ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民族音楽センター長野(準備室)コミュの初めまして、若林忠宏です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今井浜君との出逢い。 奇しくも七夕の日
 それから半年近く後に、とんとん拍子で、、民族音楽センター長野
 彼の「一言」がきっかけで「駅前商店倶楽部運動」「のーそん倶楽部運動」
 も立ち上げました。
 音楽雑誌の原稿書きの仕事の為に、楽器写真をスキャンしていましたら、
 楽器アルバムからポロっと。 探して見つからなかった写真が出て来ました。
 小布施のお菓子屋さん「桜井甘精堂」さんでのライブの写真です。
 小布施には何件かの「栗菓子」の老舗がありますが、若林忠宏の懐かしの生家
 東京杉並の荻窪と西荻の間の家には、大きな栗の木がありました。
 一回だけコクワガタを発見した事がありました。

 佐久の演奏会では、呉服屋さんの営業車を借りて、日に数回のステージの合間に山に行って憧れのアオカナブンを探しました。
 
 冬の信州新町では、お焼きを初めて食べました。
 野沢菜が入ったホクホクの。  あれっきり頂いていません。

 音楽で繋がったのに、想い出すは、お菓子、昆虫、お焼き。
 地元の音楽家との交流が如何に無かったか。
 
 そんな残念な想いに駆られます。 
 民族音楽センター長野には、是非、地元音楽家さんとの共演をお願いしたいと思います。

 宜しくお願いします。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民族音楽センター長野(準備室) 更新情報

民族音楽センター長野(準備室)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング