ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PRIVATE SESSION!!コミュの質問!!<スノーボードギア編>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
え〜作ってみました。

スノーボード
ブーツ
バインディング
ウェア
グローブ
ゴーグル
サングラス
インナーウェア
靴下
その他諸々・・・

ギアについての質問がありましたらどうぞお聞き下さい!!

どういうギアが私には合っているの??こんな事したいんだけど、どんなギアがいいの??ワタシ寒いの嫌い!!ボクは暑がりなんだ!!

等々。なんでもお聞きください。私、太田宜孝が分かる範囲でお答えします。

ではどうぞ。

コメント(16)

ヨッシー先生質問です。
今更なんですが、ビンディングの角度が本当にいいのか時々自問自動する事があります。
直下リで滑っていて、後ろ足が微妙にヒール側が引っかかるような気がするのです。
後ろ足が、前に出たがるような感じです。
しっかり踏めていないのでしょうか。
なんか、ヒール側のエッジがかかっていて、直下リできていないんじゃないかと。
板とビン、ブーツのセンターを今一度見直してみた方がいいでしょうか?
ちなみに、ビンはセンターに取り付け。ブーツはシマノです。ステップです。

言葉で言っても伝わり辛いので、プライベートレッスンに参加して
見てもらうしかないですね。
ここ、最近では好き勝手に滑りたいばかりで
基本に忠実に滑る事がおろそかになってました。

いつまで経っても上手くならないですが、スノーボードって楽しいですね。
>ま〜よ
なるほどなるほど。
先ずは、スタンスについて書きますよ。いいですね?
ま〜よくん。あなたは普段の生活で、がに股になっていますか?そしてスノーボードのスタンスはダック(がに股)ですか?もし、後ろ足をかなりマイナスに振っているのであれば、それが原因かもしれませんね。要するに、直滑降すると、バランスを取る為に上体は自然に前へ向きます。お察しの通り、後ろ足がつま先方向へ出たがっているのかも?しれません。プラス。ステップインだと、どうしてもブーツのソールが硬くなりますよね?本来ならば足裏や足の指でコントロール出来る事がこのシステムだと非常に難しくなります。なのでこれも考慮して、後ろ足の角度を今より+6〜9度振ってみて下さい。直進安定性は確実に向上します。そしてここから、細かく角度調整してみて下さい。

そして、僕が板にバインを着ける時。気をつけている事は、つま先と踵が出過ぎていないか?という事です。これを基準に考えると、ある程度どんな角度に振っていても滑りにくい事はありません。そして、板選びの際にもこの事を考えながら板の太さをチェックしています。

参考になったかな??
>norio
便乗しましたねwww

上にも書いた通り、つま先と踵が出過ぎないようにだけ気をつければなんら問題はないですよ。

ただ、足の小さな人が太い板を使っている等・・・これはベストではありません。バインのベースプレートが、板の幅より5mm〜1cmほど内側にきているのがベストだと思います。(実際に足が乗り、グッと踏む場所はその先です。つま先と踵が反り返っているアレです。)
そうでないと、ターンやトリックの際に上手く力が伝わらないんです。

あ。もしかしてあなたは足が小さい・・・?
ヨッシー先生、有難うございます。
おっしゃる通り、がに股ですね。きっと。
今期の滑り出しは調整してトライしてみます。
ありがとうございました。
>ま〜よ
ですか。
バインの角度は僕も沢山試します。極端な話、ベストなスタンスは毎年違うかもしれませんよ??
>norio
特別小さくないよね〜。
板のチョイスは問題ないです。最高です。

バインの調整で重要なのは、ターン中につま先や踵が雪面に引っかからない事。つま先と踵に十分加重出来る事。腰が落ち着く事。

なので、細かい調整は雪の上で。それまでは雪面に引っかからないようにさえしておけば大丈夫!!
シーズン入って、今一度ヨッシー先生のお言葉を思い出して確認しなおしました。
ちょっと次滑る時、3度プラスにしてみます。
ま〜よ>
ばんばん変えちゃいましょう。いいバランスが見つかると滑りがガラッと変わります!!
先生〜質問っす。
右膝に違和感あるんでサポーターではなくインナーで何か良いものはないかな〜と探してみると…スキンズやらCW―X…など各メーカー色々でてるし値段もバラバラ〜何かお勧め〜とかありますか??
>44
え〜とですね〜。SKINSはもともと筋肉疲労等の改善を狙った物のようですね。しかしながら今は筋肉サポートとして使える物もあるようです。
CW-Xは運動の際に起こる各間接のブレ等を軽減させるための物のようですね。
似てはいますが狙い所ははっきりとしています。

運動中はCW-X
運動後はSKINS

この使い方でいいのではないでしょうか?
平岡あき君は昔からCW-Xを使ってますよ。サポーター的な使い方?すでにサポーターなのかな?なら僕はCW-Xを推します。

僕も欲しいです・・・
asicsやadidas、underアーマーとかもありますよね〜先生のお話からすると使用実績はCW-Xが高そうですね〜
お店とかで試着したりして決めたいと思います。ありがとうございました!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PRIVATE SESSION!! 更新情報

PRIVATE SESSION!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング