ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武道家、集まれ!コミュの自己紹介とか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日から新コミュ、スタートです。
自己紹介なんぞ、よろしく。

ちなみに私は、小さい頃から想像、もしくは見るだけの
バイオレンスが大好きな者です。が、臆病者なので実際の
バイオレンスは嫌い。そしてその想いは武道やその精神を
習うにつれ実感となっています。

自己紹介遅れました、あれくさです。
米国に10年在住しております。9年前に出会った我が夫が
嗜んでいたテコンドーを、私も6〜7年前に始めました。
つい昨年11月、正規の一段有段者となったばかりです。
負傷が多いです。(苦笑)よろしくお願いします。

コメント(87)

始めまして
弓道をはじめて、気がつけば15年経っています。

近所の武道館で、一人、広い弓道場で弓を引いている人を見て虜に。
どうすれば、引けるのか。
有段者(初段以上)でないと指導者と一緒で無いと引けないとの事。
当館 公開練習に参加。 弓道連盟地域支部員として入会。
三段まで一回でクリアー。四段で初めて落とされました。
段を取るために始めたのではなく、ただ弓を引きたい為に始めたのに。

その後、11年以上審査を受けることも無くなりました。
10年前には、1日100〜120射 引いていましたが、それが災いとなったのか、50肩と一緒になって1年程引けなく。

それを、きっかけに連盟から退会。朝一の、誰もいない、12人立ちの広い弓道場で、毎朝、20射 引いています。

15年前に その人が弓を引いている、私が居るようです。
1日 一射 自分が満足できる射が出来れば。


皆さん、はじめまして。

現在 心体学門 撃心道と言うのを、栃木県下でやっています。

色々、勉強させて下さい。よろしくお願いします!!
はじめましてぴかぴか(新しい)
大学時代に合気道部に所属していました。今も稽古したいと思いつつも仕事のため単身引越して日が浅く土地勘がなく、また日頃の仕事で無理があるため出来ていませんあせあせ(飛び散る汗)
このトピで色々な武道を学んだ諸先輩方のお話しを聞ければと思い 参加いたしました。現在武道から離れた人間ですがよろしくお願いします顔(願)
残念ながら私は武道家とは云えません。
学生時代、猛烈な練習量で有名な剣道部で
(自分で言うのもおこがましいですが)命を削って
稽古をした事が今の私を支えています。
何かあっても、あの苦しさに較べれば
何んという事もない。
昨今の身勝手な行動をする若者達を見るにつけ、
あぁコイツらに何か一つ打ち込むものを与えて
やりたかったなと、責任の様なものを感じてしまい
ます。
名前だけでフラフラっと入ってしまいましたが、
色々教えて下さい。宜しくお願い致します。
はじめまして!

今年から静岡でカポエイラをやっています。
カポエイラはアクロバットな技だけでなく、歌や楽器といった伝統芸能の要素が含まれているので覚える事はたくさんですが楽しく修業させてもらってます。

武道、武術、格闘技、基本的に大好きです。カポエイラやる前は合気道とブラジリアン柔術やってました
よろしくおねがいします顔(願)
はじめまして

僕は格闘技の道場をやってます

16才の時にボクシングを始めわずか数ヶ月、縄跳びの飛び方を覚えた程度で挫折………


その時の夢だったプロライセンス取得には遠く及びませんでした





16才の挫折から全てに絶望していた19才の時

憧れたのは空手や格闘技の世界


専門誌などの大会結果コーナーを見る度に溜め息をつきました


『この人達はどのくらい強いんだろうか…大会に出るってどんな気持ちなんだろうか……大会で優勝するってどんな気持ちなんだろうか…』


とつくづく思い、自分の大会優勝を空想し妄想したものでした

しかし、その時は道場に通う勇気すらなく、道場に通う勇気もない人間が、大会優勝や大会出場、プロライセンス取得を夢みていました

これを空想や妄想と言わず何といいましょうか……………



道場に通う勇気のない僕は

5才年上のド素人の兄をつかまえては

兄にグローブをはめさせ、殴ってもらい僕はディフェンスの練習をする


本やビデオを見て、ディフェンスの形を覚え

また兄に殴ってもらい、


『この防御の型は使えない、この型は使える…』


と自分の身体を使った人体実験を繰り返しました



結果、10年、素人の兄との我流独学のトレーニングを続けました


そして………素人の兄との二人三脚の練習で2000年にキックボクシングのプロテストに合格

同年キックボクシングの道場を旗揚げ


2002年には全日本グローブ空手選手権大会のトーナメントに初出場


そして初優勝をしました



また2007年にも5年ぶりに


全日本グローブ空手選手権で優勝し チャンピオンの座に返り咲きました


そこに至るまでの想いや 払ってきた代償は


原稿用紙200枚くらい書いても足りないので


ここでは省きます




僕の弟子で超・超・超・がつく重度の対人恐怖症 5年に及ぶ 逆境のドン底のひきこもり生活から

今 プロキックボクサーになった男がいます


テレビ局の計らいにより柔道の金メダリストの古賀稔彦氏とも親交があり

古賀氏がその努力と奇跡を認めた

類い稀な存在の男です

彼の奇跡のストーリだけで十二分に本が一冊仕上がり、映画の題材にもなりえ、漫画の原作にもなるでしょう

その彼が

コミュ

日本一世界一を目指す

http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3905873
を作りました


何の分野でも構いません

地元で一番に……サークルで一番に……日本で一番に……アジアで一番に ……そしてこんな自分でもやれるんだ!こんな自分でも、夢を叶えることが出来るんだ!

こんな自分でも社会に影響を与え、同じ環境にいる人達に勇気を与えることが出来るんだ!!



夢を信じ、人間の可能性を信じ、善なる想い、善なる行い、正しい努力…諦めない心で前に進み続けるなら

夢は叶う…………



そんな貴方の声を

ぜひコミュに入って叫んでみてください!


お待ちしております
初めましてぴかぴか(新しい)

剣道歴 20年

小学校3年からやってますウッシッシ

上段の構え 使ってますウッシッシ

宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
こんにちはexclamation空手二段・柔術青帯ですわーい(嬉しい顔)

千葉県少年少女空手道選手権大会 中学組手の部 優勝
國際松濤館全日本空手道選手権大会 高校組手の部 第3位
風林火山武道空手道交流大会 第2位
勇志会東都空手道選手権大会 中量級の部 ベスト16
拳成会関東武術空手道選手権大会 重量級の部 第2位
柔術コパ・パラエストラ メジオ級 優勝



武道談義できる方いませんかexclamation & question

こんな僕でよかったらマイミクお願いしますねぴかぴか(新しい)
はじめまして。こちらのコミュニティにもお邪魔させて頂きます。

捕縄錬武会(警視流武道研究所)を主催者しています。

詳しくはコミュニティの紹介文を参照して下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5433960

捕縄術に限らず、会としてでも、個人的にでも古流武術の技術交流をして下さる方は大歓迎です。

但し、武道としての根拠のない我流・自己流・創作武術には全く興味ありませんので、そういう方々はご遠慮ください。
戦うことをこよなく愛している者ですわーい(嬉しい顔)
今は新しいボクシング、『ボックスファイト』で戦っています。

小学校の時に合気道

中学で剣道を少々

高校で柔道を少々

高校2年生からアマチュア・ボクシングジムへ

高校3年生でアマチュアデビュー

大学でボクシング部に入部

卒業後、プロのジムに入門してボクシング・プロデビュー

ジムが倒産のため現在のジムに入門

戦いの舞台をボックスファイトへ

現在に至る。

父は元・空手家、兄は柔道家、母は音楽家(←関係ない)

戦う血がながれているわりには軟弱な自分ですパンチ

ただ、ただ戦うことが好きです手(パー)

よろしくお願いします顔(願)

※『ボックスファイト』とは、長いラウンドでは無く、3分3ラウンドの短期決戦(超打撃戦)の新しいボクシング
コミュニティもあります。
はじめまして。

合気道の基本である「合気」を始めて2年。
他にはムエタイと護身術を経験しております。
先日、DVDも発売しました。


習得が難しいと言われている「合気上げ」。
そんな秘伝「合気上げ」が、もしあなたにもできるとしたら・・・?

・本物の合気とは何か。
・一人でできる「ゆるみ」の練習法。
・二人で行う「ゆるみ」の練習法。
・「合気上げ」をマスターするための、最初の1歩とは。
・相手の腕に「気」を通す方法。

などなど。

⇒DVD「合気上げ - これが合気だ!〜合気の秘伝を公開〜」 発売中!
http://kikou-school.com/aikiage-dvd/

気功や合気をやられている方、
興味のある方に、ぜひご覧頂きたい内容になっております。

他には以下のような活動もしております。


⇒気功がわかる無料動画「気とは何か?」
http://kikou-school.com/muryou/

⇒ブログでは、「世界一わかりやすい 気功の授業」を公開中!
http://ameblo.jp/yururin-ki/

⇒小冊子「冊子版!世界一わかりやすい気功の授業 Vol.1」 発売中!
http://kikou-school.com/book1/

⇒東京都で「気功教室」をお探しの方はコチラ!
http://kikou-school.com/



宜しくお願いします。(^^ゞ
はじめまして。埼玉県春日部市に住むあかんこと申します。

格闘技歴
・小学生で空手3年(ここで武道の心得を学んだ)
・高校で柔道1年(キツくて勉強がおろそかになり退部)
・社会人になってから修斗1年半、ブラジリアン柔術6年(紫帯)

現在は地元の春日部でブラジリアン柔術の練習会を主催しております。

小学生の頃、門下生がバイクでヤクザの車にぶつけて道場に逃げて来ました。

道場の前に来てイキガるヤクザに青年の門下生達がつっかかろうとすると、道場長が門下生を一喝。

お前たちは来るなといい、一人でヤクザ達の前に歩いて行きました。

小学生の私はヤクザ達をぶちのめすんだとワクワクして見ていたら、道場長は深々と頭を下げ、「申し訳ありませんでした。」とお詫びしていました。

俺はその道場長の姿を見て、めちゃくちゃカッコいいexclamation ×2ぴかぴか(新しい)と思ったものです。

その道場長の言葉「空手は身勝手な喧嘩では使うな。自分と大事な人を守るときだけ使え。」心底痺れました。

それから月日は流れ、今は道場長の足元にも及びませんが、空手の道場のあった春日部に住み、春日部でブラジリアン柔術の練習会を主催しています。

俺は空手家にはなれませんでしたが、柔術で、道場長と同じ精神を継いで、広めようと思います。

また、須藤元気が大好きなのですが、彼の「本当に強い人は戦う必要がない。」という言葉にも共感しています。

どうぞよろしくお願いします。
初めまして、自分はガキの頃に少林寺拳法を5年、剣道を6年やってました。
今は我流ですが、久しぶりにやりたいですね。
まぁ、よろしくです。
>>[80]

ありがとうございます。
手を抜かれてしまうのは、ある意味、仕方のないことかと。
相手は私達の「女として」の立場に敬意を払っているとでも言いましょうか。
ただ、私達は「武道家として」敬意を払って欲しいんですよね。

私の場合、95%以上の相手は男性(それもアメリカ人だから
図体がデカい)なので最初は手を抜かれて当然だと思って掛かります。
毎回、師匠が「コイツ相手に手を抜いたら死ぬぞ?」と
言ってくれるんですが(苦笑)、それでも手は抜かれます。
でも、開始一分で師匠の言葉が本当だと言うのを体で感じさせるので、
その後はムキになって掛かって来ますよ。
まともに相手をしていたら、相手は力のコントロールも出来ないレベルだから
私が怪我をするだろう…ってくらいに。だから、今度はノラリクラリと避ける…。(^^;
初めまして!
大阪在住空手初心者ですが、一緒に稽古出来ればと思います!
宜しくお願いします!
始めまして。中学時代からボクシングとキックボクシングを習ってましたが。今は、フルコンの空手と居合を学んでいます。よろしくお願いします。
初めまして。
こんばんは!
私は上杉謙信と申します。京都で少林寺拳法をしていましたが長い間休んでいました。この度、ご縁あり8月から再開させてもらっています。
宜しくお願いいたします。
始めまして、「日本甲冑合戦乃会」という団体の、HP製作やデザイン担当をしている者です。

戦国時代の甲冑合戦を、予め勝敗を決めずに、ガチで戦って、再現するイベントをやってます。

模擬火縄銃の撃ち合いから、槍刀での斬込み、そこから組討って、打撃・投げ・関節・マウント・短刀で刺すという、総合格闘技に武器と甲冑を足した様な感じの、総合武術団体です。

公式HPはこちら。
http://armoredsamuraibattle.web.fc2.com/

k−1の後釜である、巌流島のこのイベントに、私も出るかもしれません。
http://efight.jp/news-20160128_232405
是非、応援しててください。

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武道家、集まれ! 更新情報

武道家、集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング