ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ大学院留学がんばれコミュの大学院・MBA留学の出願校の探し方・選び方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、スティーブと申します!日本で10年間、大学・大学院留学出願のためのカウンセリングをしています。

みなさんはどのように大学院・MBA留学の出願校を決めていらっしゃいますか?
多くの方が頭を悩ますのは、学校選びではないでしょうか。私は、自分に合った大学院を選ぶには、大きく分けて3つの段階があると考えています。

?自分の興味や目標に合ったプログラムを選ぶ
?そのプログラムが設置されている大学院を探す
?そのプログラムが本当に自分に合っているか、最終確認する

?プログラムタイプの決定
大学院選びは、まず、自分の興味や目標に合ったプログラムを探すところから始まります。始めに、Petersonsというサイトに掲載されている様々な大学院プログラムに目を通してみましょう
http://www.petersons.com/GradChannel/code/search.asp?)。次に、自分が関心のある分野のプロ グラムのHPをいくつか見るとよいでしょう。HPには、プログラムの詳細な情報が掲載されていることが多く、また、そのプログラムを生かせる職種や、プロ グラム卒業生の就職先等も書かれています。

もう一つの方法は、その学校のスタッフか教授に、メールや電話で相談をすることです。サイト上に何らかの連絡先が記載されているでしょう。

?大学院探し
便利なオンライン検索機能を使って、自分が希望するプログラムが設置されている大学院を探しましょう。
*Petersonの大学院検索ツール(http://www.petersons.com/GradChannel/code/search.asp?)は、アメリカの大学院検索において最も優れているツールです。プログラムの種類、学位(MAやPhDなど)、州、キーワードで検索することが可能ですし、多くの役立つ情報を提供しています。しかし、Petersonsの情報のみではなく、実際のプログラムのHPでより詳細な情報を手に入れるようにしましょう。

*イギリスの大学院プログラムの場合は、the British Councilが優れたプログラム検索ツールを提供しています(http://www.educationuk.org/)。その他に、ALCのイギリス留学事典に大学院プログラムごとのランキングの詳細なチャートが描かれています。

*MBAの場合は、http://www.businessweek.com/bschools/index.html に入って左側のリンク集をクリックして下さい。その他に、US News Online(http://usnews.com/usnews/edu/grad/rankings/mba /mbaindex_brief.php)もUSビジネススクールの優れた情報源です。

? 最終確認
下記のいずれかの方法で、プログラムが本当に自分に合っているか、最終確認しましょう。

1. サイトでプログラムのランキングを調べてみる。
http://usnews.com/usnews/edu/grad/rankings/rankindex_brief.php
(MBAプログラム全般, 金融などの専門的なMBA, その他大学院ランキング)
http://www.businessweek.com/bschools/06
(ビジネススクール)

2. 上記サイトのprogram profilesやプログラムHP(カリキュラム内容、コース詳細、教授の研究テーマ、卒業生の就職先など)に掲載されている情報を注意深くチェックする。

3. プログラム詳細について、ウェブサイトに載っているプログラムの教授や在学生、スタッフにメールで直接問い合わせてみる。

4. 入学前に学校訪問を行う。

以上の方法は、自分の興味や目標に本当に合った大学院やプログラムを見つけたい人にはお薦めです。他にも良い学校選びの方法がありましたら、ぜひ共有しましょう☆

Steve Fisher

http://www.daigakuinryugaku.com/

コメント(5)

私は上記に書かれている以外に、所属してる学会(もしくは興味のある分野の学会)を使って調べました。学会の演題などから興味のある研究を選ぶ→その先生がどこで教えているか見る→学校のHPを調べる。もしくは先生に直接メールをして研究、学校のことを聞く。
同じ学会員ですと、とても親切に教えてもらえることも多く、中には他の学会員で私の興味により近いことをしている別の先生を紹介して下さった先生もいました。
いろんな大学大学院のカタログ・入学願書を
一括して請求できるサイトを
教えてください。

以前は大学サーチなどのサイトで願書も「一括して」
請求出来てたのですが,
オン・ラインの出願になったり,
一校ずつ個別に請求する方式に変更してるようです。

以前のような便利なサイトはなくなったのでしょうか?

オン・ラインの出願のことは知ってるのですが,
ハード・コピーの, 紙のカタログ・願書が欲しいのです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ大学院留学がんばれ 更新情報

アメリカ大学院留学がんばれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング