ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人ニキビ撲滅の会コミュの皮膚科の評価

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年、皮膚科に行って、ダラシン、アクアチムクリーム、ミノマイシンを処方されましたが良くなりませんでした涙
実際、皮膚科行っても治らないって人が多いと思います。
そこで自分のニキビ歴と処方された薬を挙げて、結果どうなったかを書き込んでいきませんか?治った人、治らなかった人の共通点が見つかるかもしれません。
ちなみに僕は
ニキビ歴…8年(敏感肌)
薬…ダラシン、アクアチム、ミノマイシン結果…良くならなかった

また薬辞めたときのリバウンドとかも書いて頂けるとありがたいです。

コメント(34)

はじめましてわーい(嬉しい顔)

あたしもダラシンとミノマイシン処方してもらってます〜

今始めたばかりなのですが…ちょっと不安ですねあせあせ

簡単にゎ治らないのかなバッド(下向き矢印)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

昨日からアクアチムクリーム 抗生剤を使っています。

ニキビ歴はかなり長いですがく〜(落胆した顔)

だいぶましになった時もありますが ここのところひどくなり 皮膚科へがく〜(落胆した顔)

一週間後にまた受診です。

まだどうなるかわからないのですが 美肌になりたいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> むーさん
何ていう石鹸なのですか?参考にさせて頂きたいです。
> むーさん
わざわざありがとうございます。自分はかなり肌が弱く洗顔が合う、合わないが激しいんですが調べてみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ダラシンゲル…は、私には合ってない模様冷や汗
アクアチムクリームは大丈夫です電球

ダラシンゲルを処方する皮膚科には二度と行きませんあせあせ(飛び散る汗)
あと…
抗生物質の内服薬を処方する皮膚科にも行きませんあせあせ(飛び散る汗)
リバウンドするんで。。

今…
通っている皮膚科は合ってるみたいですわーい(嬉しい顔)
ビタミン剤も必要ないと言われ、アクアチムクリームのみの処方です。

最悪右斜め下だった皮膚科は
ニキビにこれを塗って下さいexclamationって、ステロイドを処方され、顔が酷いことにげっそり


こんにちわ

昔ある皮膚科に通っていて
抗生剤とビタミン剤、ダラシンゲル処方と
診察の際に赤外線の治療を受けましたが
よくならなく、新しい場所に変えました!

最初はダラシンローションと抗生物質。
少しよくなったかな?
て感じです。

一ヵ月後にイオウカンフルローション
人間誰にでも顔ダニていうのがあるらしく
顔ダニが多い人はニキビができやすく
アクネ菌を殺しても治らない。
この薬はアクネ菌ぢゃなくて
顔ダニ(ニキビダニ)を殺す薬と聞き処方しました

おかげで大分減りました
けどまだ少しあります
病院に行くとまだ他にもニキビに
原因を及ぼすものがあって
それかもしれないとことで
新たなローションタイプの薬を
処方されました!

本日から使ってみます!

皆でがんばって早く治しましょうわーい(嬉しい顔)
今日病院を変えて診察をしてもらったら蕁麻疹もあるということなので
・クラリシッド
・ゾロン
・アレグラ
・ダラシンゲル
・マーベセラー ソープ
を処方されました。なんか抗生物質ばかりを出す皮膚科って多いですねあせあせ(飛び散る汗)
自分は最初ディフェリンを処方されまして、約1ヶ月半使用した結果・・・

顔中が酷い事に冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
今までで一番酷くなりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

でまた皮膚科にいったら外用薬は合わないのかもって言われて漢方を処方されました。

漢方は苦いし何ヶ月も続けなきゃだし正直めんどいですが、ここは先生を信じて使いつづけたら少しマシになりました

でもやっぱりめんどいので今はやめてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

今のスキンケアは洗顔(無添加薬用洗顔フォーム)→精製水でパッティング&パック→化粧水(EGF配合さっぱり系)→レチノールクリーム
です。

心なしか皮膚科にかよってるときより治りが早い気がするあせあせ(飛び散る汗)

皮膚科意味ねダッシュ(走り出す様)
今日、大地の宝石という一見怪しげなネーミングのw石鹸を買いました。

私のメルマガいわく、純度100%の石鹸がいいんだそう。

合成界面活性剤不使用を探して半年、ハンドクラップなども使いましたが効果は実感出来ず、ファンデのみ使用する事にしました。
今はアクシリオを試し中です。

私のやってる事は合ってるのか判りませんが人前に出る仕事ですし頑張ります!
今日皮膚科でダラシン、ビタミン剤、漢方を処方されました。

とりあえず1週間らしいです!

頑張ります手(グー)
とりあえず皮膚科は嫌い。皮膚科5件ほど周りましたが先生が親身になって見てくれない。当然良くならない。
皮膚科のケイガイレンギョウトウが一番効きましたぴかぴか(新しい)ディフェリンゲルだけでは、やっぱり良くなりませんあせあせ(飛び散る汗)
漢方薬は苦いけど良薬口苦し、とゆうし頑張って飲んでます。

化粧水は無印のお得なやつを愛用(^^)
洗顔は無添加の石鹸☆
あまり化粧品は変えても、効果はなかった気がしますあせあせ(飛び散る汗)

> みかん汁さん
その皮膚科を伏せ字で良いので教えて頂けたら嬉しいです。もしかしたら私が通っているところと同じところかもしれないので…
> みかん汁さん
ありがとうございます。おそらく私と一緒です。私もあまり改善してないので悩んでます…
> みかん汁さん
悩みますよね。治ってはいるのかもしれませんがニキビ跡のせいで増えているように見えます…わたしは通って4ヶ月ですが先生には7ヶ月で綺麗になると言われたので頑張ろうと思います。
>ゼミ長さん
7ヶ月できれいになるって、7ヶ月はながいですよね。。。
早くきれいにしたくて病院に行ってるのに・・・。

私も何度もひどいニキビや肌荒れに悩まされたことがあり、そのつど皮膚科にも通いましたが、とくに改善しませんでした。

私の経験からですが、参考になればと思います。

美容の観点から、皮膚や肌、化粧品を調べなおしたところ、たどり着いたのは、

・肌に塗るものは、肌の奥にまで浸透しないと、意味がない。

・胃腸が弱い、胃痛があるや、腸にガスがたまりやすいなど、内臓に元気がない。
・生理が重いや、貧血など、血に栄養が足りない。

塗るものも大事ですし、体質でも具合の悪いところがあると、ニキビや肌荒れをしやすいし、治りにくいです。

私の場合は、これをふまえて、スキンケアや体質などを考え直したら、一晩ごとに肌がきれいになっていくのを実感し、寝起きに肌を触るのが楽しみになりました。


参考になればと思ったのですが、もし気分を害されたら、スイマセン。


もう少し詳しく書いてますのでよければご覧ください。
PC http://link.ocnk.net/
携帯 http://link.ocnk.net/mobile/diary

PC http://link.ocnk.net/product-list/5
携帯 http://link.ocnk.net/mobile/product/22(内臓の弱いタイプ)
携帯 http://link.ocnk.net/mobile/product/20(貧血などのタイプ)


気になった方は、お気軽にメッセージください。
ダラシン
漢方薬
抗生物質
など処方されましたが
一向によくなりませんでした。
プロアクも試しましたが効果はあまりでずでした。

ある日、塩で洗顔をしてみたら驚く程綺麗になりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
悩み続けてきたニキビも一週間ほどで綺麗になりましたので
皆さん是非試してみて下さいわーい(嬉しい顔)手(パー)リボンリボン
ダラシン、漢方、ビタミン剤を使用して五日目になります電球
ダラシンは効いてる気がしません
むしろ悪化してるような…(><)
気のせいでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
こわいですもうやだ〜(悲しい顔)
初めましてわーい(嬉しい顔)
前に行った皮膚科は、ミノマイシンとアクアチムを処方されたが、全く効果なし涙
 今日違う皮膚科に行きました。
ダラシンローション ビタミン剤 抗生物質を処方されました!

しばらく様子見です冷や汗

診察室に入った途端、殆ど診察も無しに薬を処方してくる皮膚科が多くて嫌です。

ちゃんと見てほしい。


こっちは真剣に悩んでるのに。


私もむっちゃニキビなやんでて、ダラシンとか乾燥するくすりとかもらいましたが治らず冷や汗


で、口コミがよかった皮膚科行って、ビタミンと抗生剤(は前にも飲んでたんですけど)、あとその皮膚科の特製なのか?わかんないですが.薬もらいましたわーい(嬉しい顔)


敏感になって赤くなっちゃって最悪やってときも薬だけ塗って寝たらよくなるんです-ふらふらぴかぴか(新しい)

愛知県に済んでる方はオススメです目がハート
今日皮膚科へ。
薬がまた変わって
クラビット250錠
ビーソフテンローション0.3%
ダラシン
また抗生物質の飲み薬かよ…やっぱり皮膚科はよくならん!アトピーにしてもほとんどの皮膚科はステロイドばかりで根本的には治さない。ニキビにしても抗生物質ばかりでよくはならない。
皮膚科医って何のために存在しとんじゃいパンチ
ニキビのために、高いお金払って化粧品一式買ったのに、ひどくなりましたバッド(下向き矢印)

同僚の方に勧められ、初めて皮膚科へダッシュ(走り出す様)

ディフェリンゲルとアクアチムクリームと漢方とビタミン剤を使用してます電球

現在、二週間になりますが、赤みが引いてきた感じですぴかぴか(新しい)

ニキビ治療ゎ根気が要りますねあせあせ(飛び散る汗)

がんばりましょうるんるん
皮膚科で処方されたもの

【飲み薬】
・十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)
・ハイボン

漢方薬と、ビタミン剤です。
一般的によく処方される、ミノマイシンは、
アレルギー反応が出てしまってから、処方されなくなりました。
十味敗毒湯を飲んでいると、ニキビができにくくなります。
ただし漢方なので、時間がかかりました。

【塗り薬】
・ディフェリンゲル
・アクアチムクリーム
・ダラシンTゲル

ディフェリンゲルは、あわないとひどいみたいですが、
私は全く、痛くもなく、あれることもなく。
でも効き目もよくわからない感じでした。
アクアチムかダラシンは、どちらかが処方されます。
個人的には、ダラシンのほうが、赤みの引きが早く、よく効きました。

これに、化粧品をナリス化粧品に変えてからよくなりました。
自分に合っていたようです。
プラス、バイオイルを使っています。
保湿はしっかり、でも高すぎる化粧品じゃなく、シンプルなお手入れに。

これで、かなりニキビ自体はできにくくなりました。
今は、赤黒いニキビ跡を、何とかしたいなと頑張っています。
男ですが本日VCイオン導入とやらを受けてきました。…やるかどうかは周りの意見に動かされず慎重に判断すべきだと思いました。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人ニキビ撲滅の会 更新情報

大人ニキビ撲滅の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。