ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ape Friends 〜働き蜂友の会〜コミュの三筋の轍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
apeのオーナーじゃ無くても、この原動機付三輪車に興味を持ってこのコミュを訪れてくれた方々、是非一言いただければ幸いです。三輪車だから、足跡じゃなくて是非「三筋の轍」を残してってください。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

そうそう、大きいapeに乗ってる方も、どうか一つ・・・(我が家の「働き蜂」の方でも構いませんし)

コメント(91)

>越前さん

ハンドル倒せば乗るんですね。

荷箱がなければ、ベスパ50Sがギリギリで乗るんですが、重さは...

うちのは、モペッドやベスパ用のタイヤなどで荷台がいっぱいです。
>越前さん
まさか、ソレックス担いで、北海道ですか…???(爆)

クロスカントリーだと、ロールバーが邪魔しそうな感じです…チャオくらいはいけるかな?
炭屋さん。:
そーなんですか。アペは最初からプロ仕様?なので
リアサスは独立でスプリングだし、荷台フラットだし、
車の要領でハンドルのみ切ると横転しやすいですが、バイクの要領で
曲がる限りはまず転ばないです。

アペの実物、ご近所であればいくらでもお見せできるのですが。

越前さん:
あれ?FTPはまさかこの状態で行かれるのですか?

東北の伊達男さん:
モトコンポ、いいですね〜♪
うちはもらいもののラクーンコンポを治して積むか?というハナシが
あったりします。

蒙古の2馬力さん:
弟がトラック状態のとき、チャオつめましたから
クロスカントリーならつめるはず。しかも、ロールバーがあるので
固定用ロープがかけやすそう。











アペ四国ツーリング報告。

福井ー岡山(宇野港)−高松ー高知ー四万十ー内子ー松山ー
高松ー神戸港ー大阪ー京都ー福井。

走行1218km、給油11回(49L) 燃費約25km
前回の横須賀ツーリング1100kmを上回った。

故障なし、奇跡かも。

道を選べばアペで日本一周は可能です。
2009年最初の、三筋のわだちです。

いや〜、去年と違って結構積雪があったので、
溝も深いです(笑)

こちらは積雪はほんの少しで
道は溶けて積もらなかったです
三筋の轍←(わだち)映像撮りたいです
フルーツ◆パンチ さん

聞きましたよ。

あまり無理をしないように・・・。

なんてねわーい(嬉しい顔)
石川県のアペ乗り、mixi退会したんですが復活!

以前絡んでもらってた方、そして皆さんこれからよろしくお願いします!
> アキさん
待ってましたexclamation ×2指でOKおかえり〜湯のみ

出張宴会用の畳がグッドですねぃ(笑)
アペのフェリー料金

アペで長距離の場合フェリーが便利。
しかし、ミニカー登録は各社想定外なので料金がまちまち。

敦賀〜苫小牧は原付料金でOK。

佐渡汽船に問い合わせたところ、前例がないらしく
折り返し電話が有った。
アペは原付料金でOKだそうだ。
(5500円)

四国に渡るフェリーは大幅値下げしてるので安い。
岡山〜高松 2000円(1000円のお買い物券が付く)1000円になる。

高松〜神戸は軽四料金だが2500円と安い。

小豆島までは軽四料金。

大分までの料金は不明だが、
電話で確認したほうが確実、50ccならまず原付料金なのだが、
実車を見せると軽四になってしまう。

沖縄、利尻、礼文は?
毎年冬になるとパンチさん恒例の「三筋の轍」がUPされる。
なので、初めて雪道を走行。
普通タイヤなので記念撮影だけ。
これくらいの雪なら走れた。
> 越前さん
これくらいの…って、タイヤの厚み以上、積もってる様ですがあせあせ(飛び散る汗)

参考になります(えっexclamation & question
越前さん:
お見事です!
ノーマルタイヤでも、けっこういけるモンですね〜。

2馬力さん:
いやいや、ちょろっと走る事はできても、
とっさのときは、止まれないですよ〜。
降ってるうちにやりたかったけどね〜(苦笑)
2馬力さん、ついに念願かないましたね〜。





次は、こんなカンジを目指したいですね〜(笑)
>67
これ、今年の北陸なら、これ以上のことが出来たんじゃ…(爆)
今シーズン初の、三筋の轍です。雪
あ〜、寒いふらふら
インドへ行ったのでオートリキシャーの予備パーツ買い付けてきました シリンダーとピストンで2300円マグネットアッセン1400円キャブレター1300円などとメチャ安 その他ブレーキやワイヤー関係など消耗品で合計15000円分 重量にして20キロほど買い込んできました 10万キロくらい平気で走ってるオートリキシャー 我が家のはどうなるかな?
>kyuさん
東南アジア車はパーツが安いですよね〜!我が家の非ピアジオの三輪車も旅行に行った仲間に部品をお願いしたのですが、百均かOKストアで買い物したのか?って程度の金額でした。
三筋の轍は雪道だけだったので、
千里浜渚ハイウエーで三筋の轍撮影。
直線で8kmほどある、砂浜の道。当然、塩だらけなので2度は行きません。

2枚目の写真は最小回転だと2筋の轍になってしまうので大回り。
アペで輪島オートモビル参加。
異色な参加車なので人気があった。
旧車で参加したオーナーさんもアペは知らないみたいだ。
質問をいろいろ受けた。
アペの普及に努めてます・・
http://plaza.rakuten.co.jp/echizenn/diary/201206030000/
> 越前さん
74写真の状態、最高ですねexclamation ×2目がハート(爆)
普及活動、お疲れ様でした。
インドape 走り回って一年が経ちました                                走行距離 7000キロ 初期トラブルはあったものの あとは快調に走ってます               燃費はリッター25キロ タイヤは5000キロでローテーション スペアタイヤ使ってワンセットで20000キロ位使えるかな?                  
 トラブルはストップランプの球切れとドライブシャフトのラバーブーツ破損 ブーツについてはインドの修理屋が6000キロで交換と言ってたが6500キロで破損 インドでブーツ破損をよく見かけたのでスペアは沢山買ってきた 1年契約の自賠責が切れたので今回は3年契約にしました       
kyuさん

もう一年経ちましたか。早いですね!
7000km走って、ほぼトラブルなしですか〜。

3年後にまた、自賠責を3年かけられるように祈ってます!!
事故らんように気をつけます しかしベスパカーに乗ると暑いなあ
コメント=kyuさん

先日 横浜のroboさんからマフラーを送って頂いた  今朝から破損した我がapeの物と交換した これで爆音から解放される  roboさん有り難う!
積雪が少ないですが、
三筋の轍2014!
>>[86]
えっ! 20cmは積雪有りそうですが、
そんなに降ったんですか⁇
>>[87]
朝まで降り続きもっと凄いことになりました。
まるでハイルーフです!!!
>>[88]
これはきっついですね〜!
運転気をつけて( ´ ▽ ` )ノ
このトピックス 2年ぶりの登場です。

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ape Friends 〜働き蜂友の会〜 更新情報

Ape Friends 〜働き蜂友の会〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング