ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NTT東日本バドミントン部コミュの田児 賢一選手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スーパー高校生exclamation ×2田児選手について、語っちゃうトピですわーい(嬉しい顔)

まずは、プロフィールえんぴつ

生年月日・・・1989/7/16 (18歳)
身長・・・・・174cm
体重・・・・・68kg
出身校・・・・埼玉栄中・高
主な成績・・・’03,04全中複優勝
       ’06選抜・インハイ単複優勝・アジアジュニア単優勝
       ’07インハイ単複優勝・スウェーデン国際単優勝

言わずと知れた、お母様は、(旧姓)米倉よし子選手ですわーい(嬉しい顔)

コメント(25)

私が、初めて田児選手を見かけたのは、
大阪の試合です(何の試合だったか忘れましたあせあせ(飛び散る汗)

・・・お母様に連れられて、まだ、小さかったのに・・・。
あんな、凄い選手に!

これから、どんどん、伸びて行く事を期待しています!
potato☆さんが、『はじめまして』トピで書いていたのを
こちらにコピペさせていただきました。
(potato☆さん、無断でごめんなさい。)

スーパー高校生田児クンを初めて見たのは、5年前の全国中学生大会の男子団体戦の決勝戦埼玉栄中VS倉敷連島中のときでした。

1年生でダブルスに出てました。今からは想像もつかないほど、小さな中学生でしたよ。バドも始めて間もないのか・・・お世辞にも上手とは言えませんでしたし・・・。

それがそれが5年もたって、立派になって・・・スーパー高校生になって・・・・。きっと相当埼玉栄中・高校で厳しい練習をしたんでしょうね。

今後が楽しみな子ですね
田児選手の本・DVD・が出ていますねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
皆様、ご覧になりましたか?

あと、
mixi内に、コミュニティもできているみたいなので、ご紹介させて頂きます。

【田児賢一】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3687823
田児賢一選手、全英オープンで、決勝まで行ったそうですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

準決勝の相手は、バオ・チュンライ
18-21.22-20.21-18バオチュンライ(中国)

明日の、リー・チョンウェイ戦も頑張って欲しいです手(チョキ)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&id=1141101


 決勝戦のスコア  田児賢一 0−2(19-21,19-21) リー・チョンウェイ

田児選手、お疲れ様でした。

しかし、準優勝手(チョキ)
それだけで、凄い事だと思います。

テレビで観れると思うと、ワクワクしますわーい(嬉しい顔)
http://www.tournamentsoftware.com/sport/match.aspx?id=BC74159A-75FE-4310-B192-8AE684721561&match=1



2010 全英オープン男子シングルス決勝
田児賢一VS リーチョンウェイ



今しがた報道ステーションで特集されてましたね。
なかなか良い内容だったと思います。
> rkusabaさん
特集されていたみたいですね。
見ようと思っていたのですが、忘れてしまいましたあせあせ
報道ステーションの内容なのかな・・・?
You Tube にあったので、載せてみます。

魔法のショット 1


バオ・チュンライ戦が見つかったので、貼っておきます。

Kenichi TAGO (JPN) v BAO Chuniai (CHN) MS - SF Yonex All England 2010 Game 1


Men's Singles SF Game 2 - Kenichi TAGO (JPN) v BAO Chun Lai (CHN) - Yonex All England 2010



Men's Singles SF Game 3 - Kenichi TAGO (JPN) v BAO Chun Lai (CHN) - Yonex All England 2010



マレーシアオープン

http://www.badzine.net/news/malaysia-open-day-2-%e2%80%93-bao-bows-tago-to-go-on/12038/

バオ・チュンライ選手に まずは1勝!
マレーシアオープン 2回戦
男子シングルス

田児賢一選手(NTT東日本3) 14-21・ 21-6 ・21-15  PALYAMA,Dicky 
スディルマン・カップ (in中国)

今日は 対インドネシア戦で 田児選手がシモンサントソ選手に勝ちました手(チョキ)

あと1つ取れば 日本にメダルがexclamation & question

田児選手 対 シモン・サントソ(インドネシア)
2(21-15 21-9)0
本日 行われました全日本総合選手権準決勝において、
田児選手が、上田拓馬選手(日本ユニシス)に、2−1(17-21/21-13/21- 7) で見事勝利し、
明日、佐々木 翔選手(トナミ運輸)と戦います。

田児選手 目指せ!4連覇exclamation
田児選手 全日本総合優勝 ならびに 4連覇 おめでとうございます。

田児 賢一選手 (NTT東日本) 2‐0 (21-11/21-17) 佐々木 翔選手(トナミ運輸)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NTT東日本バドミントン部 更新情報

NTT東日本バドミントン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング