ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン広場コミュのポケパーク〜ポケモンとみんなの夢がほんとになった!〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋駅徒歩10分、ささしまサテライトデ・ラ・ファンタジア内に
世界初のポケモン遊園地がオープンしました。

3月18日〜9月25日の期間限定ですが、
行った方、行かれる方情報交換しませんか?

コメント(55)

はじめまして。
12日に行ってきました。
ピカチュウのキャップがなかなか見つからない
というのを、あちこちで見たので
先にポケモンセンターに行った時に買っておいたら
ポケモンショップRではどこも沢山売ってました。
乗り物に乗るというより
ポケモンを見に行くのが楽しみで行ったのもあったし
買い物を楽しんだので
のんびりと8時間(12時−20時)も居ました^_^;
(http://yaplog.jp/kozuetan/archive/133)


ちたんさん>
夕方なら全然大丈夫ですよ。
アトラクションもサファリ以外は空いてましたし。
ぜひ楽しんできてください!
明日8/20に(正確には今日の夜中出発)埼玉から車で日帰りで行こうと計画しています(無謀!?)
名古屋駅周辺の駐車場を見つけて利用しようとは思っていますが...(^-^;
ポケパーク自体に駐車場はあるのでしょうか?
また、周辺の駐車場の情報があれば教えて頂けるとありがたいです。
一番不安なのは真夜中のドライブだったり(笑
ご安心を
ポケパーク隣に大き目の駐車場がありますよ
駅から行けばポケパークを通り過ぎた感じで

自分は福岡から車で行きましたけれど
なかなか長距離運転は大変ですよね、頑張ってください!
ポケモン好きな人は絶対に癒されると思う空間ですので
みーちゃんさん>
デラファンタジアに駐車場ありますよ
http://www.meitetsu.co.jp/kyosho/parking/sasashima_ac.htm
おいしい水
サイコソーダ
ミックスオレ

重いけどついつい買ってしまいました。(^^;)
先日泊まりで行ってきました。
ニャースのパーティカフェで売っている限定メニューは速攻なくなるので、食べたい場合は早めに並んでくださいね。
こいしさん、こずえさん
駐車場情報ありがとうございます。

まずは安全運転第一で行ってみようと思います。
子供もですが自分も楽しみにしてたりします(^-^)v
こずえさん>
情報ありがとうございました!
おかげさまで、ぐるぐる歩き回って会場の雰囲気を味わい、ロケット団のお店でグッズを買うこともできましたv
着いたのは17:30くらいだったのですが、2,3のアトラクションを除き、ショップもさほど混んでいなかったです。

アトラクションや買い物でEdyのポイントをためるのも楽しそうですね!
関東にあったらきっと通いつめて、一人でも乗り物に乗っていたと思います(笑)
来週小1の子どもを連れて、福岡からえっちらおっちらいきます〜。浮かれまくってます。(笑)
1泊2日でいくのはポケパークのみ。初日は朝から(途中抜けしてホテルチェックインして夕飯たべにいきますが)晩まで、翌日は朝イチからお昼過ぎまでいる予定です。
みんなに「万博いくの?」ときかれるたび、「いや、ポケパークにいくの」と言い返す親子・・(^^;

乗った方いらしたら教えてください。
ミズゴロウのスプラッシュアドベンチャーはどのくらいぬれるものなんでしょうか。
あまりびちゃびちゃになるようなら、子ども用に百均レインコートでも持っていっておこうかと思ってるのですが。

あとこれは押えとけ!というようなグッズやポイントあったら教えてください。
>>20 KE-KOさん
おお!ポケパークにそんなものが売ってるとはー。
値段は200円とか300円とか350円とかしませんよね?w
Edyの入金は、小銭は不可で
お釣りの出ない機械がほとんどなので
千円札ばかり持って行くことを、お勧めします。
今日行ってきましたー

土曜の割りに空いてて、ルカリオのアトラクションも15分待ちでしたwラッキー♪

ミズゴロウ、レインコート必要なほどは濡れませんよw
むしろ乗ってるひとより、アトラクションのそばを通る通行人が濡れてる感じですw
そばを通るときは注意!かもw

詰め合わせグッズで、ちりーんの形の風鈴が入ったのがあって、そのセットを買わないと手に入らないらしいので悩んだんですが、その後の予定があったので荷物になることを考えてあきらめました(^^;A

重いのやだ!っていうんでなければオススメなのかもー
>へきりゅうさん

亀レスですみません。

ちなみにお値段は
おいしい水 147円
サイコソーダ 126円
ミックスオーレ 126円

でした。
おいしい水が一番高いというこの不思議(笑)
>>28 KE-KOさん
なんとポケセン東京でも売ってました。例のドリンク。値段は仰る通りで。
サイコソーダは量的にも値段的にも一番人気で売り切れてましたが。。

水は126円でもいいと思うんですがね。。
>へきりゅうさん
 こんにちは。私も8/24ポケセン大阪へ行った時に3種とも買いましたよ。サイコソーダ、そんなに人気があるんですか〜?2本づつ買ったのですが、飲むのが勿体無く思えてきました・・・(^^;)。

 それとお値段ですが、今レシートを見てみると、内税で120円&140円と表示されているので、少し安いようです。
お、KENZIさん発見ー。

>サイコソーダの件で
んと・・ただ単に売ってなかったのかもしれません^^;
見つけたらカートン買いしてるところでしたがw
サイコソーダのみました〜。
ラムネまでとは言いませんが、結構キツイ炭酸でしたので、コレ彼飲まれる方はお気をつけ下さいまし。
友人が買ったミックスオレは甘さ控えめで大人な味だとか。
とにかく缶が可愛くてオススメです!
ポケモンとみんなの夢も今日で最終日ですね。
ありがとうポケパーク☆
1回しか行けなかったけど
ポケモンだらけの世界を満喫できて幸せでしたっ。
心残りはポケパーク限定ニンテンドーDS買いそびれた事。。
まぁいいや!!
今後オークション狙ってゲットするさぁ。

ありがとうポケモンパークぅぅぅぅーー!!!
ポケパーク…終わってしまいましたね。
私も1度しか行けなかったけど、いい思い出が出来ました。
幸せだった!!!

>桐亥ユリ坊さん
ポケモンセンターオンラインで買えますよ、ポケパークDS!
えっ!?
ホントぉ?

ぼくてっきりポケパークだけでしか買えないモノだと思ってたよぉ?
名古屋っ子が羨ましかったのら。

よーし。
ぼくその限定DSオンラインで買っちゃう〜☆
こずえタン貴重な情報ありがとねー?
私も1度しか行けなかったけど、行けて本当に良かったです。
ポケパーク、本当に楽しいところでした。
どこかで復活を祈ってます。
ポスターや限定カード用イラストを描かせていただいたのに
行けずじまいでした。
残念ッ(>.<;
どこかで復活...して欲しいものです、ホント!!!
観覧車くらいは残せないのかなぁ・・・。
愛知万博の観覧車はあのまま残すらしいし・・・。
Pokemon the Park "2005"と銘打っているだけに、2006や2007もあるような気もします。あのまま終わるとは思えませんw

あのくらいの小規模な移設可能なものにするのか、ディズニーランドやUSJのようにどっしり構えた大規模なものにするのかはわかりませんが。

少なくとも今回、ポケモンテーマパーク構想の実験的なプレゼンテーションは成功したといっていいでしょう。
どこかに移設して再度やってもらえないですかねぇ・・・・
家が近所なので、なんどとなくポケパークは行きました。
乗り物には乗らずミニゲームばっかりしていました。あと、DSの釣りゲームです。

東京は、ディズニー。
大阪は、USJ。
名古屋にポケモンってなったらいいですねー。
こう間を取ってw
移設も現地規模拡張もあったら嬉しいけど
もうちょっと大人やカップルで楽しめるのも欲しいよぉ?

個人的にはもっと激しいイワークのジェットコースター、
かなり恐ろしいゴースのお化け屋敷、
あと全国からゲーム好きが集まるので
ポリゴンのゲームセンターを希望☆
初めまして。みなさま熱く語ってらっしゃるので思わずカキコです。

ポケパークは「ポケモンとみんなのユメが、ホントになった!」のコピーがぴったりで、感動というかギャ−!本物ー!!という感じでした。
1回目は地球博の前日に行って、2回目はポケパークのために!フェアウェルパーティ最高でした〜。子連れに混じって踊る大人が約一名…いいんです。楽しかったから。

>へきりゅうさん
同じく「2005」の文字に微かな期待をしてしまいます。
地球博のサツキとメイの家があの場所に残るらしいので、ポケパークも残らないかな〜と思ってしまいますよね。

>華魔女こずゑさん
ご近所とは羨ましいです!
本当に間を取って「名古屋 ポケモン」になったら舞浜へ行く回数を減らして、夜行バス往復14000円払って名古屋へ通う事でしょう。
我が家は結局行きませんでした。

愛知万博と重なって混雑が予想される事に加えて、1日パスポート等が無いと聞いたからです。
子供たちごめん。
平日に一度行きましたが、混雑どころか、ガラガラでしたよ。いや、ほねずきポケモンじゃなくて。
2チームにわかれてカートで対戦するようなアトラクションがあったのですが、子供が1人でずっと待っているのに誰も来なくて、結局スタッフの人達が入ってやっていました。
他のアトラクションも、タイミングを待たされるものはあっても、順番を待たされるものはありませんでした。
昼時に食堂をのぞいてみたのですが、2人くらいしか客がいなくて、かわいそうなくらいでした。
そうなんですか。
金額の問題だけだったんだ。
ポケパーク、パスポートが無くて高い高いと言われていますが、
私はそこまでは思いませんでした。
ポケパーク、かなりのアトラクションを乗りましたが、
万博よりポケパークの方が安くあがりました。
楽しかったし、本当に行けて良かったと思ってます。
うちは、ぽけもん大好きクラブでエディカードが当たり、
それが使いたいばかりに、埼玉から車で行きました。

本当に、大人も子供も楽しめました。
2日間いって、すべてのアトラクションに乗り、
4万くらい使いました。

またやって欲しいなあ。
絶対に行きます!!
 はじめましてvv
私はポケパで働いてました♪最後の日はもうみんな涙涙でしたよ〜。私も働いてて子供達の笑顔が毎日見れてとっても楽しかったです。(辛い事もありましたが…)
 ところで、皆さんがまたやってほしいと言っていたポケパーク、もしかしたら本トにやるかもしれませんよ!!ハッキリと確定とまで言いませんが、上の人達はやる気満万でしたよ〜。
もし、どこかで場所があればやってくれるかな…横浜こないかな…(笑)

ポケモン関係のアンケートご意見欄に「また開催してください!」とか
書いてみるのもいいかな…
18日からポケセンオンライン・モバイルでポケパークグッズ販売ですね!
欲しいかも〜と思ったけど買えなかった物があったら買おうかな。
トイザらスでやるポケパークのアドバンスムービー無料書き換えも気になる…
(ムービー持ってないから買おうかどうしようか…)
こんにちは.
自分らは兄弟で福岡から行きましたよー車で!
いやはや、いい大人なので全部アトラクションに乗れるわけでは
無かったのですけど、こちとら初期の頃からのポケモンファン!
やはり夢かなったっていうか今の子が羨ましいですね正直な話。

ポケパークDS買いに行ったのが目的なんだけど。
中には20個ほど買う人が居たりして、かなりムカッと来ましたね。
恐らくはそのままオークション行きなんだろうなぁとか思ってて
調べてみたら2万以上の取引されてたし。
近くにいたおじさんから「ポケパークどうですか?」なんて聞かれて
最高ですよ!とか話してたんですけど。
ふとDSの事話したら実はポケパークの偉いおじさんだったらしくて
慌ててお店に走っていたのが印象的でしたよ

ちなみに写真は左からポケパークに行った時のマイカー
中が今現在の変更写真
右はその反対側デース

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン広場 更新情報

ポケモン広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング