ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やずや雪待にんにく卵黄物語コミュの物語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「やずや劇場 雪待にんにく卵黄物語」
http://www.yazuya.com/osirase/gekijyo/
皆でおさらいしよう!ユウキちゃんの物語!

第一話
にんにくの産地として有名な青森県。

ここで約半世紀もの間、 ひとつひとつを手作業で大切に育ててきた、にんにくの収穫を行うおじいさんに、朝、お弁当を届けることからユウキの一日は始まります。

こうして収穫されたにんにくは長い冬の間に、深い雪の下で小さな芽を出していました。

そして、この収穫される瞬間を、北国の寒さにじっとたえながら待ち望んでいたことでしょう。


第二話
収穫したばかりでまだ土が付いている、とれたてのにんにく。
ユウキとおじいさんは、近くの川でその泥を一つ一つ手洗いで落としていきます。
育て、収穫するだけでなく、その付いた泥を落とす作業もひとつひとつ丁寧にします。

このにんにくを手にする人、全てが幸せになってほしいと願いながら。


第三話
家に帰り、とれたにんにくの茎を切るおじいさん。
その後姿にも丹精込めて作ったにんにくへの愛情が感じられます。

ユウキは、朝から仕事をしているおじいさんを気遣い、疲れたときこそ食べて欲しいにんにくを、夕食のおかずとして準備しました。

にんにくだけでなく、おじいさんを想うユウキの優しい心もおじいさんにとって安らぎの一つです。


第四話
中学生になり、おじいさんの元を離れ、遠い親戚の元で暮らし始めたユウキ。

通学途中の駅のそばでにんにくを焼いている露天のおばさんの姿を見たとき、ユウキはおじいさんのことを思い出します。

降り積もる雪と、その下で芽を出すにんにく。
北国の寒さにも負けないその生命力こそが、にんにくのパワーの源なのでしょう。



第五話
おじいさんの元を離れ、親戚の家で暮らすユウキにひとつの小包が届きます。

部屋に戻りひとり小包を開けると、おじいさんが愛情を込めて作ったにんにくと一通の手紙が。そこには一言「からだに気をつけてください」
との言葉が書いてありました。

おじいさんからの手紙とにんにくの贈り物。 厳しい北国の冬の寒さを乗り切る支えとなるはずです。


第六話
ユウキは、おじいさんからの贈くられたにんにくを、できるだけ素材の味を失うことなく、親戚の家族に食べてもらいたいと思い、早速、丸揚げにします。

おじいさんと一緒にいるときは、いつも食卓に並んでいた料理。
しかし、親戚の家の人は「においが気になる」という理由だけでなかなか箸をのばそうとしません。

おじいさんのことを考えてしまうユウキ。


第七話
夏のある日、ユウキはおじいさんの家にしばらくの間帰ることを親戚の家族に相談します。学校はどうするのかと心配をする親戚のおばさんでしたが、おじさんはユウキがおじいさんの家に帰ることに賛成をしてくれました。

おじいさんの家に帰る途中のバスの中、青々と育ったにんにく畑を窓から眺めるユウキ。おじいさんも畑で収穫間近のにんにくをじっと見つめているのでした。

この後の展開は、次回のCMで・・・



続きが楽しみ!!!!

コメント(32)

はじめまして。私もあのCM気になってました。
なんか切ない感じですよね。
おお!いつのまにか9人に!
皆さん、よろしくお願いします☆
ですよね!気になりますよね!!

まずユキちゃんではなく、ユウキちゃんだったことに驚かされましたよ!
はじめまして。ワタシも気になっていました。あのユウキちゃんの顔は印象深くて忘れられません。
どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして。今日の日記にゆうきちゃんのことを書いた後、何気なく検索してみるよあるじゃないですか!CMのコミュが。
うれしくって登録しました。私は荷物が届いた頃から気になってました。
ゆうきちゃんの笑顔が見たいです。
もう29人ですよっ!!


気になっていた方多いんですねェ。。


よろしくお願いします☆
はじめまして。よろしくお願いします。

 この画面の一番上に「やずや」の広告がたまに
出てときめいてしまいます。(特にこのコミュを見てるとき
はビンゴ!な気分♪)
こんにちは。よろしくお願いします!

ストーリーもBGMもなんだか寂しげ。
何?どんな設定なのっ!て思ってたんで、ココを見つけて
「へ〜。」と、納得させて頂きました。
TVで見てるだけだと、謎が多いCMです。

個人的には、丸揚げ編が、何かすごくせつないんです!
あぁ。続きがきになります〜!
滝をバックに空を仰ぐユウキちゃん。きれいだったな。
1話から少しずつ成長しているようで、親になった気持ち。
もうほんの少し、ユウキちゃんに畑での幸せな時間を送らせてあげたいです。
はずめますて(エセ青森弁)。

8月24日、マイ日記に気になるユウキちゃんのことを書いた前日、
このコミュが誕生してたんですね!
仲間に入れてくださーい。

第8話、今日テレビで見ました。
じいちゃん元気です!
ユウキちゃんちょっぴりオ ト ナに見えます!!
やずやのHPじゃ着メロもダウンロードできます!!!
私も見ました第8話!!
農作業シーンのライブ感がグッと来ますね!
汗を流しにんにくを収穫するゆうきちゃんの真摯な姿を
見習いたいものです。

早く続きが見たい!!!
夕方、第9話を観ましたよ。
バスに乗って街に戻るようですな。
第九話観てしまいました。
ユウキを見送るおじいさんのグッと我慢するようなあの表情
なんとも言えず、切ないです。
このCMを観るたび、息子が「ママ、寂しくなるの?」
と聞いてくるのが、またまた切ないのです。
なんか最近やりませんよね。。。

もうおしまい?
す、すごい、。いい話なんですね。

最近は香酢ばかりですね。
>イガージャさん

ですねぇ・・・。
やっぱりそろそろおしまいかしら??
いえ。
おしまいではありません。

まだあります。
大丈夫です。


春まで待ちましょう。。。

このサイトもちょっとだけリニュしますよ★
じゃあきっと香酢と交代ですね。
何気に香酢のcmも好きなんですよね〜。

自分が飲んでいるってもありますが。。
ゆうきちゃん、頑張るんだよぉぉ!
と思いながら観てしまいます。
おじいちゃんの表情の泣けます
そうですよね、CMのリニュを期待してこのコミュも持たせましょうw
というか、香酢のcmもパターンがいっぱい増えてる!
調子いいんですかね?(笑)

どれも自然な香りがして好きです。

はやくにんにく〜の新しいやつみたいです!
私も香酢飲んでますけど、cmは
にんにくの方がディープなインパクトでした!

あんなcmなかなかつくれないですよね〜(笑)
今度やるときも、大自然でいてほしい。。。
というか、にんにくのcm最近みないですね。。
ゆうきちゃんが心配です。
同じく、ゆうきちゃんが心配です。。。。(笑)

もう十六雑穀ご飯に力を入れるようにしたんでしょうかね、やずやは。
今度はとろろをすするあの少年もかわいいです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やずや雪待にんにく卵黄物語 更新情報

やずや雪待にんにく卵黄物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング