ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

携帯∩PHSコミュのダブルホルダー質問所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕がダブルホルダーになる前に困ったこと。
それは。。。

『どうやったら2台持って、節約にできるのか?』

ウィルコムは正直言って、プランがわかりにくいと思います。
自由度は高いけど、『じゃぁ、自分の目的を実現させるには?』が
わかりません。

ということで、とりあえず僕が契約する前に考えたことをここに
書こうと思います。


Q1:恋人との毎日の電話で携帯代が大変
A1:間違いなく【定額プラン】を両者が持つことをおすすめ

Q2:写メールとか、メールとかパケット代が大変!!
A2:友達にウィルコムがいれば【定額】がお得。
   いないのであれば【つなぎたい放題】+【年間割引】

Q3:エッヂとしても使いたい
A3:友達にウィルコムがいれば【定額】+【リアルインターネット】
   いなければ【つなぎたい放題】+【年間割引】+【AB割引】


ようするに、知り合いにウィルコムがいない場合。
【定額プラン】で他社携帯に電話をかける場合のほうが、普通の【つなぎたい放題】でかけるよりも割高になります。【定額プラン】は正直言って、周りにウィルコムがいないと逆に高くなります。

【定額プラン】は年契約必須ですが、年割引が適用されません。
PCでインターネットをすることを前提として考えると、
【定額プラン】+【リアルインターネットプラス】です。
この場合【つなぎたい放題】+【年間割引】のほうが安くなります。
そして、この2つの差は『ウィルコム同士が通話定額か?』のみです。
そして、前者は他社携帯への通話料が割高になります。


ん〜・・・やっぱり説明するほうも説明しにくいプランですね・・・

コメント(3)

まとめてみます。

★【定額プラン】
 2900円
・ウィルコムの相手がいる
・携帯メールが多い(写真メール等)
※但し『年間契約』必須

★【定額プラン】+【リアルインターネットプラス1x】
 2900+2100=5000円
・ウィルコムの相手がいる
・携帯メールが多い(写真メール等)
・携帯Webサイトを良く使う(パケット利用)
・PCに接続してエッヂとして使う
※但し『年間契約』必須

★【つなぎ放題1x】+【年間割引】+【A&B割引】
 5800円 → 15%OFF → 15%OFF
 実質1年目4263円(3年目で最大3654円まで)
・ウィルコムの相手がいない
・携帯メールが多い(写真メール等)
・携帯Webサイトを良く使う(パケット利用)
・PCに接続してエッヂとして使う

つまり、「ウィルコム」が知人にいなければ、一番下のプランが一番お得と思われます。真ん中と下のプランの出来ることの違いは「DXメールがタダじゃない」「ウィルコム同士の通話料」のみです。

僕は1番下です。
通信系の『つなぎ放題』プランで通話した場合の
通話料の詳細がパンフから消えてしまっていますが
だれか詳しくご存知の方いませんか?

知っていたら教えてください。
WILLCOM4年目(W-ZERO3[es])なんですが、
現在「定額プラン」+「データ定額」です

短いメールなどはauの方が打ちやすいのでどうもWILLCOMはブラウジングとスケジュール管理などといった使い方になっています。

上の書き込みによりますと「つなぎ放題」+「年割」+「長期割」の方が安くなるんでしょうがスピードの方が気になってしまいます。
つなぎ放題の2xとデータ定額の4xって体感的にやっぱ速度差感じてしまうものでしょうか?どなたか経験ないですか

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

携帯∩PHS 更新情報

携帯∩PHSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング