ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島市映像文化ライブラリーコミュの10月 開館30周年記念 日本映画 スター・ベスト30

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近ようやく高倉健さんの良さが分かってきました^^;。
30周年記念は、そんな輝けるスターが勢ぞろい!

開館30周年記念 日本映画 スター・ベスト30

広島市映像文化ライブラリーは、日本映画のフィルムやレコード・CDなどを収集・保存・公開する映像や音楽の専門施設として、1982(昭和57)年5月1日に開館し、利用者の皆様に支えられ、今年の5月に開館30周年を迎えました。これを記念して、「あなたが選ぶスター ベスト30」というアンケートを行い、観客の皆様にお好きな日本映画のスターを選んでいただきました。10月から12月にかけて、選ばれた30位までのスターの出演作品を特集します。今月は、嵐寛寿郎主演の「鞍馬天狗 角兵衛獅子」、若くして亡くなった夏目雅子の代表作「瀬戸内少年野球団」、美空ひばりと鶴田浩二の共演による「風流深川唄」、浅丘ルリ子がマドンナになった「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」などを上映します。
※太字が30位までのスターです。   投票結果
------------------------------------------------------------------
10/12(金) 鞍馬天狗 角兵衛獅子
1951(昭和26)年 松竹 91分 白黒
監督/大曽根辰夫  出演/嵐寛寿郎、美空ひばり、山田五十鈴、月形龍之介
戦前から戦後にかけて、幾人かの俳優が鞍馬天狗を演じたが、その中でも極め付けが嵐寛寿郎による鞍馬天狗。この「角兵衛獅子」では、杉作に美空ひばり、近藤勇に月形龍之介、鞍馬天狗に復讐を誓う女に山田五十鈴という配役で、鞍馬天狗と新撰組との闘いがスリリングに描かれる。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人370円・こども180円
------------------------------------------------------------------
10/13(土) 用心棒
1961(昭和36)年 東宝、黒澤プロダクション 110分 白黒
監督/黒澤 明  出演/三船敏郎、仲代達矢、山田五十鈴、加東大介
2人の親分が縄張りを争い、ゴーストタウンと化した宿場町。そこに現れた浪人・桑畑三十郎(三船敏郎)が、巧みな策略で悪人たちを一掃する。従来の時代劇に衝撃を与え、マカロニ・ウェスタンにも影響を及ぼした黒澤時代劇。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:00〜  鑑賞料/大人500円・こども無料
------------------------------------------------------------------
10/14(日) 瀬戸内少年野球団
1984(昭和59)年 YOUの会、ヘラルド・エース 143分 カラー
監督/篠田正浩  出演/夏目雅子、佐倉しおり、山内圭哉、郷ひろみ
作詞家の阿久悠が書いた同名小説の映画化。終戦直後の淡路島が舞台。島の子どもたちは、アメリカ軍の進駐に驚きながらも、駒子先生(夏目雅子)の発案で野球チームを作る。子どもたちを中心に、戦後の解放感と戸惑いをさわやかなタッチで描く。
?10:30〜 ?14:00〜   鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/17(水) 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ
1960(昭和35)年 東映 87分 カラー
監督/小沢茂弘  出演/片岡千恵蔵、中原ひとみ、江原真二郎、中山昭二
名探偵・多羅尾伴内が、得意の変装術を駆使して難事件を解決する、片岡千恵蔵主演の現代ミステリー。そのシリーズ最後を飾る一篇。富豪の令嬢が誘拐され、追跡中の刑事が射殺された。捜査に乗り出した多羅尾伴内は、次々に姿を変え、謎の核心に迫る。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/18(木) 一心太助 天下の一大事
1958(昭和33)年 東映 91分 カラー
監督/沢島 忠  出演/中村錦之助、月形龍之介、中原ひとみ、丘さとみ
沢島忠監督は、笑いと音楽を盛り込んだ軽快な演出で時代劇に新風を吹き込んだ。一心太助に中村錦之助、大久保彦左衛門に月形龍之介という配役で、沢島監督が撮った人気シリーズの1本。御城改築奉行が企む陰謀に、太助と彦左衛門が立ち向かう。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/19(金) 風流深川唄
1960(昭和35)年 東映 87分 カラー
監督/山村 聰  出演/美空ひばり、鶴田浩二、杉村春子、山田五十鈴
「蟹工船」「黒い潮」などで監督にも進出した山村聰がメガフォンをとった作品。深川名物の老舗・割烹”深川亭”では、父に代わって店を取り仕切る娘のおせつ(美空ひばり)を、板前の長蔵(鶴田浩二)が支えていた。2人は将来を誓いながらも、店の暖簾を守るために別れる運命に…。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/20(土) 夫婦善哉
1955(昭和30)年 東宝 120分 白黒
監督/豊田四郎  出演/森繁久彌、淡島千景、司 葉子、浪花千栄子
織田作之助の同名小説の映画化。化粧問屋の放蕩息子と彼を養うけなげな芸者。喧嘩をしながらも離れられない男女の機微を描く。主演の森繁久彌と淡島千景は、それぞれに名演を見せ、2人にとっての出世作となった。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:00〜  鑑賞料/大人500円・こども無料
------------------------------------------------------------------
10/21(日) 女ひとり大地を行く
1953(昭和28)年 キヌタプロダクション、日本炭鉱労働組合北海道地方本部 132分 白黒
監督/亀井文夫  出演/山田五十鈴、岸 旗江、沼崎 勲、宇野重吉
ドキュメンタリー作家として知られる亀井文夫監督が撮った劇映画。北海道の炭鉱で働いていた夫が爆発事故で姿を消し、妻のサヨ(山田五十鈴)は夫に代わって炭鉱で働き子どもたちを育てる。昭和の時代をたくましく生きた母の半生を描く。
?10:30〜 ?14:00〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/24(水) 氷 壁
1958(昭和33)年 大映 96分 カラー
監督/増村保造  出演/山本富士子、菅原謙二、川崎敬三、上原 謙
井上靖の同名小説の映画化。穂高岳に登った魚津恭太と小坂乙彦。2人は吹雪に襲われ、小坂は遭難し、魚津は生還した。美貌の女性・美那子(山本富士子)を愛していた魚津と小坂、2人を結びつけていたザイルの強度が遭難事故の謎を解く鍵だった。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/25(木) 一本刀土俵入
1960(昭和35)年 大映 72分 カラー
監督/安田公義  出演/長谷川一夫、菅原謙二、月丘夢路、沢村宗之助
力士の駒形茂兵衛(長谷川一夫)は茶屋のお蔦に情けを受けるが、横綱になるという約束が果たせず渡世人に。数年後、再会したお蔦を窮地から救うべく、茂兵衛は敵に立ち向かう。長谷川伸の有名な戯曲の映画化で、長谷川一夫は戦前にも茂兵衛を演じている。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/26(金) 男はつらいよ 寅次郎忘れな草
1973(昭和48)年 松竹 100分 カラー
監督/山田洋次  出演/渥美 清、浅丘ルリ子、倍賞千恵子、松村達雄
シリーズ第11作。浅丘ルリ子扮するマドンナ、リリーが初めて登場した作品。寅次郎は北海道で旅回りの歌手リリーと出会う。柴又で再会し急接近するリリーと寅次郎だが、旅から旅への2人の恋のゆくえは…。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:30〜  鑑賞料/大人500円・こども250円
------------------------------------------------------------------
10/27(土) 火宅の人
1986(昭和61)年 東映 132分 カラー
監督/深作欣二  出演/緒形 拳、いしだあゆみ、原田美枝子、松坂慶子
読売文学賞、日本文学大賞を受賞した檀一雄の同名小説の映画化。小説家・桂一雄(緒形拳)は、妻子がありながら、新劇女優の卵・矢島恵子との交際にのめり込んでいく。一雄をめぐる愛憎こもごもの人間ドラマを、テンポの良い演出で見せ、原作の香気に迫った力作。
?10:30〜 ?14:00〜 ?18:00〜  鑑賞料/大人500円・こども無料

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島市映像文化ライブラリー 更新情報

広島市映像文化ライブラリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング