ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1日体験レッスンしましょ☆コミュの【9/19】玄米甘酒WS開催します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本物の甘酒を飲んだことありますか?

甘酒というとなぜか初詣のときに神社で振舞われるイメージですが、あれは酒かすをお湯で伸ばして砂糖を入れたタイプがほとんど。またひな祭りの時に飾られる「白酒」はもち米を麹で1ヶ月ほど発酵させた、アルコール分を含んだれっきとしたお酒(ひな壇に飾られてるのは「とっくり」というところからもお酒だということがわかる気がします)どちらも本当の甘酒とは違います。

本物の甘酒とは炊いたご飯を米麹で発酵させたもので、実は夏の飲み物。それが証拠に俳句の世界では「甘酒」は夏の季語なのです。発酵の力でたんぱくがアミノ酸に分解され吸収しやすくなっている甘酒は夏ばてで消化吸収力が落ちているときにぴったりの飲み物なのですね。そして作るうえでも夏が一番楽です。甘酒作りに欠かせない保温作業が、夏は電気を使わずできる方法があるからです。

レッスンでは家庭にある家電製品を利用した方法と、電気を使わずに作る二通りの方法をご紹介。
玄米で作る甘酒は白米に比べてなかなか甘くなりづらいのですが、うまく早く甘くするコツなどもお教えします。

WSのあとは甘酒を使った焼き菓子、ドリンク、アイス(レシピ差し上げます)などをいただきながら、発酵について楽しく勉強したいと思います

プレゼント甘酒持ち帰りもしくは麹のお土産あり

日時:9/19(月)13:30〜15:30
場所:セルフケアキッチンQooki(恵比寿駅より徒歩10分。お申し込みいただきましたら詳細ご連絡いたします)
参加費:3,500円

*当方、猫がおります。そんなに人なつこくないので知らない方にいきなりすり寄ったりしませんが、猫アレルギーのある方はご一考くださいませ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1日体験レッスンしましょ☆ 更新情報

1日体験レッスンしましょ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング