ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NTT東日本バドミントン部コミュのロンドンに向けて・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年1年(5月〜来年4月まで)のランキングポイントで、
オリンピックへの切符が手に入るか否かが決まります。

また、今年4月までのランキングポイントで、
各大会でのシードや予選からか本戦から確実に出場できるのかが決まります。

こちらのトピックでは、五輪に関する事について皆さんと語りましょうわーい(嬉しい顔)

NTT東日本選手の皆さんが、一人でも多くロンドンに行けますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(26)

【ナショナルチーム】
佐藤 翔治 / 川前 直樹 / 田児 賢一 / 後藤 愛 / 三谷 美菜津

【ナショナルBチーム】
樽野 恵 / 竹内 宏気 / 大越 泉 

(竹内選手・大越選手→2011年度 内定選手)

マレーシアオープン

1月19日

男子シングルス1回戦

〇 田児選手 2 (22−20、24−22) 0 バオ・チュンライ選手(中国)

女子シングルス 1回戦

〇 後藤選手  2 (21−11、21−15) 0 CICOGNINI Jeanine(スイス)


男子ダブルス 1回戦

〇 佐藤・川前選手 2 (21−19、21−12) 0 GAN Teik Chai  ・ TAN Bin Shen(インドネシア)
マレーシアオープン

男子シングルス 2回戦

〇田児賢一選手 2( 14-21・ 21-6 ・21-15 )1  PALYAMA,Dicky 

男子ダブルス 2回戦

〇佐藤・川前選手 2 (21-16 ・ 21-16) 0  HONG Wei・SHEN Ye
佐藤川前選手がランキング29位。相手ダブルスが87位。
やってみないとわからないけれど、ベスト4に行けそうな予感ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

田児選手ランキング17位。相手はタウフィック・ヒダヤット選手2位。

ただいま、日本選手で準々決勝に進出したのは、NTT東日本の選手のみです。
男子シングルス田児選手、男子ダブルス佐藤・川前選手
頑張って下さい!
スウェーデンインターナショナルチャレンジ

三谷 美菜津選手  竹内 宏気選手  大越 泉選手 参戦。
マレーシアオープン

男子ダブルス3回戦(準々決勝)

〇佐藤川前選手 2 (21-15 / 21-19) 0 ABDUL/HOON

男子イングルス3回戦

●田児賢一選手 0 (15-21 / 15-21) 2 HIDAYAT,Taufik

田児選手 お疲れ様でした。

佐藤川前選手 明日の準決勝も頑張って、是非 決勝に行ってくださいわーい(嬉しい顔)
BadPaLさんのブログより

http://badpal.wordpress.com/

舛田コーチのブログより

http://ameblo.jp/keitamasuda
マレーシアオープン

1月22日 準決勝

佐藤川前選手 vs Mads CONRADS-PETERSEN・Jonas RASMUSSEN (デンマーク)

スーパーシリーズ、男子ダブルスでの決勝進出は、日本選手初めてだそうです。

佐藤川前選手のランキング29位。
対する、デンマークペアは77位。
・・・しかし、このランキングはパートナーが代わっているから、低いのでしょうか?

もうすぐ始まります。
サトカワ頑張れ〜!p(^ ^)q
マレーシアオープン

男子ダブルス 準決勝

●佐藤川前選手 0(17-21/20-22)2 CONRADS-PETERSEN・RASMUSSEN (デンマーク)

粘りに粘って、接戦の末の敗退でした。。。

佐藤川前選手、お疲れ様でした。
次回、韓国オープンでのご活躍を期待させて頂きます。
先日、マレーシアから韓国に移動して、
気温差40℃で体調を崩された方々もいらっしゃるみたいですが、
NTT東日本の選手の皆さんも試合をしました。

【韓国オープンスーパーシリーズプレミア2011】

男子シングルス 1回戦

〇田児選手 22−24、21−15、21−12 SHON Wan Ho(韓国)

女子シングルス 1回戦

〇後藤選手 21−14、23−21 PAI Hsiao Ma(タイペイ)

男子ダブルス  1回戦

〇佐藤川前選手 21−16、22−20 LATIF Mohd Zakry Abdul ・ HONN Thien How(マレーシア)
【韓国オープンスーパーシリーズプレミア2011】

男子シングルス2回戦

〇田児選手 2(20−22/23−21/21−16)1 CHEN Long(中国)


男子ダブルス2回戦

●佐藤川前選手 2(10−21/10−21)0 BOE Mathias・MOGENSEN Carsten(デンマーク)


佐藤選手、川前選手、お疲れ様でした。

田児選手は、3回戦で Pengyu Du(中国)と対戦します。
頑張ってください。

【韓国オープンスーパーシリーズプレミア2011】

男子シングルス準々決勝

●田児選手 0(17−21/11−21)2  DU Pengyu(中国)


田児選手 お疲れ様でした。

3月から、また、全英オープンですね。
決勝まで残られる事を期待しています。
今度こそ、優勝しちゃってくださいウインク手(チョキ)
ドイツオープン2011(グランプリゴールド)で、
佐藤選手が初めてミックスに出場されています。

パートナーは、サンヨーの松尾選手です。
佐藤選手のミックス・・・観てみたいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

詳しくは、
http://www.ntt-east.co.jp/symbol/badminton/game/2011/index_first.html

あと、舛田コーチのブログにも結果が載っています。
http://ameblo.jp/keitamasuda
これからの世界大会予定です。

3月1日〜6日 ドイツオープン2011[ GPG ]

ミュルハイム・アン・テ゛アルール市
女子シングルス   後藤 愛 選手
男子ダブルス   佐藤 翔治 選手・川前 直樹 選手
混合ダブルス   佐藤 翔治 選手・松尾 静香(三洋電機)選手


3月8日〜13日 全英オープン2011[ PSS ]

バーミンガム市
男子シングルス   田児 賢一 選手
女子シングルス   後藤 愛 選手
男子ダブルス   佐藤 翔治 選手・川前 直樹 選手


3月16日〜20日 スイスオープン2011[ GPG ]

セント・ジャコブズ ホール、バーゼル市
女子シングルス   後藤 愛 選手
男子ダブルス   佐藤 翔治 選手・川前 直樹 選手
混合ダブルス   佐藤 翔治 選手・松尾 静香(三洋電機) 選手
【ドイツオープン】

3月1日

MIX予選1回戦

佐藤松尾選手 2 (21−10、21−12)0 ZURWONNE Josche・NELTE Carla(ドイツ)


MIX予選2回戦

佐藤松尾選手 2 (21−14、21−19)0 KIM Ki Jung・JANG Ye Na(韓国)
舛田コーチのtwitterによると、
佐藤選手のスピードを松尾選手がフォローして、新しいMIXスタイルだそうです。

舛田コーチのツイッターアカウントはこちらです。
次項有
http://twitter.com/keitamasuda
ドイツオープン大会2日目の今日 3月2日は、
本戦1回戦が行われております。

MD 佐藤川前選手 vs Steffen Hohenberg [GER] Gregory Schneider [GER]

WS 後藤選手 vs Petya Nedelcheva [7] Bulgaria

XD 佐藤松尾選手 vs Vitalij Durkin [RUS] Nina Vislova [RUS]


それぞれ、ドイツ時間の MD5:40pm〜 WS7:20pm〜 XD10:00〜
ドイツと日本の時差は8時間だそうです。

佐藤選手のミックスは、明朝6:00開始予定ですあせあせ(飛び散る汗)
> Atsushiさん
佐藤選手・・・
シングルスもダブルスも出来て、また、今度はミックス!
凄いですよねわーい(嬉しい顔)

国内でも、佐藤選手のミックスの試合出場を期待したいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
【ドイツオープン】

大会2日目・1回戦(3月2日)

WS 後藤選手 2(23-21・ 21-13)0 Petya Nedelcheva [7] Bulgaria

MD 佐藤川前選手 2(21-13・ 21-14)0 Steffen Hohenberg [GER] Gregory Schneider [GER]

XD 佐藤松尾選手 2(21-9・ 22-20)0 Vitalij Durkin [RUS] Nina Vislova [RUS]
【ドイツオープン】
大会3日目・2回戦(3月3日)

MD 佐藤川前選手 2(21-7・ 13-21 ・21-10)1 Yi Goo Kwon [KOR] Baek Choel Shin [KOR]

WS 後藤選手 2(21-14・ 21-19)0 Tatjana Bibik [RUS]

XD 佐藤松尾選手 1(17-21 ・21-9 ・10-21)2 Robert Mateusiak [2] [POL] Nadiezda Zieba * [POL]
佐藤選手のミックスは、2回戦敗退です。
日本国内でも、ミックスの試合を観戦してみたいですねぴかぴか(新しい)

ドイツオープン 大会4日目の今日、3月4日は、準々決勝が行われています。

WS 後藤選手 vs 栗原選手 17:00〜(ドイツ時間)
女子シングルスは、同国対決です。気を抜く事無く頑張って欲しいです。

MS 佐藤川前選手 vs 韓国のイ・ヨンデ/ジェ・スジュンペア 20:00〜(ドイツ時間)
イ・ヨンデペアは、今回の第1シードです。

これに勝てたら、優勝も期待できますね。
頑張って下さい。
ドイツオープン 女子シングルス 準々決勝 

後藤選手 0(11−21/7−21)2 栗原選手

後藤選手、お疲れ様でした。
【ドイツオープン】
大会4日目 準々決勝

MD 佐藤川前選手 0(10−21・13−21)2 JUNG Jae Sung・LEE Yong Dae[KOR]

決勝進出なりませんでした。

3月8日からの全英オープンに期待しましょう。
中日新聞より・・・
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042601001771.html

バドミントン、イケシオ五輪確実 佐藤、佐藤・川前組も

2012年4月26日 21時09分


 【ニューデリー共同】バドミントンのロンドン五輪出場枠が決まる5月3日付世界ランキングの最後の対象大会、インド・オープンは26日、ニューデリーで各種目の2回戦を行い、混合ダブルスの池田信太郎、潮田玲子組(日本ユニシス)がインドネシアのペアを2―0で下して8強入りし、ともに2大会連続の五輪出場を確実にした。

 女子シングルスの佐藤冴香(日体大)と
ぴかぴか(新しい)チャペルぴかぴか(新しい)男子ダブルスの佐藤翔治、川前直樹組(NTT東日本)も、五輪出場が確実になった。ぴかぴか(新しい)チャペルぴかぴか(新しい)

 混合ダブルスの日本の出場枠は一つ。池田、潮田組は世界ランクで、日本勢2番手の佐藤、松尾静香(パナソニック)組に逆転されなくなった。
佐藤 翔治選手 川前 直樹選手 田児 賢一選手
チャペルロンドンオリンピック出場決定チャペル

佐藤選手は、アテネ・北京に続き3大会目、ダブルス初です。
シングルス・ダブルス共にオリンピックに出場する!という快挙です。

川前選手、田児選手は初出場ですが、
それぞれの力を発揮して頑張って頂きたいです。

私たちファンも精いっぱい応援しましょうq(^-^q)(p^-^)p

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NTT東日本バドミントン部 更新情報

NTT東日本バドミントン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング