ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情報セキュリティ(テクニカル)コミュのみなさんどうでしたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は午前49/55でした。
午前の解答はIPAさんのページに掲載されてます。

コメント(42)

皆様お疲れ様でした。
午前は45/55でした。正直不安だったので一安心。

午後は妙にスラスラ解けたのですが、逆に何かすごい見落としをしているんじゃないかと心配です。
お疲れ様でした。
自分は午前40/55で足切りが怖いです。
後になるほど解けた自信があるので門前払いは勘弁してー、といった気持ちです。

本家IPAがまだ重いようなので解答を張ってみました。
午前34/55。来年出直します。
そもそもの準備不足+直前期に諸事情で殆ど勉強できず。
元々記念受験のつもりでした。

秋はネットワークかセキュアドを考えてますが
ちょっとずつ勉強習慣つけていきたいですね。
お疲れ様です!
僕は午前が41/55でした。正直微妙です。。。回答率はぎりぎり75%なんですけどね。悩んだ挙句変えた答えが間違いで変える前が正解ってのが2,3問ありましたorz
午後は奇跡を信じて・・・・。
受験した皆さんお疲れ様でした。
私は東京の大東文化大学で受験しましたが、昨年に引き続いてやはり寒かった!
午前は42/55でした。ギリギリかな〜。(十六夜さん解答掲示ありがとうございます!)午前対策全然してなかったのでDB関連は悲惨でした。
それ以前に初っ端から「エ」の6連発ってなんですか。ビビった私は負けですよ。問3を無理やりイに変更して自爆・・・。

午後は・・・I、IIとも昨年と傾向が違いましたね。しかも妙に平易な問題が多かった。30-50文字を記述する解答の微妙な差で全てが決するのかも?!
ちなみに選択はIは問2,3,4でIIは問2でした。
お疲れ様です。
某解答速報、IPAの解答例と違い過ぎ。。。。
45/55でした。おそらく大丈夫でしょう。午前は難しかった印象ありですが、午後は皆さんと同じようにちょっと難易度が低かったように思えます。
去年はPerlで死にましたが、今年はちょっとましでした。

今年はぶりきさんの言うように、解答内容の差が結果を分けるのかも。
おつかれさまです。
午前は41/55で正答率74.5%でした。
微妙なラインですかねー
正直不安です・・・
テキストにないのがたくさん出てきて、考えてもわからない

午後は8割方とれたと思うので大丈夫だと思うのですが・・・
変な見落としがなければ。
(思ったより簡単でしたよね)

悩んでても仕方ないので、発表まで受けたことすら忘れる勢いでいようと思います。
げっ!

皆さん、凄いですね。っていうか、足切りの(自己?)設定高すぎません?
私の場合(あくまで個人見解)、午前の正解率=60%と思ってます。
#ノーテンキ?

36/55=65.45%で喜んでいるおれって…

まぁ、過去もそのくらいでパスしてきてるし、大丈夫っしょ!
(午後?Tが微妙ですが。)
今回41できてましたが、
昨年34でスコア620取れてました。
35前後の正答率でも諦めることは無いと思いますよ。
要するに午前は受験者の50%落とす試験だと思っています。
午前33/55でした。
これじゃ、午後八割出来てないとダメっすね
午後はかなりいい感じで出来たのですが、午前36/55で足切りかと、、かなり落胆していました。

他の方のコメントを読むと、一応希望の光がありそうですね。

足切りされないよう祈ります。。
午前39/55でした。
70%とれているので大丈夫なのではないかと思いますが、どうでしょう?
午後は過去問を勉強していると非常に難しく感じ、絶望的に思えましたが、予想以上にできて一筋の光を感じました。。(全然できてなかったりして・・・)
期待しないでおきます。
去年は午前39/55で大丈夫でした。
今年は変わるかもしれませんけど参考にどうぞ。
>ヒ゜ク``Lット さん
ありがとうございます。午後次第ですね・・・
去年は35/55で、午前採点されましたよ!
今年初めてSVを受験しました。

午後IIのPerl以外、セキュアドとかネットワークに近い傾向なような…。

統廃合されるのもわかりますね。
逆に午前は退室可能時間になってすぐにたくさんの人が出ていった&自分自身の印象から簡単だったんじゃないかなぁという気がします。まぁ難易度の感じ方は人それぞれでしょうけどもね。

午後I、午後IIは例年通りの印象です。

絶対午後Iの問題は1時間30分では解けない量な気がする。3年とも解き残した。。。
皆さんお疲れでした.
java出ませんでしたね.
午前46/55で83%でした.
あれ、もう解答例でているのですか?

私は初受験で午前で撃沈の予感。
こつこつとやっていこうと今日だけは思うのであります。
やっと終わってほっとしています。
午前は50/55でした。
昨年と比べると午後の開発色が少なく感じましたね。。。
今年こそは期待したいものですウインク
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
私は午前39/55で70%・・・微妙かなぁ・・・
午後は、とりあえず、全部書いたけどあまり自信なし。
ただ、例年は時間がなくてあせっていたのに今回は落ち着いて受験することができた。

自己採点すると勘違いしているところ多々ありますが、、、

あと、文章をしっかり読めば答えが書いてあるので、テクニカルの勉強する前に読解力を
身に着けないと^^;

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情報セキュリティ(テクニカル) 更新情報

情報セキュリティ(テクニカル)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング