ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まだまだ現役!EOS-1Nコミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋市在住のいえしんと言います。

EOS−1nHSを使用してます。
RSも使ってましたが、カメラマンをやめて必要なくなったので手放しました。

コメント(80)

このコミュに登録して暫く経ちますが、
「はじめまして」です。

私もEOS-1Nユーザーです。
私の1NはANA・全日空でも有名な
航空写真家LUKE.H.OZAWA氏から頂いたものです。
(LUKE所有1Nの1号機です)
航空機はもちろんのこと色々な写真を撮っています。

最近うちの職場の1N(資料撮影用・3台ある)が5Dに変わる話しがあります。
1Nが余ったら会社から頂戴して遊びまくる予定です。

でも、ちょっとデジの一眼ほしいな^^;
人手に渡っていたカメラ1Nをズームレンズ28〜105mm付きで 3万円で 取り戻し
手元に戻ってきましたハート
これからまた ガシガシ撮っていきますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
かつてはT-90とA-1をメインに使っており、EOS-55を中古で購入してEOSユーザーになった後、友人からEOS-1NHSを譲ってもらい、今に至っています。
主に航空機を撮っており、まだまだMF機も現役と思ってはいるのですが、視力減退のため、AFに頼るようになっています。

EOS-1NHSは大変調子よく使っていたのですが、先日サブダイヤルでの露出補正が効かなくなったので、修理に出す予定です。
はじめまして。
10年以上前、EOS1000Sを純正レンズ2本とカメラバッグ、フィルム5本付きで、
49800円で購入しました。 風景写真を撮っているのですが、数年使うにつれ、
レリーズ機能の付いたカメラが欲しいと、思うようになりました。

そんなある日、突如、自宅近くに「キタムラ」が出来て、開店セール!
銀行 → キタムラ で、ついに 1−N を手にした。

当時、説明書に「EOS1-Nの世界へようこそ! ・・・EOS1-Nを存分に駆使され、
あなたならではの感動あふるる映像表現を極めていただきたいと存じます。」
を、みただけで熱くなったのを覚えております。
自然相手で過酷な私の1−N。 まだまだ、使い続けます。
はじめまして。

最近EOS-1Nユーザーになりました。
これから少しずつ使い方をマスターして行きたいと思っております。
よろしくお願い致します。
はじめまして。

10年以上前に、兄が購入したEOS-1Nを譲り受け、現在に至ってます。
フィルム選択で迷うことがあるので、もう1台サブに買おうかなぁ・・・
と思い始めました。

1Nを2台持つのも面白みに欠けるので、
EOS-1NHSを買おうか、RSを買おうか迷ってます。

ちなみに皆様にお聞きしたいのですが、
RSって1/3段ほど露出が変わるんでしたっけ??

今後ともよろしくお願いします。
はじめまして、昨日、中古で1NHSを購入しました。

フィルムの一眼レフを持つのは初めてなのですが、
初フルサイズの画角に感動しています。

デジタルからカメラの道へ入った口なので、
シャッターを切りながらフィルム代・現像代&残りフィルム枚数を
ひたすら電卓で叩いてる感じがしてちょっと怖いですが
フィルムならではの質感を味わえると思うと楽しみです。

今後ともよろしくお願い致します♪
はじめまして、以前はEOS630を使っていたのですが、写真熱も冷めてしばらく放置してたんですが、会社の同僚の影響でまた写真熱が再発しました
それで630を出したところ、この頃のEOS独特のシャッターダンパーゴムの劣化でシャッター幕にオイル汚れらしきものと、電池いれても沈黙を守ったままになってしまったので、なにげにカメラ屋で見つけた中古のEOS-1nを買っちゃいました

重いけどいい感じ

デジカメには無い撮るときの緊張感がよみがえってきましたw
財布の中身との勝負になりますが、ばしばし撮っていきたいです

よろしくお願いします
初めまして。

自分はデジカメ派だったのですが、ハードディスクのトラブルに見回れてから、銀塩に戻ってきました。

そこで、どうせ買うならEOS-1N それもRSにしちゃえ…ということでオーナーになりました(^^;

皆様よろしくお願い致します。
はじめまして
30Dと1Nの二丁者です。
EOS-55がまさかの故障で思い切って1N-HSを買ってしまいました。
あのシャッター音、質感。さすがプロ機って感じでとても気に入ってます。シャッター幕が壊れるまで使い続けようと思います。
はじめまして!
いろいろ迷って結局EOSにたどりついたひなといいます!

高校時代kissIIIを使っていて、壊れてしまいました。
最近、写真に再び目覚めて、EOS-1Nを手に入れました。

あのあこがれの名機が中古で安く手に入ってしまうので、
大変ありがたいというか、信じられないです♪

よろしくお願いします。

銀塩EOS・EOS-1Nもまだまだこれからです!!!
銀塩EOSを盛り上げる総合コミュを立ち上げました。
よろしければご参加下さい。

 はじめまして!


 今日から参加させていただきました「らいおん」と申します。


 むか〜し、AE−1(プログラム無し)からAE−1P→A−1→T50→EOS630→EOS1000S(一時、αと二股してた事も…汗)と順当に(?)成長しておりました…が、ここ10年ほどはカメラにも触っていない人生を歩んで参りました。
(^_^;)


 ところが最近、ウチの妹者がデジカメにハマってしまいました。

 …ので、「じゃあオレはアナログだぁ〜!」と復活いたしました。(自分でも意味がわからん)



 話は変わって、最近のカメラ事情はビックリです。(まさに浦島太郎状態)

 デジカメに変わっている為か、とても手が出なかったよ〜な高級機でも某オークションでは入門機以下の値段!
( ̄□ ̄;)!!

 ここは一念発起して「昔、ショーウィンドーの一番上で光輝いていた高級機を!」と、EOS−1n HS(本当に状態の良いのが出ていました)を購入してしまいました!
\(^O^)/


 いやぁ…イイ〜!!!!!!!!!
カメラλ(゜o゜)


 多分、20年前に出会っていたら本気でプロを目指していたでしょう!

 操作性、信頼性、機能…と、どれを取っても文句の付け所が無い!!!

 今、手にしていてシミジミと思います。
 「ただ単に値段が高いだけじゃ無かった…ちゃんと理由があるんだなぁ〜」と。


 これからはチョコチョコと撮ってはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)してみたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
_(._.)_






…でもその前に、スキャナーの買い替えしないとなぁ〜。(爆)
みなさんはじめまして

発売開始間もない頃EOS−1NHSを新品で購入しもうすぐ15年が経とうとしていますが
私の愛機はメカトラもなく良好な状態を保っています


昨年末に50Dを買って一眼レフ2台体制なのですが
手にしたときの重厚感や感触、細部の仕上げ、シャッター音などは
50Dはおろか5Dmk2でもぜんぜん足元に及びませんね


50D購入の際に下取り見積もりをしたのですが買い取り相場は2万円程度ということで
今後も手放すことなく大事に使っていきますカメラ
はじめまして。

1N DPユーザーです。
デジカメが主流になり、!Nが安くなった時点で購入したクチですが、それまでは15年近く10QDを戦友としてきました。
1N買ったのは10QDがダンパーゴム劣化で動作不良が発生したからっていうのも理由です。

1Nで気に入ってるのがファインダーがとにかく見やすいこと!
シャッター音やその他の使用感も今のデジカメと違い、使ってるという重みが伝わってきます。

レンズもKDXの付属でついてきたEF-Sが一本ある以外は、他に所有してる5D mark II、50D、KDXで全て使えるので1Nもバリバリ現役です。

最近はデジタルがメインになったとはいえ、ここ一番のフィルム撮影時はこいつの登場です。
やっぱりフィルム撮りはテンションあがりますね。
学生の頃にフィルム代をケチって、一撃必中精神で撮ってた張り詰めた感覚が蘇ってアドレナリン分泌されまくりです(笑)

時代が変わっても1Nは偉大なカメラであることには変わりないので、これからも大事にしていきたいです。
はじめまして。
のぶと申します。
カメラは1年半前にKDX(キャッシュバック中に(笑))を購入したのが始まりです。
それから40Dと2台で写真を楽しんでました。
基礎的なコトがようやくわかりだしたのでフイルムのミノルタX−7を購入。
オートフォーカスのフイルムカメラも欲しいってコトで先日1Nの購入となりました。
まだフイルム1本しか撮ってませんが見た目もシャッター音(モーター音)もすごく気に入ってます。
40Dと比べてファインダーが大きくて見やすいのがいいですね。
ボクはデジタルから始めてフイルムも始めたパターンですので、以前からカメラ、写真をされてる皆様、色々とご教授お願いいたしますm(__)m
はじめまして。

最近、かつてのフラッグシップ機EOS-1NHSの中古を、当時の価格の1/10で手に入れました。

スピードライト300EZの中古も買って、まずは、周りの被写体を中心に撮り始めています。

よろしくお願いします。
はじめまして、HSで使っています。
Canon F-1を長いこと使っていましたが、シャッター不良だったので知人から安く譲ってもらった1NHSにメインを切り替えました。
RVP100Fを突っ込んで主に鉄道と飼い犬を撮影しています。
マニュアルフォーカスでの撮影しかしないので、1Vよりキレイなファインダー(あくまで主観です)が重宝しています。
トラブル等はまだ経験していないのですが、皆様の書き込みを参考にさせていただいています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
父がEOS-1Nを中古で格安で買ってきたので使い始めました。
但しマニュアルが欠品していましたが・・・。
何とか使い方をネットで調べてマスターしているところです。
よろしくお願いします。
中古でEOS-1Nを買いました!
2009年からデジタル一眼レフにハマっていますが
フィルム一眼の音と味を求めて買いました!
はじめまして。先週、ネットオークションにて超極上品のEOS‐1N RSを入手出来ました。主に(ほとんど)鉄道撮影をしております。今後ともよろしくお願い致します。

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まだまだ現役!EOS-1N 更新情報

まだまだ現役!EOS-1Nのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング