ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渋谷スポットを楽しめ!!コミュの渋谷に田んぼ!手伝い募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たんぼ活動のスタッフを新規募集にあたり
2/24(日)10:00〜12:00
15名受入 活動体験会実施します!!!!!


東京原宿で無農薬手作業で
自然の循環と仕組みを感じながら
耕作技術を習得するだけでなく、
田んぼにまつわる伝統祭事や行事を
継承普及しています。


都心に田んぼがなく、
遠方に行かれている方も多いなか、
立地は最高です!


面積は狭いですが、
手作業の耕作では、十分な広さです。
こんなにも米を作ることが大変なのだと実感できます。
お米1粒を残さず食べる意味をかみ締めることが出来ますよ☆


都心では農家の苦労を実際に体験する環境がありません。
また、技術を習得するまで何年もかかり
やっと得た収穫の苦労に対して
正当な評価や対価が貰えていないのも現状でしょう。
東京で生活する若者が、身を持って体験しアクションを起こせる活動です!


◆年間活動
月2回 定例活動 第2・4日曜日 + 季節によって増えます。(春〜秋)
農耕とメンバーでの共同耕作なのでミーティングも合わせて開催します。

◆活動内容
・農耕技術学習
・伝統文化継承
・児童体験学習実施

◆こんな人を募集しています!
たんぼを耕してみたい!
文化継承に携わってみたい!
日本の稲作を残したい!
ちょっとでも興味がある方!
初心者歓迎!


体力がなくてもやる気があれば乗り越えれます!
皆で支えあい、苦楽を共にして得たお米の美味しさを一緒に味わえるメンバーを募集しています!


◆申込み
mailto:info@npohibiki.com に
2/24 新規田んぼスタッフ募集申込みの旨をお書き頂き
お名前、年齢、職業、申込み動機、当日緊急連絡先を送信してください。

担当:長友


◆2/24 詳細
10:00 明治神宮御本殿 集合
緑色ビブスを着用した響スタッフがお待ちしております。
作業:土作り(転地返し、株取り)
持ち物:飲み物、タオル、軍手
服装:農具を使った作業が出来る格好、防寒
着替え場所はありませんのでお気をつけください。


◆NPO法人響
http://www.npohibiki.com/inasaku.html
NPO法人響は社会奉仕を行いながら様々な実践・体験を通して
次世代を担う青年に活動の場を提供し育成活動を行っています。
緑化活動、国際文化交流活動、稲耕作活動イベント開催など行っています。

身長と成長期に必要な栄養サプリメント【アスデカプラス+】3か月セット

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渋谷スポットを楽しめ!! 更新情報

渋谷スポットを楽しめ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング