ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チベット人学校コミュの作品:花

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

下記のチベットの子ども達が手と顔で花を表現したコンセプチュアルアート写真作品です。
http://www.jardingalerie.org/exhibits/42/tibet/index.html

写真製作2007:アート・タロウ&ニューヨーク市チベット人学校 
展示:ジャルダン・ギャラリー・ニューヨーク
撮影場所:チベット亡命政府オフィス・オブ・チベット・ニューヨーク中庭
テーマ:「花のような心を表現しつづけるといつかわかりあえる。」
Copyright著作:Art Taro

この作品は、ニューヨークでジョン・ケージのお弟子さんの一人が、僕に沖縄の歌「花」(作詞・作曲:喜納昌吉)をご紹介してくださいました。 その歌より、インスパイヤーされて生まれた作品「チベットの花園」です。 

タロー


コメント(3)

沖縄の歌、沖縄三線(さんしん)は、チベットのダミネンに似ている。

スピリチュアル島な沖縄とチベットはどこか高次元で感覚的に繋がっているのかも。

http://www.youtube.com/watch?v=hKWAvXUdVNI&feature=fvst
花 心(費 玉 清.・中国版)

http://www.youtube.com/watch?v=ZAxB4SzXX2M&feature=related
インスパイヤーされた歌(夏川りみ、洪榮宏 )


チベットの子ども達の動く姿です。
2011年4月頃、この映像は、Dreams & Hopes Art Projectの作品制作の映像です。

製作:ニューヨーク市チベット人学校&アート・タロウ

タロー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チベット人学校 更新情報

チベット人学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング