ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水族館が好きなんです。コミュの上越市立水族博物館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここの水族館のHPにはライブカメラがありますよ(^^)
そんなに画像はよくないんですが…
(閉館後は暗くなります。)

知っていたらごめんなさいm(__)m

http://www.city.joetsu.niigata.jp/inform/sisetu/aquarium/index.html

他にもライブカメラが付いている水族館がありましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。



コメント(43)

今、冬季限定で半額になるんじゃないかな?>入場料

私もくらげをみて、にまにましています(*^^*)
アザラシ関連だと以下のトピを御覧下さい。
●あざらしの会 ライブカメラトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13627349&comm_id=7241


ライブカメラのある水族館をリンクしておきます。

●浅虫水族館(他に青森市内のライブカメラあり)
http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/livecamera/asamushi_aqua/

●魚津水族館
http://210.250.176.146/

●マリンピア松島水族館
http://www.marinepia.co.jp/live/index.html

●マリンピア日本海(どうやら休止中)
http://www.ntt-serniigata.com/

●アクアマリン福島
http://www.marine.fks.ed.jp/info_07'.html

●サンシャイン水族館
(アクティブXの設定によっては見られません)
・ペリカン
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/map/livecamera1.html
・ペンギン
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/map/livecamera2.html
・珊瑚礁
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/map/livecamera3.html

●新江の島水族館
(イルカ・クラゲなど、リンクはページ内にあり)
http://www.ntt-kanagawa.com/camera/enosui/dolphin.html


ココからは番外編で動物園のリンク集です。

●札幌市円山動物園(ホッキョクグマ)
http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/camera/sap031.html

●旭山動物園
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/zoo/livecamera/index.htm

●サバンナライブカメラ(愛媛県立とべ動物園)
http://www.tobezoo.com/animal/live/live.php


野生動物篇です。

●オルカライブ
http://www.orca-live.net/jp/
●海がめライブ
http://www.turtle-live.net/menu.html
●インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/index.html
●うみねこの生態観察ライブ
http://61.213.91.62/opt/kabu4-8.htm

更に番外編です。

●サル山WEBカメラ(日立市かみね動物園)
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/webcamera/kamine.htm
●地獄谷野猿公苑LIVECAM
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/frameset.html
●モンキーバレイライブカメラ(日本モンキーセンター)
http://www.japan-monkeypark.jp/monkey/live.html

他にも白鳥などの鳥関連や海外のものまで含めると
とんでもない数になりますのでここら辺で。
残念ながら市民ではないので、通常料金でした。
つか、県民ですらない、ただの行きずりの水族館好きです。
出張先でしたが、いい経験させてもらいました。
大好きなペンギンやレッドテールキャットも、
まったり見れたしね。
地元が近いのでこのトピを見てなんだか嬉しくなっちゃいました♪

実家に帰ってもなかなか行く機会がないのですが、今度久しぶりに行きたい★
3年前に行ったとき、日曜日は水族館の裏側を
見学できるツアーがあり参加しました。
日頃みられないところを見せてもらったり
説明してもらったり。
学芸員の資格をもってる私には面白かったです。
来週末に初めて行きます魚
ケータイからで動画が見れなかったので、見所を教えていただけませんかグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
立っちゃうアザラシのジョーくんです。
見られて感激しました(o>ω<o)
長野在住ですがここは結構行ってました!

以外と館内広くて長く楽しめますよねexclamation ×2

人も多すぎず、ゆったり鑑賞出来るのでお気に入りの水族館ですぴかぴか(新しい)
3年くらい前に行きましたが、

一番大きな水槽でエイがひらひら舞うように泳ぐ姿が印象的でしたぴかぴか(新しい)

ず〜っと、ぼ〜〜っと見ていたかったですウッシッシ
> ウラくんさん
今年はエイの子供産まれましたよ(^-^)
> ▽ぱんだ▽さん
第2・第4土曜にやってるはずです電球
少し前の写真ですが今年のペンギンのヒナです(^-^)
> ニャオωさん

ホントですかげっそり

見たいなぁ〜ハート達(複数ハート)

あっ、そうそう電球
ジョーくんのおじぞうさまみたいな姿思い出しました(笑)
埼玉県在住ですが、三回行ってます。
10代の時に一回と、去年、今年。
去年からは姉一家と夏の家族旅行で。
近くに海水浴場がたくさんありますよね。
館内の不思議な鏡、外の足で漕いで動く空中散歩も甥っ子に大人気です。
初めて行った時、すっごい大きな水槽に感動しました。
自分が海の中にいるような感じが本当にしました。
奥のベンチにすわってしばらく浸っていました。
電球嬉しい書き込み発見ムード

只今ペンギンランドの改修工事中でペンギン&アザラシ達は夏のイルカプールに移されてますが至って元気ですよ(^-^)
楽しいですよねわーい(嬉しい顔)
去年息子を連れて行きましたが、平日だったのでガラガラ。
ペンギンのエサやり体験をさせてもらえましたペンギン
改修終わったらまた行こうかなウッシッシ
> まっつーさん
3月末には工事完了予定なので是非ヽ(≧▽≦)/ムード
以前、ナイトツアーに参加しました。
いい体験でした。
毎年やっているようですよ。
> カイさん
毎年4月〜12月まで毎月一回やってますよ(^-^)ムード

昼間観覧される感じとはまた一味違うと思います電球
月曜日は休館日なんですね泣き顔
ここのコメ読んでたら次はいつになるか分からないけどいってみたいですわーい(嬉しい顔)
上越・・・5〜6年前までは毎年夏に えのすいの出張イルカについていって、初日前に見ちゃったりしてましたが、子供が大きくなるにつれて行かなくなっちゃいましたねぇ;
お友達のトレーナーさんも辞めちゃったし。

最近は、近所の学童保育の子供達が、秋のキャンプ(稲刈り体験とイナゴ獲り)でこの水族博物館に
行っているみたいで、けっこう好評だそうです。

私としては、ここの水族館のひろーいタッチプールが好きです。ほっとした顔
>>[33] に補足すると
7−11は直江津駅からの徒歩ルート途中、イトーヨーカ堂内にあります。ただし10時開店だそうです。
車だと123号向かいのGEO近くにもあります。
アクセスについて不便です。リニューアルで良くなると良いのですが。
東京から行くと、電車だと約3時間往復6時間、時間1本なので館内見て飯を食えばほぼ終わりです。
夜行バスもありますが、こちらは5時台着の上周辺に早朝営業はほぼ無く時間を持て余しますが、もう一、二カ所位置に箇所見ることができます。
終点直江津駅では駅の待合室か、駅前ホテルのモーニング定食利用で粘るかです。
一つ手前のイトーヨーカドー直江津店はバスの待合室があります。外に木のベンチはありますが中はプラスチックのシート椅子。
どちらも3時間粘るのは体力的にきつそうです。
おすすめはささらに一つ手前、市役所前です。停留所少し先にネットカフェがあります。リクライニングシートやフラットシートがあるので3時間ほど寝て過ごせます。もちろん本を読んだりも可。
料金は千円ほどですが無料モーニングがあります。少し離れているのでタクシーで行かないときついですが(徒歩だと40分ほど)、時間指定で予約を入れて置くと便利です。料金は千円ほどです。
あと15分ほど道沿いに歩くと24時間営業のマックドナルドがあります。
リニューアルして初めて行ってきました!
ちょっと、空間の使い方がお洒落過ぎて…?前にコメントしてる方が言うように狭く感じました。

2頭のベルーガ、4頭のバンドウイルカ、最初に目に留まるたくさんの錦鯉、大水槽の中を泳ぐイカ…。

混んでる日は避けて、連休空けのゆったり時間のある平日に行ったのがよかった気がします。
じゃないと生き物をじっくり見られなかったです。
水槽の窓が小さい箇所が結構あったのと、壁だけのスペースがあったりで…。
久々に更新されたついでにアクセス情報を確認したんだが、未だにバスが走っていないorz いや、走っては居るけど4分乗車7分徒歩なんて誰が乗る。よほどタイミングが良ければ乗るかも知れないけど、待ち時間考えれば歩くよ。渋滞よけで少し遠回りしてでも特急到着に合わせて直通なら利用客はあると思うのだが。
1番近い水族館なので、また行きたいです!(≧∀≦)
https://www.joetsutj.com/articles/18292708

残念です涙
今まで、ありがとう!
リニューアルで「うみがたり」になりましたよね…。 通路も水槽も狭くなり、黒い内装なためかやたら暗く、スケールもずいぶん小さくなり、コースも前より短い。マイナス面ばかり並べてしまいましたが、これがホント、正直な感想です。前の方がたのしかった。リピーターになるか?って言われたら、「ま、また10年後くらいなら…」って答えになるかな…

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水族館が好きなんです。 更新情報

水族館が好きなんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。