28%しか自国で生産されていません。
先進国で最下位 世界中ですご〜〜く 低い生産です。
北朝鮮ですら87%あります。

玄米を効率よく食べる。発芽させて小豆と一緒に 発芽玄米は体に良いと感じます。

3日前コンビニで知り合いと待ち合わせしてたら、アルバイトの若い女性?が

袋にいっぱい詰めたお弁当を破棄してました。

なんか変な日本

岡山には山田方谷という賢人がいました。先人の知恵を学び
彼の足跡をたどり、一歩先の未来を、あるべき日本を観たいと感じています。
吉川さんおっしゃるとおりですね。
日本の農政の失敗はいつも感じておりました。補助金ありきの農政でお粗末極まりない。そこに農協などの利権構造がからんでいるから始末に終えません。
国民の生活の立場から、本当に今の日本の政治は期待できるところがありません。

日本の国債、地方債などの借金(僕は1300兆円以上あると思います)で身動きがとれない中、閉塞感がただよう日本。
そして、必需品の食料の価格がとうとう上がりだしました。しかも、その理由は、新興国の発展ということもありますが、ヘッジファンドによる実物資産である商品先物への資金の流入ということがあります。

今、アメリカは住宅バブルの崩壊からくるリセッション入りを防ぐために、ドルを増刷し市場をお金でじゃぶじゃぶにしております。産油国もドル資産を目減りさせないため、膨大なオイルマネーをアメリカに還流させています。それによりリセッションは防げるかもしれないが、当然インフレがおこり、資源のない国は、高騰する原油、金属、食料などに悲鳴をあげています。

また、日本の海外資産のほとんどは米国国債であり、政府の保有する金塊もその人質としてFRBの地下に保管されています。米国国債を売るのに、米国の議会の承認がいるという常識では考えられないようなありさまです。売るのは事実上、不可能な状態です。
世界でも有数の対外債権国が国内でかかえる借金も最大規模という不思議な国日本。

このあたり、結局、日本のつけとアメリカのつけは国民が支払うことになるのだと思いますが、それが預金封鎖などの徳政令か、ハイパーインフレによる事実上の借金チャラにするのか、ある日、アメリカの代理人IMFが乗り込んできて整理するのかわかりませんが、いずれにしても多くの人がひどい目に会うことは間違いありませんね。

本当にこの時代に生まれてきてよかったのか悪かったのか。
神様のご加護を祈るとともに、日本人の生活様式も考え直す時代になったのかもしれません。





拝読が遅れまして申し訳ございません。

皆さんのおっしゃるとおりだと思います。

今日、アメリカ防衛トップの二人の解任が報告されました。
これは、アメリカ内戦の報道されない部分の一端がその地位の高さから
隠し通せないために発表せざるをえずという事でしょう。

南北戦争以来のアメリカを二つに分けての戦いとなるかと
怖いのは此れを世界に知らせないため、第三国で世界的問題を引き起こす・・・
などです。

オバマ氏の民主党代表も決まり、私的には本選挙も優勢であると
しかし、ケネディ兄弟以来の暗殺にならないか危惧し祈っています。

私は希望の炎を消す事はありません。 一灯を萬灯に命の火とともに灯し続けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山 賢人塾 更新情報

岡山 賢人塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。