ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

− UN ウンキュウ Q −コミュのウチのウンキュウ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介しちゃって下さい!
ここがポイント☆などもあったらどぞ!!

コメント(94)

>ごま塩☆2☆さん
この画像だけじゃ確定はできないけど
ウンキュウだと思いマス☆
イシガメっぽい綺麗な個体ですねぴかぴか(新しい)
ゴマ塩☆2☆さん
はじめまして
顔の模様と色がいい個体ですね、素晴らしい色で惚れぼれします。
ウンキュウで間違いないと思いますよ。
どのようにして出会われたのですか?


>ゴマ塩☆2☆さん
用水路で出会われたんですか、それは幸運ですね、
私の経験では10月後半からカメの食欲が落ちる事が多いです、私は東北でカメを飼育しておりますので、10月に入ると国産のカメの大半が食欲がなくなります。

捕獲直後は環境になじむまで食事をしないカメもいますので、気温だけが原因とは言えないかもしれませんが、今年は寒くなるが早いですからねあせあせ

>ごま塩☆2☆さん
繁殖を考えてない場合はむやみに冬眠させなくて平気ですよ!
まだ来たばかりなようですのでまずはヒーターで加温して
餌付けしてみてはウインク
ゴマ塩☆2☆さん>
カメはお腹に未消化の物を入れて冬眠すると腸内で悪い作用が起こるので
冬眠前はあまりエサを食べないと聞いた事があります。

カメですが、水棲ガメは健康でしたら10日くらいエサを食べなくても命にかかわる事はないと思います。
特に今の時期は冷えるので食べなくても自然現象で問題ないと思います。

採集したカメのエサですが、家では大量飼育なので他の個体とエサは競争になるため、採取した個体でもあっさりとコイのエサなども食べています。

生の牛肉や鶏肉、弱った小魚(淡水魚)ザリガニなどは健康な個体で、食欲が強くなる25度程度で飼育すれば大抵食べると思いますよ。



>ごま塩☆2☆さん
ヨカッタデス♪
前回の画像より柄がバッチリ写ってて綺麗に見えマス!
凄まじい柄!カッコイイ個体デスぴかぴか(新しい)
>ごま塩☆2☆さん
いや〜横顔が素敵な柄と色ですね、こんな個体に出会えるとは幸運の持ち主ですね☆あやかりたいですわーい(嬉しい顔)
下がウンキュウです!
メチレンブルーでちょっと色素が沈着しちゃってますが
綺麗な成長線が出てマス!
当たり個体デス!個人的にw
>ごま塩☆2☆さん
そでーす!
イシガメ寄りですよね!
甲羅はガラリと印象変わりますけど
頭部の色は重要ですねうれしい顔
>まるむしさん
本当に橙の発色が素晴らしく綺麗なウンキュウです♪
こんな個体を繁殖に使ったら楽しみが増えますねぴかぴか(新しい)
>かめきちさん
野生のウンキュウ捕獲できちゃうなんて凄いです!それなりに野生化で繁殖しちゃって相当数がいるのでしょうか?10年程前は幻のカメとか謳われてましたが (^_^;)

クォーターだとどっちかに特徴が寄っちゃいますけど、ウンキュウ♂GETしてかけると、バリエーション豊かなウンキュウらしい仔が取れます!
>かめきちさん

イシガメにのウンキュウなのですね!

しかもミノガメですか!?

昨日捕獲しました。

これってウンキュウですよね?かなりイシガメ似と思います。

発見した時にイシガメとペアでいて、遠目でしたが甲羅の色でウンキュウじゃないか?と違和感がありました。

18センチぐらいですが、おなか側の模様もはっきりしていて綺麗な亀と思います。

雌ばかりですが、最近は3か月で4匹とウンキュウラッシュです。

ウンキュウに気が付かなかっただけで前から見ていたのかもしれません・・・。
 >かめきちさん

野生のはかかっている場合があるので、楽しみなんですね!

亀は一度産むと2年分は交尾しなくても産卵すると聞きましたが、本当ですか?

同じように熱帯魚のグッピーも一度出産すると3回ほどは交尾しなくても出産できます。
>かめきちさん

クサガメが二年周期という話があるのですか!
ということは毎年産卵はしないのですか?
毎年産んでそうですがどうなんでしょう・・・?
皆さんが飼育されている飼育下のクサガメの産卵はどうなのですか?



画像は2週間ほど前に捕まえたミノガメです。
これもどうして個体によってコケがつくのかが良くわかりませんね。
この個体はいつも陸地にいて甲羅干しをしています。
ミノの影響かもしれません。


ウチでは屋外飼育場でウンキュウF2が毎年繁殖してました。数年前に♂がいなくなっても去年くらいまで卵採れてました。今年はあまりチェックをしなかったので卵は見つけられなかったのですが、数年は産卵するようですよ!
>かめきちさん

クサガメだけでなくイシガメも産卵は2年周期といわれているのですか!?
気になりますね〜!
家から20分ぐらいの所に水生亀の専門店があるので今度行ったら色々と聞いてみようかとおもいます。

私は亀の繁殖は一度もやったことがありませんので、コミュの皆さんから勉強させていただきます、よろしくお願いします。。

ミノガメは病気になりやすいのですか!!
そのことと、良く甲羅干しをしていることと関係があるのかもしれませんね。


>ヒデさん

数年は産卵ですか!
研究した方の亀の年がいくつかわかりませんが、年によって周期が変わるかもしれませんね。


そういえば魚も年の魚はなかなか産卵しないようになりますし・・・。


はじめまして


クサガメって事で買ったのですが、あまりクサガメっぽくなくて…

これってウンキュウですか?
>>[93]

お返事ありがとうございます!

クサガメですかぁ
2匹いるのですが、この子だけ黄色っぽくて甲羅のお尻の方がギザギザしててかなり警戒心も強く、ここ数ヶ月『これってクサガメ?』と、悩んでいたのでスッキリしました

ありがとうございますm(_ _)m

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

− UN ウンキュウ Q − 更新情報

− UN ウンキュウ Q −のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。