ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らぶ・はんど障がい者子育て支援コミュの「障害者総合支援法」の本文に『障がい者の子育て支援』について明記して頂けるよう活動しています(part2)。高木美智代衆議院議員からご回答を頂きました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「障害者総合支援法」の本文に『障がい者の子育て支援』について明記して頂けるよう活動しています。追記しました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73108260&comm_id=2873900
      矢印上下
   上記トピックのその後の展開です。

つる伸一郎品川区区議会議員【http://ameblo.jp/tsuru-shinichiro/entry-11459621303.html】は高木美智代衆議院議員に掛合ってくださいました。
以下、つる議員を介しての高木美智代衆議院議員のご回答です。

1すでに「事務連絡」として通知してあるので、わざわざ「障がい者の子育て支援」に関する事項を「障害者総合支援法」に明記する必要性はない。

2「事務連絡」は確実に「障害者総合支援法」にも受継がれるので、その点では心配する事はない。

3「事務連絡」は通知の段階で、厚生労働省 → 都道府県 → 市区町村→各事業所と周知徹底しているので、再度周知徹底する必要はない。

との事でしたあせあせ


えんぴつしかし残念な事に、その後も行政側から、我々利用者に積極的にこの「事務連絡」を知らせる事がないうえ、事業所どころか市区町村の窓口でさえ知らないところがあるあせあせ、と云うのが現状ですあせあせ(飛び散る汗)

コミュのメンバーの体験談です。時間がある時にでも是非読んでみてくださいm(*UU*)m
   矢印上下
厚労省から通知された事務連絡をダウンロードし、関係機関へ持ち込んで交渉してみました
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65944070&comm_id=2873900

 クローバー クローバー クローバー

そこで、つる議員は「対策案を考えてみます」と仰ってくださいました。
当会としても、対策案を練りたいと考えています。
何か良い対策案がありましたら是非ご提案のほど、よろしくお願い致します乙女座

健常者と障がい者という壁を乗り越えた、ノーマライゼーションの理念に基づいた住みやすい社会を目指したいと思っていますペンギン

コメント(11)

つる伸一郎品川区区議会議員【http://ameblo.jp/tsuru-shinichiro/entry-11459621303.html】は高木美智代衆議院議員に、国会の場からも自治体だけでなく、社会福祉法人や介護事業者への周知徹底を拡大していただく旨、お伝えしてくださいました。
今後も、障がい者の子育て支援にむけて全力で臨んでくださるそうです。
>>[1]

「障害者総合支援法」の施行に合わせ
子育て支援もですが
自治体や事業所などで
大量の資料に埋もれがちになっている各種通知(事務連絡)等を
今一度見直してほしいと思います。

より影響力のある議員さんという立場からの発信による
周知徹底を期待します。
夫婦とも障害者で子どもが一人います。
子育てについて、事務連絡が既にあるのと条文とされるのでは随分違います。
障害者が健常者と同じく子育てをできる社会作りの為にも法案に明記するのは重要です。
>>[2]

いつもご協力ありがとうございます。
ちゃいろうささんの情報は会としてもとても助かります。

>より影響力のある議員さんという立場からの発信による
周知徹底を期待します。

これからもつる議員と連絡を密にとり活動を前進させていきたいと思っていますので
これからも宜しくお願いします。
>>[3]

いつも応援ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
>>[4]さん

広島からの応援ありがうございます乙女座
議員と連絡をとりながら活動を続けたいと思いますので、これからも宜しくお願いします。
進展がありましたらまた、ご報告さて頂きます。
>>[5]

コメントありがとうございます。
ご夫婦で障がいを持ちながらの子育ては、大変な事だと思います。
ちなみに事務連絡の恩恵は受けていらっしゃるのでしようか?
もし受けていらっしゃるようならその時の市区町村の対応をお教え頂けますか?
よろしければ今後の活動の参考にさせて頂きたいと思いますクローバー
お困りの事があれば仰ってください。
会として出来る事があれば前面バックアップさせて頂きたいと思います手(グー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らぶ・はんど障がい者子育て支援 更新情報

らぶ・はんど障がい者子育て支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング