ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

理想のクラシックコンサートコミュのクラシック界における秋川雅史の評価

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋川雅史は、「千の風になって」で一躍脚光を浴びた。

私は、個人的にはとても喜ばしいものだと好意的に受取っている。

だが、クラシック界という枠の中では、彼は批判されていると聞いた。

「彼の歌う歌はクラシックではない!」という事らしい。

なぜ、彼は非難されるのであろうか??????

同じクラシック畑から音楽家として活躍している葉加瀬太郎や寺井尚子が
彼と同様に非難されているだろうか?

答えは、NO!である。

この違いはナンだろう???????

確かに、寺井尚子は、今はれっきとしたジャズ・ヴァイオリストという
新しい分野での地位を確立した。

葉加瀬太郎は、今や作曲家としても活躍していて、とても人気がある。

それから、川井郁子も、色々な分野で活躍している。

彼ら、彼女らがクラシックを基本として、
音楽家としての活躍の場を広げてきた過程において、
非難を受けたという事を聞かない。

では、なぜ、秋川雅史は非難されるのだろうか???

CDが爆発的に売れて、一躍有名になったから?????
クラシック曲だけでなく、日本の歌謡曲もコンサートで歌うから????

私の個人的な意見を述べたいと思う。

素晴らしい音楽であれば、それがジャンル分けでクラシックに属そうが、
演歌に属そうが、ヒップホップに属そうが、関係ないと思う。

そして、素晴らしい音楽であれば、皆に聴いてもらいたい!!!
そして、その素晴らしい音楽の力で、皆が元気になって欲しい!!!!!

音楽は、それほどのパワーがあると思う。

芸術は、一般的には、世の中に直接役に立たないものと
考えられがちだと思うが、私は違うと思う。

最近、音楽療法や、アートセラピーも話題に上るようになってきたが、
色々な方面で、音楽や、絵画が精神面の改善に役立つ事が
徐々に認識されるようになってきた。

だから、これを機に、もっと、素晴らしい音楽や絵画の存在を
皆に知って欲しい。

そのためには、秋山雅史のように世の中に出て、
ジャンルを問わず、素晴らしいものは素晴らしいと素直に認めたらいいと
私は、強く思う。

クラシックだからといって、売れなくて当たり前という考えは
私は、個人的には好きではない。

素晴らしければ、売れてしかるべきだと、私は思うのである。

これは、クラシックだけが例外ではないと思うのである。

私は、純粋に、素晴らしい音楽は、皆に知ってもらいたい!
感動を持って、聞いてもらいたいと思うのだ。

クラシック音楽の元々の作曲された由来を知るに付け、
全てが高尚な理由だけにより、作曲されたのではないとわかる。

しかし、理由が何であれ、結果として素晴らしい音楽は、
「素晴らしい!」と素直に認めればいいと思う。

そして、その素晴らしい音楽を、一人でも多くの人に知ってもらい、
その良さを実体験してもらい、幸せな気分になったり癒されたりして
もらいたいと思うのである。

だから、第2、第3の秋川雅史がドンドン生まれていって欲しいと
切に願うのである。

コメント(2)

森 麻季 秋川 雅史 比べるの失礼です 

実力が全く違います

森 麻季

第26回イタリア声楽コンコルソ優勝、ミラノ大賞受賞。モーツァルトコンクール優勝。

1998年、カマイオーレ国際コンクールでオペラ部門と歌曲部門でダブル優勝。“Debut in Meran”(テアトロ・プッチーニで開催)において第2位。ドイツ歌曲最優秀歌唱者に贈られるベーレンライター賞及び観客の選ぶ最優秀賞を受賞。アルカモ国際オペラ・コンクールで第4位(Prize of the Critics)。プラシド・ドミンゴ世界オペラ・コンクール(Operalia)において第3位入賞。

小澤征爾、チョン・ミョンフン、ウラディーミル・アシュケナージ、ベルティーニ、ファビオ・ルイジ等の著名指揮者や、ウィーン・フィル、ミュンヘン・フィル、ゲヴァントハウス・オーケストラ等、海外のオーケストラと数多く共演。

2002年、W杯(日韓共同開催)に合わせて3大テノール(ルチアーノ・パヴァロッティ、ホセ・カレーラス、プラシド・ドミンゴ)が共演するコンサート(横浜)において、日韓のソプラノ、メゾソプラノ歌手と共に出演。

2007年、ドレスデン国立歌劇場に、『ばらの騎士』のゾフィー役でデビュー。同歌劇場日本公演で再演。さらにドレスデン歌劇場室内管弦楽団日本公演のソリストに迎えられる。

2008年、パーヴォ・ヤルヴィ指揮によるフランクフルト交響楽団日本公演とドレスデン聖十字架合唱団日本公演のソリストとして全国ツアーを行う。

秋川 雅史が 世界一流の演奏家(上記)と共演することはありません。

”判りやすくたとえれば 現役大リーガーと国内2軍選手です”

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

理想のクラシックコンサート 更新情報

理想のクラシックコンサートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング