ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MINI クラブマンコミュの足回り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ乗って1週間ですが、早くも足回りに不満があります。

低速で堅いのは我慢できるのですが、高速でも道路のつなぎ目でかなり堅さを感じますし跳ねるのです。CooperSがランフラットタイヤだからかと思いますが、それにしてもこれでは遠乗りが憂鬱になってしまいます。
乗り心地の件でネットであちこち探してみるとどうやらショックの交換が良いらしいことが分かってきました。
しかし、オーリンズから、コニ、ビルシュタインなど、どれを選んだらいいのか。価格もかなりの差があります。

皆さんはどうお考えでしょうか?
やはりこの乗り心地はミニとして当然なのでしょうか?
私は前車がMercedesのCクラスだったので余計そう感じてしまうのか?

コメント(8)

今月納車でしたが、試乗車も含めてSは全てランフラットでした。
Cooperは15インチのノーマルタイヤですが、Sは最初から16インチのランフラットだと思います。
ちなみにタイヤサイズは195 / 55 R 16が付いてきます。
たしかにランフラットは硬いし重いですよね・・・。
おいらもショックの交換は考えているんですが、そのまえにホイール交換してノーマルタイヤにしちゃいました。

多少、突き上げもましかもしれないけど、やっぱりノーマルのショックはきついですね・・・。

個人的には、コニを考えているんですが。
路面の突き上げを上手くショックで拾ってくれて、ボディーの位置が変わりにくく安定すると言うのがコニの売りみたいなので。
実際はどうなんでしょうか?
mARoさん、コメントありがとうございます。

やはりタイヤ交換してもきついですか。
本当は両方と行きたいところですが、厳しい財政状況の折、どちらかで妥協していきたいなと思っています。

私も予算的にオーリンズは厳しいのでコニかなと。
どなたか試した方はいないのでしょうか?
ノーマルのサスペンションでもショックがきついとの
コメントを拝見し、とても気になってしまった為、
1点教えて頂けますでしょうか。

先日クラブマンクーパーSの契約をしてきました。
サスペンションはスポーツサスペンションです。

オプションを選ぶ際に、クロスレザーシートと、
17インチホイールをつけたかったので、
お得なチリパッケージを選択した所、
スポーツサスペンションもついてきました。

車については詳しくないので、オプションとして
ついてくるなら良い物だろうと思っていたのですが、
気になるほど乗り心地は悪くなるのでしょうか。
(ディーラーは高速道路ではスポーツサスペンションの方が安心して走れるといっていました・・・)

今後の話ですが、できれば18インチのホイールにして、
車高を低くしたいとも考えています。
ゆれに対しての乗り心地は悪くなる一方だと思うのですが、
せめて、ノーマルサスペンションにしておいたほうがいいのでしょうか。

素人の質問で申し訳ないのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
ミニクラブマンを購入1年半で3万キロ走行しました。

夏タイヤは純正のランフラットタイヤ。
冬はブリジストンのブリザックを履いてます。

で、やはりランフラットタイヤは重いです。
多分、アルミとタイヤを交換してバネ下加重を低減させれば、乗り心地も変わりキビキビした動きにもなると考えます。

まだ、納車1週間ということで、足回りにもアタリが出てきていないと思いますので、もう少し様子を見て検討されるのが良いと思います。

ミニクーパSに標準のショックの銘柄は存知ませんが、欧州車の例にもれず良いものが使われていると思いますが、、、。
タイヤ、ホイールを替えてバネ下8キロ軽減しました。
乗り心地はマイルドになりましたが、突き上げやゴツゴツ感はのこります。

アドバンdbなのでタイヤとしてはランク高いですが、ホントに乗り心地にこだわるなら車高長をいれるべきでしょうね。
まあ、そのへんは個人的にスポーツカーウインクと割り切っていますので気になりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MINI クラブマン 更新情報

MINI クラブマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング