ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画なんでもHOWマッチ!!コミュの第80回『アカデミー賞』ノミネート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第80回アカデミー賞のノミネートが発表され、コーエン兄弟監督の映画「ノーカントリー」とポール・トーマス・アンダーソン監督作「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」が8部門ノミネート。また、「つぐない」と「フィクサー」が7部門でノミネートされました。
そして、外国語映画賞には、浅野忠信主演の「モンゴル」(セルゲイ・ボドロフ監督)もノミネートされています。

授賞式は、現地時間2月24日(日本時間25日)ハリウッドのコダック・シアターで開催される予定です!!

アカデミー賞とは?
1927年に生まれ、第一回授賞式は1929年5月16日にハリウッドのルーズベルト・ホテルで開催されたと言われている、世界で最も権威と伝統のある映画賞。賞像は「オスカー」というニックネームで親しまれています。


作品賞[ノミネート]

★ジュノ/JUNO

★つぐない/Atonement

★フィクサー/Michael Clayton

★ノーカントリー/No Country For Old Men

★ゼア・ウィル・ビー・ブラッド/There Will Be blood

監督賞[ノミネート]

★ジェイソン・ライトマン監督
『ジュノ/JUNO』

★ジョエル&イーサン・コーエン監督
『ノー・カントリー/No Country For Old Men』

★ジュリアン・シュナベール監督
『潜水服は蝶の夢を見る/The Diving Bell and the Butterfly』

★ポール・トーマス・アンダーソン監督
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド/There Will Be blood』

★トニー・ギルロイ監督
『フィクサー/Michael Clayton』

主演男優賞[ノミネート]

★ジョージ・クルーニー
『フィクサー/Michael Clayton』

★ダニエル・デイ・ルイス
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド/There Will Be blood』

★ジョニー・デップ
『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師/Sweeney Todd The Demon Barber of Fleet Street』

★トミー・リー・ジョーンズ
『告発のとき/In the Valley of Elah』

★ヴィゴ・モーテンセン
『EASTERN PROMISES』

主演女優賞[ノミネート]

★ケイト・ブランシェット
『エリザベス:ゴールデン・エイジ/Elizabeth: The Golden Age』

★ジュリー・クリスティ
『Away from Her』

★マリオン・コティヤール
『エディット・ピアフ〜愛の賛歌〜/La Vie en Rose』

★ローラ・リニー
『The Savages』

★エレン・ペイジ
『ジュノ/JUNO』

助演男優賞[ノミネート]

★ケイシー・アフレック
『ジェシー・ジェームズの暗殺/The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford』

★ハビエル・バルデム
『ノーカントリー/No Country for Old Men』

★フィリップ・シーモア・ホフマン
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー/Charlie Wilson’s War』

★ハル・ホルブルック
『Into the Wild』

★トム・ウィルキンソン
『フィクサー/Michael Clayton』

助演女優賞[ノミネート]

★ケイト・ブランシェット
『アイム・ノット・ゼア/I’m Not There』

★ルビー・ディー
『アメリカン・ギャングスター/American Gangster』

★シーアシャ・ローナン
『つぐない/Atonemen』

★エイミー・ライアン
『GONE BABY GONE』

★ティルダ・スウィントン
『フィクサー/Michael Clayton』

脚本賞[ノミネート]

★ジュノ/JUNO
★LARS AND THE REAL GIRL
★レミーのおいしいレストラン/Ratatouille
★THE SAVAGES
★フィクサー/Michael Clayton

脚色賞[ノミネート]
★Away from Her
★つぐない/Atonement
★潜水服は蝶の夢を見る/The Diving Bell and the Butterfly
★ノーカントリー/No Country for Old Men
★There Will Be blood
撮影賞[ノミネート]
★ジェシー・ジェームズの暗殺/The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford
★つぐない/Atonement
★潜水服は蝶の夢を見る/The Diving Bell and the Butterfly
★ノーカントリー/No Country for Old Men
★There Will Be blood
編集賞[ノミネート]
★ボーン・アルティメイタム/The Bourne Ultimatum
★潜水服は蝶の夢を見る/The Diving Bell and the Butterfly
★Into the Wild
★ノーカントリー/No Country for Old Men
★There Will Be blood
美術賞[ノミネート]
★アメリカン・ギャングスター/American Gangster
★つぐない/Atonement
★潜水服は蝶の夢を見る/The Diving Bell and the Butterfly
★ノーカントリー/No Country for Old Men
★There Will Be blood
衣装デザイン賞[ノミネート]
★Across the Universe
★つぐない/Atonement
★エリザベス・ゴールデン・エイジ/Elizabeth: The Golden Age
★エディット・ピアフ -愛の賛歌/La Vie en Rose
★スウィーニー トッド: フリート街の悪魔の理髪師/Sweeney Todd The Demon Barber of Fleet Street
メイクアップ賞[ノミネート]
★エディット・ピアフ -愛の賛歌/La Vie en Rose
★マッド ファット ワイフ/Norbit
★パイレーツ オブ カリビアン: ワールド エンド/Pirates of the Caribbean: At Worldユs End
作曲賞[ノミネート]
★つぐない/Atonement
★君のためなら千回でも/The Kite Runner
★レミーのおいしいレストラン/Ratatouille
★フィクサー/Michael Clayton
★3:10 to Yuma
長編アニメ映画賞[ノミネート]
★レミーのおいしいレストラン/Ratatouille
★Persepolis/ペルセポリス
★Surf's Up/サーフズ・アップ
外国語映画賞[ノミネート]
★Beaufort(イスラエル)
★The Counterfeiters(オーストリア)
★Katyn(ポーランド)
★Mongol(カザフスタン)
★12(ロシア)

コメント(7)

今回のアカデミー賞はどーなりますかね??

やはり大注目は『ノーカントリー』ですかねわーい(嬉しい顔)

主演と助演のダブル受賞になるかケイト・ブランシェットexclamation ×2

面白くなりそうな予感ですねウッシッシ

自分的には
フィリップ・シーモア・ホフマン
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』
が映画で早く観たい><
今日、映画館に行って来まして予告を観たんですが
6作品くらいやってたけど・・・
全部楽しめそうな作品ばかりでしたよわーい(嬉しい顔)

その中でも、やはり『ノーカントリー』は、ずば抜けてました><
ジョージの『フィクサー』やフィリップの『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』もとても面白そうな作品でした。

あと、さっき某番組予告で観たんですが『潜水服は蝶の夢を見る』
これ、あなどれませんよ^^
もしかしたら、監督賞受賞するかもしれませんウッシッシ
第80回アカデミー賞発表。

 作品賞[Best Picture]
★No Country for Old Men/ノーカントリー
[ノミネート]
●『Atonement/つぐない』
●『Juno/ジュノ』
●『Michael Clayton/フィクサー』
●『There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』

 主演男優賞[Actor in a leading role]
★ダニエル・デイ・ルイス『There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』
[ノミネート]
●ジョージ・クルーニー『Michael Clayton/フィクサー』
●ジョニー・デップ『Sweeney Todd/スウィーニー・トッド〜フリート街の悪魔の理髪師』
●トミー・リー・ジョーンズ『In the Valley of Elah/告発のとき』
●ヴィゴ・モーテンセン『Eastern Promises/イースタン・プロミセズ』

 主演女優賞[Actress in a leading role]
★マリオン・コティヤール『La Vie En Rose/エディット・ピアフ〜愛の讃歌』
[ノミネート]
●ケイト・ブランシェット『Elizabeth: The Golden Age/エリザベス〜ゴールデン・エイジ』
●ジュリー・クリスティ『Away From Her/アウェイ・フロム・ハー〜君を想う』
●ローラ・リニー『The Savages/ザ・サベージ』
●エレン・ペイジ『Juno/ジュノ』

 助演男優賞[Actor in a supporting role]
★ハビエル・バルデム『No Country for Old Men/ノーカントリー』
[ノミネート]
●ケーシー・アフレック『The Assassination of Jesse James/ジェシー・ジェームズの暗殺』
●フィリップ・シーモア・ホフマン『Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』
●ハル・ホルブルック『Into the Wild/イントゥ・ザ・ワイルド』
●トム・ウィルキンソン『Michael Clayton/フィクサー』

 助演女優賞[Actress in a supporting role]
★ティルダ・スウィントン『Michael Clayton/フィクサー』
[ノミネート]
●ケイト・ブランシェット『I'm Not There/アイム・ノット・ゼア』
●ルビー・ディー『American Gangster/アメリカン・ギャングスター』
●セルシャ・ローナン『Atonement/つぐない』
●エイミー・ライアン『Gone Baby Gone/愛しき者はすべて去りゆく』

 監督賞[Directing]
★イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン『No Country for Old Men/ノーカントリー』
[ノミネート]
●ジュリアン・シュナーベル『The Diving Bell and the Butterfly/潜水服は蝶の夢を見る』
●ジェイソン・ライトマン『Juno/ジュノ』
●トニー・ギルロイ『Michael Clayton/フィクサー』
●ポール・トーマス・アンダーソン『There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』

 長編アニメ賞[Animated Feature Film]
★Ratatouille/レミーのおいしいレストラン
[ノミネート]
●『Persepolis/ペルセポリス』
●『Surf's Up/サーフズ・アップ』

 外国語映画賞[Foreign Language Film]
★The Counterfeiters/ヒトラーの贋札(オーストリア)
[ノミネート]
●Beaufort/ボーフォート〜レバノンからの撤退(イスラエル)
●Katyn/カティン(ポーランド)
●Mongol/モンゴル(カザフスタン)
●12(ロシア)

ノーカントリー強し!!!
みなさぁーん^^

来る3月15日に『ノーカントリー』(レイトショー)観に行きますよ!!

みんなで観に行きましょう^^

上映予定が決まり次第ご連絡致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画なんでもHOWマッチ!! 更新情報

映画なんでもHOWマッチ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング