ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹原 義二コミュの高校時代のプチ同窓会でリフォーム長屋へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月25日、プチ同窓会をホテルグランヴィア大阪19Fでするので来られるか?という電話が1ヵ月ほど前に入りました。
関西近場で来られそうな人だけに電話連絡してるということで、大阪の幹事さんからです。
徳島からは私の独断と偏見で、5人乗りの車だけど4名が出席しました。

ちょうど、天神祭が開催中で市内の混雑は大変なものでしたが、何とか時間までに到着することができました。

やっぱり同窓生はいいですね。
3年間同じクラスで学んだこともあり、家族のようで連帯感は凄いですよ。

会ってすぐ、43年前に返りますね。
みんな性格はそのままで、年寄りの面を被って出席して、
心の中は、まだまだ青春してるけど、身体が・・・そんな感じです。
あっという間の3時間でした。

今回は静岡から1名と京都2名、奈良1名、徳島4名、大阪8名の16名が集まりました。
41名中16名ですから、他の連中が知ったらガッカリすることでしょう。
まっ、正式の同窓会の下準備ということにしておきます。
大阪の連中が4名くらいで飲みに行く相談をしてたら、こんな話になったそうです。

竹原氏が今回の同窓会の話を生徒から聞いたらしく、何故同窓会のことが知れ渡ってるんだろうと不思議がってましたよ。
mixiのことを話しておきました。

今度の同窓会は私が幹事で、還暦の記念に来年の4月に徳島で開催しようということになりました。
4月ならみんな60歳になってるからということです。
何でもいいから赤いものを身に付けての出席、という条件を付けようと思ってます。
色に拘る竹原氏が楽しみですね。

二次会は何処に行く?って話になったけど、
天神祭の日で予約は受け付けて貰えず、飛び込みでこれだけの人数は駄目だろうということになり、解散しました。

竹原氏が近くでリフォームした所を借りているので、そこで飲もうということになり7名で行ってきました。

大阪駅から歩いて20分くらいのところにあり、着いてビックリ!!
そこは私たちが育った昭和30年代を切り抜いてきたようなところです。

舗装のしてない路地の両側に長屋が・・・懐かしさを通り越して感動してしまいました。
その中の1戸分を竹原氏がリフォームを手掛けたそうです。
そこを大学の生徒にも研修の場として使っていだだこうということで借りているみたいです。

入ってみると、竹原氏らしい作品に仕上がってました。
古いという感じでもなく、新旧がバランスよく、洒落て落着いた感じに仕上がってます。
この部分は大学の生徒がやったんだとか、いろいろ建築談義に花を咲かせました。

ここをリフォームの作品コンクールに応募してるらしく、来週審査員が訪れるらしいです。
住宅雑誌に掲載されることでしょう。


【このトピではリフォームのことを話題にしたいと思いますので、
何でも結構ですから書き込んで下さいね。】


左の写真は同窓会での一コマ(東西の横綱です???)
中央の写真はリフォームした長屋での二次会です。
右の写真は長屋の2坪くらいの坪庭です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹原 義二 更新情報

竹原 義二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング