ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

T.M. STEVENS@SHOCKA ZOOLOOコミュの【自己紹介版】イャァーーーーウォーーー!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、管理人です。
人が集まるかどうか微妙ですが、よろしくお願いします。
FUNK!!

コメント(60)

スーパープロデューサー・シリーズと銘打ったイベントのナラダ・マイケル・ウォールデンの時に来日したTMにインタビューしました。タイミングはBoomが出たばかりの頃、94年くらいかな?某Young Guitar誌としては異例のベース弾きへの取材でした。僕もその昔、彼のプレイをまねしようとした経験がある…というような話の流れで「Show me!」というので、やってみせたのが運の尽き…。その後は僕のベースプレイに異常に興味を示し始め、「もっと見せろ」「もっと見せろ」とせがまれて、インタビューにならなかったです。
はじめまして☆
僕はBASS MAGAZINEの記事を見たりして
名前を知った後にBOOMでどっぷりはまりました。
ちょっと前にリムジンドライバーが地上波で
放送されていたときは嬉しかったですね(笑)
最近はオフィシャルのHPくらいしか情報が
わかんないんですけど、また色々出てきてほしいです☆

よろしくお願いします♪
探せば有るもんだ。
STEVIE SALAS COLORCODEのBACK FROM THE LIVINGを聞いて以来のファンでございます。BOOMのツアーは燃えました!だってドラムは尊敬するリヴィングカラーのウィルカルホーンだったし、ギターはリッチーコッツェンだったし。凄すぎて笑っちゃいましたわ。
実際会った事はないけど、インタビューなどでいい人だって事は想像出来るし、だから交友関係も幅が広いんだろうなって思います。最近の活動は知らないけど、アウトオブコントロールの次回作を期待しております。
ハジメマシテ。
※11番目のコメントのだるまサンとは別人です。

このコミュをやっと見つけられてうれしい限りです^^

既出かもしれませんが・・・こんなんもありましたんでリンク置いていきますね。

http://www.youtube.com/watch?v=p4Y2lWZ9RtQ
はじめまして!
彼のアルバムはソロの1st、hideさんソロ、Vaiなんか聞いています!
なんつってもhideさんのBlueSkyComplexのカバーで最後のラップで「日本のこの曲の作者、素晴らしいギタリスト、その名はhide、この曲はお前に捧げるよ、ブラザー(曖昧な訳ですが…)」には「こいつ男だなぁ」と思いました(笑)
友達は「うさんくさい格好だよなぁ(笑)」なんて言ってますがプライベートでもあんな格好だとか…(笑)
知り合いが彼に会ったことあるらしいのですが「朝からテンション高い(笑)」らしいです(笑)
はじめまして。ギタリストですが彼のBASSがすきなんではいりました。よろしく。
はじめまして!!
T.M.STEVENSの音楽は素晴らしい!!
今日やっとCDを買ったんですが素晴らしい!!
残念ながらSHOCKA ZOOLOOは廃盤と言われてショックでした、、、
なんとかしてオークションなり中古CDなり頑張って探すつもりです!!
これからもよろしくお願いします!!
はじめましstlsdrfjg
まだT.M.Stevensのファンになって間もないですが、彼の存在を知る前にCortのFUNK MACHINEにずっと憧れてました!!(いつか買うぞ!)
あと、これも偶然だけど、彼とOUT OF CONTROLで共演したリッチーコッツェンもT.M.を知る前から好きでしたw(MR.BIGで知った)

とりあえずこれからT.M.Stevensについてもっと研究します!!!
ルイスジョンソンコミュにも入っているのですが、
そこで紹介されてるHPの中にも、
T.Mスティーブンスのベースが聴けます(^^ゞ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=280453
コミュ参照してくださいね♪
この曲ですね。www
http://www7a.biglobe.ne.jp/~chopper3987/MASUO.TM01.mp3
http://www7a.biglobe.ne.jp/~chopper3987/MASUO.TM02.mp3

この2曲も、ありました!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~chopper3987/HELLO.mp3
http://www7a.biglobe.ne.jp/~chopper3987/TOO.THE.MAX.mp3

他にも色々…
http://plaza.rakuten.co.jp/jin3987/13000
>♪ぉッキさん。

ありゃ、黙って持ってきちゃって良いのですか??
管理人さんに一言、伝えてくださいね。


チョッパーベースはルイスジョンソンが一番かな(^^ゞ
ブラザースジョンソン狂いました。
ま、でもTMさんの方が、現在もスリムで
かっこいいけど(^^ゞ
今日入ったぴ〜ちゃんです。よろしくお願いします。
はじめまして、サワ板と申します。

TMさん最高ッス(笑)

以前、名古屋のクアトロってライブハウスで、BOOMのライブ見ました。
ホントに間近で、ベースを触らせてくれました(*´-`)ダブルネックも触りました(´艸)
オマケに、メンバー全員と握手しました。
TMさん、リッチーコッツェン、ウィル・カルホーン……(*´-`)

ボクの人生唯一の自慢!?ッス(笑)
よろしくお願いします。
1980年、大学に入学してすぐに音楽系サークルに入部してベースを弾きまくっていたら、先輩が当時発売されたばかりの「MASUO LIVE」の一曲目、"Dealing With Life"を「これを聞いてみろ」って聞かせてくれて、ショックを受けたのが始まりでした。
初めて彼をライブで見たのは1985年横浜スタジアムで高中正義のバックで来日した時です。熊本からわざわざ行きましたよ。T.Mはこのライブで広大なステージの前縁に腰掛け、脚をぶらぶらさせながらベースソロをやったのを憶えていますが、このライブを収録して発売されたビデオには入っていなくてガッカリしました。

その後、彼が自分のバンドを組んだというニュースを雑誌で読み、びっくりしました。アウト・オブ・コントロールですね。

僕は彼とは全く違うタイプのベーシストですが、彼の天性の明るいキャラクターと、豪快なベースプレイに惹かれ続けています。1980年以来、ずっとファンです。
S. Salas繋がりで、来たギタリストです。よろすくです。

TMは、素晴らしい人間性ですよね。
あと、日本に対する象司が深い!(だって奥さんは日本人だもん)

音楽も好きだが、あの人懐っこさに癒されます。
因みに、私個人はこんな音楽をしています。
http://www.geocities.jp/vernonropess/

MySpaceでは、TMは発見できたので、明日にでもフレンドリクエスト
を出してみよか、と思っています。
はじめまして。

私はギタ-リストのなのですが、ベーシストはT.M.Stevens大好きです。
かっこよすぎます。
こんなことを聞くと、怒られそうですが、お勧めのアルバムを
教えてください。(T.MさんはVAIのアルバムで知りました。)
ありがとうございます!

早速、今週末に買いに行きます。
ちなみに、リッチーコッツェンも大好きなので、
私にとっては、かなりお買い得ですね!
初めまして(^O^)
彼の風貌、プレイスタイル、グルーヴ全て大好きです(*^_^*)
よろしくお願いしますm(_ _)m
初めまして!
VAIのCDを聴いて、凄いベースプレイに惹かれてからのファンです!
まだ生で見る事はできてないんですが、ライヴビデオなどで、擦り切れそうな位見てます。
教則も、ビデオで買ってたのですが、DVDで発売されてるのを見つけ、また買いました!

よろしくお願いします。
はじめまして!
T.M.STEVENSのプレイ&パフォーマンスに憧れるベース弾きです。

FUNK!なノリのロックバンドやってます。

よろしくお願いします!
ワーミーの音にやられました〜

自分もベース弾きですが、未知の領域です!(笑)
よろしくお願い致します!
はじめまして!
T.Mスティーヴンス大好きです!
アルバムは、3rdは発売当時から持っていましたが
最近になってようやく1stと2ndを入手したばかりです^^;
あまり詳しくないのでこちらで勉強させていただきます。
よろしくお願いします^^

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

T.M. STEVENS@SHOCKA ZOOLOO 更新情報

T.M. STEVENS@SHOCKA ZOOLOOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング